ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

タデイ・ポガチャルは、ロンド・ファン・フラーンデレンの翌日にパリ~ルーベのコースを探索 その理由とは?

ロンド・ファン・フラーンデレンで失意のゴールとなったタデイ・ポガチャル。ただ、翌日には休むのではなくて、パリ~ルーベのコースを探索している。今年タデイ・ポガチャルがパリ~ルーベに出場することはスケジュールに含まれていない。では、何故タデイ・...
海外情報

2022 イツリア・バスクカントリー第1ステージ  ログリッチとレムコの個人タイムトライヤル対決の結果は?

スペインのバスク地方で行われるワールドツアーレース。2016年までは、ブエルタ・アル・パイス・バスコ、日本ではバスク1周と呼ばれていた。月曜日の個人タイムトライヤルから始まり、土曜日のクイーンステージで終わる6ステージ。最多優勝をほこるのは...
海外情報

2022 ツアー・オブ・タイランド第4ステージ  Team UKYOはリーダージャージを守れたのか?

ツアー・オブ・タイランドの第4ステージは、Team UKYOのチーム力がためされるステージとなりそうだ。第3ステージで、Team UKYOはリーダージャージと山岳賞ジャージを手に入れている。なんとしても、これを最終日まで守らないといけない。...
スポンサーリンク
海外情報

2022 ロンド・ファン・フラーンデレン  マチュー・ファンデルプールが恐るべきデータを公開

マチュー・ファンデルプールは、期待に違わずレースのデータをStravaにアップしてくれた。ケイデンス、心拍数、パワー、スピードのすべてが見える。これは、多くのトップライダーがパワーデータを隠すようになったことから考えると凄くオープンで嬉しい...
海外情報

2022 ロンド・ファン・フラーンデレン  カスパー・アスグリーンはタデイ・ポガチャルに虐殺されたと

2021ロンド・ファン・フラーンデレンの優勝者である、カスパー・アスグリーン。ディフェンディグチャンピオンとして、レースに望んだ。ジュリアン・アラフィリップは、重たいフランダースクラシックはパスして、アルデンヌクラシックにターゲットを移して...
海外情報

2022 ロンド・ファン・フラーンデレン タデイ・ポガチャルがパワーメーターなしで走り、ゴールで手を上げた理由とは?【怒りの動画追記】

ロンド・ファン・フラーンデレンは、優勝候補の二人であるマチュー・ファンデルプールと、タデイ・ポガチャルの一騎打ちで勝負となった。だが、ゴール前の牽制でディラン・ファンバーレとヴァランタン・マチュアスが追いつく展開に。この時のスプリントでタデ...
海外情報

2022 ロンド・ファン・フラーンデレン クラシックの王様を制したライダーは?

今年で106回目の開催となるロンド・ファン・フラーンデレン。英語表記ではRonde van Vlaanderen – Tour des Flandresとなっており、別名ツール・ド・フランドルとも呼ばれている。クラシックの王様とも呼ばれ、ミ...
海外情報

2022 ツアー・オブ・タイランド第3ステージ スプリンターステージを獲得したのは?

ツアー・オブ・タイランドの3日目。リーダージャージは、アラン・バナセック(HRE Mazowsze Serce Polski)。ボーランドチームの中で、ジャージを受け渡している。今日は、117kmと短いので、逃げ切りは許さないのではないかな...
海外情報

エガン・ベルナルは、事故により人生の優先順位が変わったと

白いTシャツと杖、マイク、そして喋りたいという気持ち。エガン・ベルナルは、1月24日の事故後に初めてマスコミの前で公開のインタビューを行った。記者会見は、4月2日のRide with EganのZwiftイベントの前に行われている。ベルナル...
海外情報

Bahrain Victoriousのソンニ・コルブレッリは心臓にICDを埋め込む手術 今後のレース活動は?

ボルタ・ア・カタルーニャ第1ステージのゴール後に、意識不明となり心臓マッサージを受けたソンニ・コルブレッリ。様々な検査の結果、ソンニ・コルブレッリは埋め込み型除細動器(ICD)を身体に埋め込む手術を受けている。今後のレース活動については、公...
海外情報

2022 グラン・プレミオ・ミゲル・インドゥライン  まさかのゴール展開に

スペインの英雄、ミゲル・インドゥラインにちなんで行われるワンデイレース、グラン・プレミオ・ミゲル・インドゥライン。Gran Premio Miguel Indurain (1.Pro)ミゲル・インドゥラインは、1991年から1995年にかけ...
海外情報

2022 ボルタ・リンブルグ・クラシック 獲得標高3,105mのアップダウンのコースを制したのは?

オランダのセミクラシック、ボルタ・リンブルグ・クラシック(1.1)。1993年までヘル・ファン・ヘット・メルヘラントと呼ばれていた。マアチュアレースから始まったが、1993年からプロレースに。リンブルフのエネルギー会社であるVoltaLim...
海外情報

2022 ツアー・オブ・タイランド第2ステージ 丘陵ステージで集団が割れる

ツアー・オブ・タイランドの2日目。後半に丘陵地帯があるので、スプリンターが生き残りをかけて戦わないといけない。ただ、最後は下るので再びスプリントも狙えるコースだ。第2ステージ    ムクバーハン~サコンナコン 183.5km1982年にタイ...
海外情報

エガン・ベルナルの復帰は意外に速いのでは すでに時速50km/hで走れている?

エガン・ベルナルは、1月に20か所の骨折をして以来、ようやくロードバイクで路上に戻ってきた。3月30日から、STRAVAにライドを投稿してくれるようになったが、凄い記録を出している。すでに、100km以上のライドに、平地では時速50km/h...
海外情報

なんとIsrael – Premier Techがロンド・ファン・フラーンデレンからチームごと撤退

Israel - Premier Techは、3月30日のドワルス・ドール・フラーンデレンも5人しかスタートリストにメンバーがいなかった。それでも、2人がDNSで出走は3人という寂しい結果に。それが、今度はチーム内の2人目のコロナ発症で、つ...
海外情報

ワウト・ファンアールトがロンド・ファン・フラーンデレンに出場できない理由とは?

木曜日にJumbo-Vismaから、エースのワウト・ファンアールトがロンド・ファン・フラーンデレンに出場出来ない可能性が高いと発表があった。この時には、体調不良の原因については、語られていなかった。だが、これをワウト・ファンアールトがビデオ...
海外情報

2022 ルート・アデリ・ド・ヴィトレ    スプリンターステージのはずが~

フランスのブルターニュ地方のヴィトレで行われる1クラスのワンデイレース。2009年には、EQA・梅丹本舗・グラファイトデザインや新城幸也(Bboxブイグテレムコ)が出場していた。過去優勝者は 2021   アーヴィッド・デクレイジン 201...
海外情報

2022 ツアー・オブ・タイランド第1ステージ Team UKYOなど日本人選手4名が参加

タイを舞台に開催されるUCI公認1クラスのステージレース。正式には、プリンセス・マハ・チャクリ・シリントーンズ・カップ・ツアー・オブ・タイランド(Princess Maha Chakri Sirindhorns Cup Tour of Th...
海外情報

ヴィクトール・カンペナールツがアタックを連続してかけたビックギアはいくつ?

アワーレコード保持者のヴィクトール・カンペナールツは昨年からクラシックライダーに変身。今回のドワルス・ドール・フラーンデレンでも、逃げに乗り果敢なアタックを何度も繰り出した。彼のアタックを支えたのは、カスタマイズされたギアも含まれている。更...
海外情報

アレクセイ・ルチェンコがTTバイクで落車したオンボード映像を公開 フルームが悪夢だとリツイート

Astana Qazaqstan Team のアレクセイ・ルチェンコは、3月26日にスペインのテネリフェ島でトレーニング中に落車。鎖骨骨折をして手術を受けている。この時の、オンボード映像がアレクセイ・ルチェンコのインスタグラムで公開された。...
スポンサーリンク