ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

Team Jumbo-Vismaのクリストフ・フィングステンがバイクをフックにかける

クリストフ・フィングステンが34歳でバイクをフックにかける。2012ドイツシクロクロス王者であり、2015年からBora-Argon18でプロロードとしての道を歩み始めた。BORA-hansgroheには5年在籍。Team Jumbo-Vi...
海外情報

2022 X2Oトロフェー第4戦バール 元旦決戦でワウト・ファンアールトにトム・ピドコックは勝てるのか?

元旦に行われるX2Oトロフェー第4戦バール。X2Oトロフェーのスポンサーは、ベルギーのバスルームを作っているX2O Badkamersというブランド。全8戦が行われるが、今回は第4戦となっている。2020年まではDVVトロフィーシリーズと呼...
海外情報

2021年にStravaで最も乗っていた男性プロライダーは誰だ?

皆さんもライドの記録のためにSTRAVAを使っている人は多いでしょう。スマートコンピュータなどなくても、スマホさえ持っていればSTRAVAアプリを起動させるだけでライドを記録してくれるんだからいうことなしですよね。私もアプリ起動だけで記録し...
スポンサーリンク
海外情報

イネオス・グレナディアスが2022ジロ・デ・イタリアのメンバー発表 ジロ王者二人が挑む

イネオス・グレナディアスが他のチームに先駆けて、2022ジロ・デ・イタリアのメンバーを発表している。まあ、まだ決定ではないだろうけど8人のメンバーの中には、ジロ制覇したカラパスにテイオ・ゲイガンハートも含まれている。凄いメンバー8人を見てみ...
海外情報

UAE Team Emiratesがジョエル・スーターを追加して30人の2022年メンバーを確定

UAE Team Emiratesがスイスの若手ジョエル・スーター(Joel Suter)23歳を追加して2022年のメンバー30人を確定させた。注目されていた38歳のマキシミリアーノ・リケーゼは契約延長ならず。1年契約We are ple...
海外情報

マチュー・ファンデルプールは、WAC TeamユースチームがMerci Poupouのユニフォームを着ることを許可

2021ツールに初出場となったるAlpecin-Fenixは、プレゼンテーションと第1ステージで特別ジャージで登場した。これはマチュー・ファンデルプールの祖父でフランスで万年2位のライダーとして人気のあった、レンモンド・プリドールに敬意を表...
海外情報

2020ドイツチャンピオンのマルセル・メイセンがAlpecin-Fenixからコンチネタルレベルに

2020年のドイツロードチャンピオンであり、シクロクロスでもドイツチャンピオンのマンセル・メイセンが2022年にはコンチネタルのKED - Stevens Radteamに移籍となる。少し前から噂はあったのだけど、32歳だし、まさかコンチネ...
海外情報

ワウト・ファンアートがシクロクロス世界選手権出場を明言しない理由とは?

ワウト・ファンアールトは、Team Jumbo-Vismaのライダーとして、出場したシクロクロス6レースすべてで勝利を収め、現在、フィールドの頂点に君臨している。だれも、ワウトを止めることは出来ない状態だ。だが、1月30日のフェイエットビル...
海外情報

偉大なるリードマン、UAE Team Emiratesのマキシミリアーノ・リケーゼが引退の危機に

マキシミリアーノ・リケーゼがUAE Team Emiratesとの延長契約を得られていない。38歳となったリケーゼは、他チームとも話をしているが、すでにワールドチームのほとんどは来シーズンの契約を完了している。新たに、他のワールドチームと契...
海外情報

ワウト・ファンアールトはシクロクロスで経済的走りをする

ベルギーのロエンハウトで行われたX2Oトロフェー第3戦。このシクロクロスレースには、3強のうちのマチュー・ファンデルプールとトム・ピドコックが欠場。そのため、ワウト・ファンアールトが最初から独走で走るのかと思われた。だが、レースは予想に反し...
海外情報

2001-2022 X2Oトロフェー第3戦ロエンハウト ワウト・ファンアールトの6連勝を阻止するのは?

ベルギーのロエンハウトで行われるX2Oトロフェー第3戦。Azencrossと呼ばれており、1984年が最初の大会で2020年はコロナの為に中止。今回で37回目の開催となっている。3大シクロクロスの一つであるX2Oトロフェーは、ランキングポイ...
海外情報

新城幸也の元チームメイト、ダミアン・ゴドンがフックをかける

ダミアン・ゴドンは14シーズンのキャリアに終止符を打つ決断をした。過去4年間は、TotalEnergiesで走っていた。2009年Bbox Bouygues Telecomの時代から、2013年Team Europcarとチーム名が変わった...
海外情報

アンディ・シュレックは、UCIから禁止された女子チームのユニフォームを販売 どれだけ売れたのか?

アンディ・シュレックの女子チームAndy Schleck-CP NVST-Immo Loschは、昨年から着ていたチームのユニフォームをUCIによって禁止された。これは、ワールドチームの SD Worx、UAE Team ADQ、Human...
海外情報

ジュリアン・アラフィリップは自転車に乗るにはマゾヒストでないといけないと言う

ジュリアン・アラフィリップへのプレッシャーは続いている。2年連続で世界チャンピオンとなったジュジュは、2019年にはツール・ド・フランスで14日間マイヨ・ジョーヌを着用した。2年前までは、ロマン・バルデ、ティボー・ピノがフランスで頂点を目指...
海外情報

コロンビアのGRAND PRIX CYCLISMO 2021に、エガン・ベルナルが出場 結果は?

コロンビアのバジェ・デル・カウカ県の首都カリでおこなわれたGRAND PRIX CYCLISMO 2021。2020年はコロナで中止だったけれど、2年振りの開催となった。GRAND PRIX CYCLISMO 2021は、カリ・フェアの3日...
海外情報

世界最速のデリバリーサービス店員かも Movistar Teamのプロライダーを引っ張る?

デリバリーサービスの配達員が、なんとモビスターのライダーを引いているツイートが。この配達員が相当なスピードで荷物を運んでいるのは間違いない。以下のツイートでガーミンの表示が映されるのだけど、私はガーミン使ってないので表示がどうなっていのかわ...
海外情報

マチュー・ファンデルプールの腰痛再発 シクロクロス世界選手権出場はどうなる?

マチュー・ファンデルプールのシクロクロスシーズンが大ピンチだ。腰痛が再発してしまい、12月30日のロエンハウト、1月2日のフルストも欠場となる。スーパープレスティージュ2021-2022第6戦ヒュースデン=ゾルダーでリタイヤしたマチュー・フ...
海外情報

Team Jumbo-Vismaがティム・ファンダイクを追加して2022年のメンバー確定か?

双子の弟ミックに続き、ティム・ファンダイクも2022年1月1日からTeam Jumbo-Vismaでワールドチームデビューする。Jumbo-Visma Development Teamから、予定よりも1年早く昇格する。弟のミック・ファンダイ...
海外情報

BORA-hansgroheのマークス・ブルグハートがチームから契約延長されない理由とは?

BORA-hansgroheのベテランライダー、マークス・ブルグハートがチームと契約延長されないことが公式ツイッターで告げられた。チームとの契約は12月31日で終了する。11月には現役を続行したいとコメントしていたが、今後の去就はわからない...
海外情報

Qhubeka-NextHashの消滅により、パドルなしで小川の上にいるサイモン・クラーク

12月31日をもって、チーム活動を停止するTeam Qhubeka-NextHash。EF Pro cyclingから、2021年にチームに移籍してきた、サイモン・クラークは2022年までチームと契約していたが、引退の危機に直面している。彼...
スポンサーリンク