ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

サム・ベネットがツールメンバーから外れた3つの理由をGMパトリック・ルフェーブルが語る

土壇場になってDeceuninck-Quick-Stepのエーススプリンターはサム・ベネットからマーク・カヴェンディシュに変わった。この理由について、GMのパトリック・ルフェーブルが語っているので聞いてみよう。不誠実な態度The man i...
海外情報

Astana – Premier Techがツール・ド・フランスのメンバー発表 ステージ優勝を狙う

Astana - Premier Techのツールメンバーだが、エースとなるのはヤコブ・フルサン。だが総合を狙うのかと思ったらそうではない。アレクサンドル・ウラソフはジロ総合4位で走り終えており、ツールには今年も参加しない。ウラソフのツール...
海外情報

Lotto Soudalがツール・ド・フランスのメンバー発表 狙うはカレブ・ユアンのスプリント勝利!

Lotto Soudalがツール・ド・フランスのメンバーを静かに発表。目指すは、カレブ・ユアンのスプリント勝利1本のようだ。ツール・ド・フランスのメンバーHave you noticed? Our riders announced thei...
スポンサーリンク
海外情報

マーク・カヴェンディシュが土壇場でツール出場決定! Deceuninck – Quick Stepのツールメンバーに

なんと、ギリギリになってマーク・カヴェンディシュのツール・ド・フランス出場が決定した。サム・ベネットは膝の状態が完璧でないようで、ツールでの2度目のグリーンジャージ獲得を目指すことはなくなった。やはり、膝を痛めて数週間で治るということはない...
海外情報

オランダ選手権ロード マチュー・ファンデルプールが~

オランダ選手権といえば、トリコロールのジャージをきたマチュー・ファンデルプールが思い出される。レースでは目立つので代名詞のようになっている姿だ。オランダ選手権は昨年と同じコース。地元のTeam Jumbo-Vismaが大挙して訪れる選手権だ...
海外情報

イタリア選手権ロード 別次元の走りとなったライダーが勝利!

昨晩は、ロシア、ドイツ、オランダ、フランス、ベルギー、イタリアと見ていて、しかも同時スタートのレースが多かった。イタリア選手権はYouTubeで動画配信していたので見られた人も多いのでは。イタリア選手権ロード 225.9kmイタリア選手権も...
海外情報

ベルギー選手権ロード 自転車王国ベルギーのチャンピオンは?

自転車王国とも言われるベルギーのチャンピオンを決める大会。前回優勝は、ドリース・デポンド。地元チームのLotto Soudal、Deceuninck-Quick-Stepも黙っていない。特に、レムコ・エヴェネプールはAlpecin-Feni...
海外情報

スペイン選手権ロード クラシックさながらのレースは誰が勝ったのか?

スペイン選手権タイムトライヤルの結果は以下の通り。 ヨン・イサギレ Astana-Premier Tech ダビ・デラクルス UAE-Team Emirates カルロス・ロドリゲス INEOS Grenadiersヨン・イサギレは今年好調...
海外情報

フランス選手権ロード フランス王者となったライダーは少数精鋭のチームから

フランス選手権個人タイムトライヤルは本命のレミ・カヴァニャが破れるという波乱の展開。ロードのほうはどうなるだろうか?フランス選手権ロード 242.9km距離は242.9km。昨年はブルターニュ地方で夏場に237.9kmと長いレースだったこと...
海外情報

Bahrain Victoriousのツール・ド・フランスメンバー発表 エースは誰?

ジロ・デ・イタリアでは、ダミアーノ・カルーゾがミケル・ランダの代わりを務めて、見事にジロ総合2位を獲得。Bahrain Victoriousは、続くツール・ド・フランスでも旋風を巻き起こせるか?Bahrain Victoriousのツール・...
海外情報

ゲラント・トーマスはツール・ド・フランスでは全てを上手くやる必要があると言う

イネオスはツールのメンバー8人を発表。リーダーは明確に指名されていないが、タイムトライヤルの距離を考えると、実質的にリーダーはゲラント・トーマスとなる。ゲラント・トーマスはVelonのインタビューで、今年のツールに対して山岳だけでなく、ミス...
海外情報

ロットのティム・ウェレンスが今年もツール・ド・フランスに出れない。その不確実な理由とは?

ティム・ウェレンスに何が起こっているのか?昨年のツールもティム・ウェレンスはトレーニングのケガで逃がしている。2019ツール・ド・フランスでは、第3ステージから第17ステージまで山岳賞ジャージをキープしていたティム・ウェレンスだが、今年もツ...
海外情報

ジュリアン・アラフィリップはツール・ド・フランス開幕戦からマイヨジョーヌを狙う!

子供が生まれるために、ツール・ド・スイスを1日早く切り上げて自宅に戻ったジュリアン・アラフィリップ。ツール・ド・フランスに向けて最後の調整としてフランス選手権ロードに出場してからツール・ド・フランスに乗り込む。ずばり目標は第1週からのマイヨ...
海外情報

Groupama-FDJがツール・ド・フランスのメンバー発表 アルノー・デマールでスプリント勝利を狙う

Groupama-FDJがツール・ド・フランスのメンバー8人を発表。総合はタヴィ・ゴデュが狙い、スプリントはアルノー・デマールが狙うメンバー構成だ。アルノー・デマールがツールに参戦するのは、2018年以来3年振り。デマールがツールに出られる...
海外情報

イタリア選手権タイムトライヤルで落車したジャコポ・モスカが複数の骨折で長期離脱 【更新】

Trek-Segafredoのジャコポ・モスカはイタリア選手権タイムトライヤルで落車。複数の骨折となっている。イタリア選手権では、2kmの下り坂もあり、ジャコポ・モスカは下りで落車。すぐに救急搬送されている。複数の骨折🚨 Update fr...
海外情報

QhubekaAssosは、ツール・ド・フランス史上初となる南アフリカの黒人選手ニコラス・ドラミニをメンバーへ

Team Qhubeka ASSOSは、ツール・ド・フランスのメンバー8人を発表。ニコラス・ドラミニはツール・ド・フランスに出場する初めての南アフリカ人黒人選手として歴史に名を刻むことになる。追記チーム名もジャージもツール・ド・フランスから...
海外情報

世界チャンピオンのフィリッポ・ガンナがまたも敗れる 東京オリンピックの個人TTは大丈夫なのか?

2020世界選手権個人タイムトライヤルチャンピオンのフィリッポ・ガンナは、タイムトライヤルでは8連勝を飾っていた。だが、その記録も今年になって途切れてしまう。ガンナも人間であることを証明したと言ってもよいかも。ジロ・デ・イタリアでは、見事に...
海外情報

Israel Start-Up Nationのツール・ド・フランスメンバー発表 アンドレ・グライペルがスプリント勝利を狙う!

Israel Start-Up Nationは、マイケル・ウッズ、クリス・フルームに続いて8人のメンバーを発表。メンバーには、2011年から連続でツールに出場しているアンドレ・グライペルも選ばれている。ツール・ド・フランスメンバーHere ...
海外情報

INEOS Grenadiersがツール・ド・フランスのメンバー発表 移籍する人は出場させない?

イネオス・グレナディアスがツール・ド・フランスのメンバーを発表。大体皆さんの想像通りのメンバーでしょうけれども、リーダーの指名はされてないですね。イネオスの場合には、リーダー同士の仲が悪くてレースでうまくいかないということはないので問題ない...
海外情報

アドリアティカ・イオニカ第3ステージ グラベルロードのある最終ステージを誰が勝ったのか?

第2ステージのクイーンステージでは、EOLO-Kometaのロレンツォ・フォルトゥナートが見事なゴール前でのスパートを見せて勝利した。最終ステージは、平坦だが6か所の未舗装路がある。5秒しかないリードをロレンツォ・フォルトゥナートが守るのは...
スポンサーリンク