ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

2021ツール・ポワトゥー・シャラント第3a・bステージ 一日2レースでついにコナー・スウィフトがトップに

ツール・ポワトゥー・シャラントの第3ステージaは、午前中に開催。ライダーは午後から第3ステージbの個人タイムトライヤルを走るという忙しいスケジュールとなっている。ここまでのリーダーはエリア・ヴィヴィアーニ。ヴィヴィアーニは、第2ステージのゴ...
海外情報

2021ブエルタ第12ステージでまたもプリモッシュ・ログリッチが落車!

やはり、レースは何が起こるかわからない。プリモッシュ・ログリッチは、第10ステージでも落車。下りだったのでケガが心配されたけど。だが、ログリッチは第12ステージでも落車に巻き込まれてしまう。ツール・ド・フランスも落車でリタイヤに追いこまれて...
海外情報

2021オーベレルエイセ 世界選手権のコースをたどるレースが火事で中断 その後奇跡が!

ベルギーのワンデイレース、オーベレルエイセは、大幅に変更されたコースで開催される。このレースはワールドカップのドレスリハーサルと見なされているため、多くの有名人がオーベレルエイセに集まっている。世界チャンピオンのジュリアン・アラフィリップ、...
スポンサーリンク
海外情報

2021ドイツツアー第1ステージ 初日のスプリントをマーク・カヴェンディシュは取ったのか?

1911年に初開催され、今年は36回目の開催。昨年はコロナのために中止となっている。開催数が少ないのは、サイクリングの暗黒時代が関係している。ドーピングだ。1999年から2008年まで10年連続で開催されたが、その後、またドーピング問題で中...
海外情報

2021ブエルタ・ア・エスパーニャ第12ステージ 復讐を遂げた男

第11ステージでは、落車の影響を全く感じさせないプリモッシュ・ログリッチが壁を制覇。今大会2度目のステージ優勝に加えて、総合勢からもしっかりとリードを広げている。今日こそは、逃げ切りステージだと思うけれども、2つの山岳でログリッチが動くとま...
海外情報

2021ツール・ポワトゥー・シャラント第2ステージでエリア・ヴィヴィアーニは連勝となったのか?

ツール・ポワトゥー・シャラント開幕ステージで、勝利をあげたエリア・ヴィヴィアーニ。第2ステージで、今シーズンの5勝目をあげることが出来るのか注目していた。ただ、第1ステージはライブストリーミングがあったのだけど、第2ステージはレース前の解説...
海外情報

2021ブエルタ第10ステージのプリモッシュ・ログリッチの落車の影響は全くなし チームの期待に応える

ブエルタ第10ステージで、プリモッシュ・ログリッチは総合勢からリードを奪いながらも下り坂で落車。ケガの様子が心配された。だが、ゴール後は、かなりリラックスした様子を見せている。それでも、影響が全くないとは言い切れない中での第11ステージのス...
海外情報

サガンがベネルクスツアーでツール・ド・フランス以来のロードレースに復帰

すでに来シーズンは、Team TotalEnergiesに移籍を発表しているサガン。サガンは、ツール・ド・フランス第3ステージで、カレブ・ユアンとゴール前に絡んで落車。膝を痛めてしまい、第12ステージでDNS。それ以来レースをしていなかった...
海外情報

2021ブエルタ・ア・エスパーニャ第11ステージ 28%の壁を征したのは誰だ?

第10ステージでは、メイン集団からプリモッシュ・ログリッチがアタック。ほとんどの選手は不意をつかれた感じでタイムを失う総合ライダーが続出。ログリッチの下りの落車がなければ、もっとタイム差は開いていたはず。今日も、同じように逃げ切りが狙えるス...
海外情報

エリア・ヴィヴィアーニがチームメイトのシモーネ・コンソンニを抜いて勝利!

東京オリンピックで2大会連続でメダルを獲得したエリア・ヴィヴィアーニ。オリンピックから復帰第2戦のツール・ポワトゥー・シャラント(Tour Poitou - Charentes en Nouvelle Aquitaine(2.1)の第1ステ...
海外情報

2021ブエルタ第10ステージで落車したプリモッシュ・ログリッチのケガの様子は?

休息日明けのブエルタ第10ステージ。大量の逃げが発生したが、Team Jumbo-Vismaは容認。マイヨ・ロホを明け渡しても良いと判断した。だが、プリモッシュ・ログリッチは、総合勢に対する攻撃を仕掛ける。10kmもある登りの勾配のキツイ所...
海外情報

ヤニック・シュタイムレがケガから復帰してウルフパックで2023年まで走る

Deceuninck-Quick-Stepのヤニック・シュタイムレが2023年まで2年の延長契約となった。ヤニック・シュタイムレは2019年8月1日からテスト生として、チームに参加。2019 Kampioenschap van Vlaand...
海外情報

2021ブエルタ・ア・エスパーニャ第10ステージ まさかプリモッシュ・ログリッチが~

第1週の休息日明けの第10ステージは、最後に登りが待っているコース。スプリンターが越えられる登りではないので、逃げが決まりそうだ。前半のアタック合戦は凄いことになりそう。スタート地点では、風が強く吹いているので、ファン攻撃もありそうなステー...
海外情報

フェルンド・ガビリアが無事にUAE Team Emiratesに残留決定

フェルナンド・ガビリアはコロナに2回目の感染、骨折したりで大変な2021年シーズンを送った。チームには、BORAからパスカル・アッカーマン、Deceuninck-Quick-Stepからアルバロセ・ホッジのスプリンターが移籍してくるので、彼...
海外情報

エガン・ベルナルがブエルタに勝つことは難しいと白旗を上げる

ベルナルは、ブエルタ第9ステージで、ライバルの加速についていけなかった。アダム・イェーツにも自分のレースをしてと言い、マイペースで超級山岳を上がる。結果的に、第9ステージでベルナルは、ログリッチに対して、1分5秒も遅れてしまう。総合では1分...
海外情報

イネオスのキャメロン・ワーフがアイアンマンコペンハーゲンでコースレコードで優勝!

イネオスグレナディアーズのキャメロン・ワーフは、2014年までCannondaleでワールドツアーを走っていた元プロ選手。2020年ヴァシル・キリエンカが心臓の問題で引退したために、急遽召集されたトライアスリートだ。キャメロン・ワーフは、6...
海外情報

エンリク・マスは、プリモッシュ・ログリッチを倒す方法について語る

エンリク・マスは、2018年以来のブエルタの表彰台が見えてきた。2018ブエルタ総合優勝はサイモン・イェーツ、2位がエンリク・マス、3位がミゲルアンヘル・ロペス。3年後の現在、第1週の休息日でエンリク・マスは総合2位、ロペスも3位と全く一緒...
海外情報

Team Jumbo-Vismaは、クリストフ・ラポルトとトッシュ・ファンデルサンドでクラシック班を強化

Team Jumbo-Vismaは、次の2シーズンに向けて、2人のベテランライダーを獲得。まずは、Cofidis, Solutions Créditsのクリストフ・ラポルト(28歳)。そして、 Lotto Soudalから、トシュ・ファンデ...
海外情報

2021ブエルタ第9ステージでエガン・ベルナルは順位を上げるがタイムを失う

2021ジロ・デ・イタリアで優勝したエガン・ベルナルはブエルタの総合優勝も目指していた。だが、第9ステージの最後の超級山岳の登りで、その夢も後退してしまったかもしれない。総合順位は6位から5位に上がったが、プリモッシュ・ログリッチとエンリク...
海外情報

フィリッポ・ガンナは世界記録奪還とシーズン後半の成功を貪欲に目指す

フリッポ・ガンナは東京オリンピックにおいて、最後のスパートでチームを団体追抜で金メダルに導いた。オリンピックの後は、ツアー・オブ・ノルウェーで同じトラック出身のイーサン・ヘイターの総合優勝を助けるためにアシスト。ゴール前からガンナが集団先頭...
スポンサーリンク