ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

エガン・ベルナルはプリモッシュ・ログリッチを攻撃する 失うものは何もない

エガン・ベルナルは、最終週のブエルタでオール・オア・ナッシングの攻撃を仕掛ける予定だ。イネオスのリーダーは、プリモッシュ・ログリッチから2分45秒遅れているが、まだ残り5レースがある。「失うものは何もないので、彼を攻撃したい」とベルナルは言...
海外情報

2021ベネルクスツアー第2ステージ 個人タイムトライヤルで総合トップとなったのは?

第1ステージでは、総合優勝候補のレムコ・エヴェネプールが不運にもスボークが折れて遅れてしまう。風が左から吹いている時に、フェルメルシュの後輪についていたためにプロトンが動いた時に、時にぶつかっている。後で、二人で話し合いをして和解したそうだ...
海外情報

2021ブエルタ・ア・エスパーニャ第16ステージ 最後のスプリンターステージを勝ったのは?

ブエルタも最後の第3週に入ってくる。残るステージは、6ステージ。総合を決めるのは第17・18ステージの山岳だ。 第16ステージ ラレド〜サンタ・クルス・デ・ベサナ 180㎞(平坦) 第17ステージ ウンケラ~ラゴス・デ・コバドンガ 185....
スポンサーリンク
海外情報

トム・デュムランは先を見過ぎないと言う そのほうが上手くいく

トム・デュムランは、今週開催されているベネルクスツアーを走っている。1月末から6月中旬までの長い休みの後、デュムランはオリンピックに向けて、オランダ選手権とツアー・オブ・スイスの両方を走っただけだった。オリンピック後も、ロードレースを続ける...
海外情報

エガン・ベルナルはいつ、タデイ・ポガチャルと戦うのか?

現代のトップライダーの一人であるエガン・ベルナル。2021ジロ・デ・イタリア総合優勝を決め、ブエルタも狙っていたが、コロナの後遺症もあるのか100%の状態でブエルタで戦えていない。ベルナルは、月曜日のメディア会見で、ライバルであるタデイ・ポ...
海外情報

UCIサイクリングeスポーツ世界王者のオリンピックボート選手が、ウルフパックにテスト生として参加

ウルフパックが驚きの選手をテスト入団させる。2020 UCI eスポーツ世界選手権で優勝した、ジェイソン・オズボーン(jason osborne)27歳だ。彼は、東京オリンピック、軽量ダブルスカルの銀メダリスト。オリンピックが終わったので、...
海外情報

2021ベネルクスツアー第1ステージでレムコ・エヴェネプールを襲う2重の悲劇

ベネルクスツアーで総合優勝が期待されていたレムコ・エヴェネプール(Deceuninck-Quick-Step)。4日前の8月26日、オーベレルエイセでは、60kmの奇跡的な独走で勝利。これは途中の火事が良い方向に。2日前の8月28日、ブリュ...
海外情報

2021ベネルクスツアー第1ステージ まさか、サガンとレムコが~

昨年までBinckBank Tourと呼ばれていたベネルクスツアーが開幕。昨年は最終ステージでマチュー・ファンデルプールが奇跡的な逃げ切りを果たして逆転総合優勝を決めたレースだ。だが、今回マチュー・ファンデルプールは腰痛で出場出来ない。ベネ...
海外情報

アジアのコロナによる封鎖が自転車購入のチャンスに影響を与え続ける理由

アジアでの封鎖は自転車のサプライチェーンに影響を及ぼし続けており、ヨーロッパへの自転車の配送がさらに遅れ、地元の店舗の在庫が不足している。それは日本でも同じ状況だ。バイクはフレームだけではない。各種のパーツが全て揃っていなくては完成品になら...
海外情報

2021ドイツツアー第4ステージ クイーンステージを誰が勝ったのか?

ドイツツアーも最終ステージ。第3ステージでは、完全にスプリンターの戦いになるかと思われたけど、ゴール手前からニルス・ポリッツとディラン・トゥーンスが抜け出す展開に。ゴールはクラシックハンターのニルス・ポリッツの手に渡った。これでニルス・ポリ...
海外情報

2021ブルターニュ・クラシック タデイ・ポガチャルとジュリアン・アラフィリップが~

1931年に初開催されたブルターニュ・クラシック。フランスで行われるワールドツアーレースだ。ブルターニュ・クラシックと呼ばれるのは2016年からで、グランプリドゥプルエとして知られており、レースには長い歴史がある。獲得標高は4,000mを越...
海外情報

2021ブエルタ・ア・エスパーニャ第15ステージ 休息日前の山岳ステージを勝ったのは?

2回目の休息日の前に200km近い山岳ステージが用意された。第14ステージでは、ロマン・バルデが山岳賞トップを奪取。ステージ優勝も決める逃げ切りを見せてくれた。総合では大きく遅れているので山岳賞に狙いを定めている。休息日の前なので、昨日と同...
海外情報

2021ブエルタ第14ステージでチームサポートカーとの接触で優勝のチャンスを逃したジェイ・ヴァイン

ブエルタ期間中に契約延長を発表したAlpecin-Fenixのジェイ・ヴァイン。ブエルタ第14ステージでも、逃げに乗り得意の山岳でチャンスを伺っていた。だが、ジェイ・ヴァインは残り34kmでサポートカーにボトルを貰った後に車に寄りかかって落...
海外情報

2021ブエルタ第14ステージでイネオスはオリンピックチャンピオン、リチャル・カラパスを失う

2020ブエルタでプリモッシュ・ログリッチと死闘を繰り広げたリチャル・カラパス。2021ツール・ド・フランスでは、落車してリタイヤしたゲラント・トーマスに代わってエースを務めツール総合3位という成績をおさめる。更に、東京オリンピックロードで...
海外情報

2021ドイツツアー第3ステージ スプリンターステージでまさかの結末!

ドイツツアーは4ステージで完結するが、今日もスプリンター向けのコース。ここまで第1ステージは、パスカル・アッカーマンが勝利。第2ステージはベテランスプリンター、アレクサンダー・クリストフが勝利。果たして、第3ステージもスプリンターが勝利する...
海外情報

ブリュッセル・サイクリングクラシック2021  レムコは奇跡の男か。またも運を味方につける!

ベルギーの首都ブリュッセルで開催される、ブリュッセル・サイクリングクラシックの歴史は古く今回が101回目の開催。初回は、1893年。レースカレンダー内で最古参に分類されるワンデイレース。以前はパリ〜ブリュッセルと呼ばれ、黎明期には400km...
海外情報

2021ブエルタ・ア・エスパーニャ第14ステージ 1級山岳登りゴールを征したクライマーは?

スプリンターステージを終えて、週末2連続の山岳ステージがやってくる。第14ステージのゴールは登りとなっており、大きく総合勢のタイムが変わりそうな雰囲気だ。リーダージャージを意図的に明け渡したプリモッシュ・ログリッチが牙をむく時だ。二つ登場す...
海外情報

マチュー・ファンデルプールがベネルクスツアーをキャンセル 腰の問題の本当の理由とは?

マチュー・ファンデルプールはMTB世界選手権をキャンセル。これは東京オリンピックでの落車で更に腰と背中を痛めたことによる。5月くらいから続いている腰痛に追いうちを掛けた格好だ。8月28日のMTB世界選手権はキャンセルしたが、8月29日からの...
海外情報

Zwiftからプロになったジェイ・ヴァインが、Alpecin-Fenixと契約更新

現在、2021ブエルタ・ア・エスパーニャを走っているAlpecin-Fenixのジェイ・ヴァイン。2020年のZwiftアカデミーのファイナリストでプロ契約を勝ち取ったライダーだ。Zwiftからプロになったが、契約更新するのは男子では初めて...
海外情報

2021ツール・ポワトゥー・シャラント第4ステージ コナー・スウィフトは総合優勝となったのか?

第3ステージは、午前中に100kmのロードレース、午後に個人タイムトライヤルと2つのレースを開催。午後の個人タイムトライヤルで総合トップに立ったのは、Team Arkéa Samsicのコナー・スウィフト。最終日となった第4ステージでリード...
スポンサーリンク