ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

フランス選手権個人タイムトライヤル なんとレミ・カヴニャが~

各国の選手権が行われている。Deceuninck-Quick-Stepのライダーも順調に勝っていて カスパー・アスグリーン デンマーク ヨセフ・チェルニー チェコ イヴ・ランバールト ベルギーウルフパックから3人のチャンピオンが出ている。最...
海外情報

ボブ・ユンゲルスがツール・ド・フランス出場を逃す理由とは?

ボブ・ユンゲルス(AG2R Citroën Team)はアムステルゴールドレースで落車して脳震盪となった。その後も、あまり良い成績は出せていない。ウルフパックにいた頃は、5年間で16勝をあげていた選手とは思えないほどの低迷だ。シーズン当初は...
海外情報

アドリアティカ・イオニカ第2ステージ クイーンステージを征したのはジロの驚きのライダー

アドリアティカ・イオニカ・レースは通常5ステージだけど、今年は3ステージのみ。なので、2日目にいきなりクイーンステージが設定されている。第1ステージでリーダージャージ着用となったエリア・ヴィヴィアーニだが、一日限りのリーダーとなってしまう。...
スポンサーリンク
海外情報

ファビオ・ヤコブセンはインプラント手術終了 来年はウルフパックのエーススプリンターか?

ツール・ド・ボローニャでのホラークラッシュから8か月後、ファビオ・ヤコブセンは最後の手術であるインプラントが終了した。ポーランドのレースでは、ほとんどの歯がなくなり食事は流動食のようなものしか食べれなかった。だが、これでようやく自分の歯で食...
海外情報

トム・デュムランが2年振りの勝利を上げる!

トム・デュムランは今年の1月に無期限の休養宣言を出して、ロードから一時撤退していた。ツール・ド・スイスでレースに復帰。総合では41位だったが、第7ステージの個人タイムトライヤルでは5位となり、回復ぶりをアピール。トム・デュムランは東京オリン...
海外情報

ベルギー選手権タイムトライヤル なんとレムコ・エヴェネプールが~

ツール・ド・フランスまでの期間中、各国で国内選手権が行われている。まずは、タイムトライヤルから始まり、日曜日にロードとなるのが一般的だ。自転車大国ベルギーでは、国内選手権タイムトライヤルが行われた。エリートの部の参加者は今年は23名と少ない...
海外情報

Team Total Direct Energieがツール・ド・フランスからチーム名を変更 新しいチーム名は?

Team Total Direct Energieは、ツール・ド・フランスからTeamTotal Energiesにチーム名が変更となる。ただ、チーム公式サイトによると5月28日には、すでにチーム名変更の手続きは終わっているとのこと。ジャー...
海外情報

アドリアティカ・イオニカ・レース第1ステージを制したライダーは?

イタリアで行われるアドリアティカ・イオニカ・レース。3ステージで行われる1クラスのヨーロッパツアーのレースだ。3回目の開催で、2018年の第1回はイネオスのイバン・ソーサが総合優勝している。第1ステージ トリエステ~アビアーノ 185.3k...
海外情報

ティージェイ・ヴァンガーデレンが32歳の若さで全米選手権後に引退を発表

EFEducation-Nippoの主力選手であるティージェイ・ヴァンガーデレンが全米選手権を走ってから引退と発表があった。まだ、32歳であり、早過ぎる引退だと思うけど自分の考えがあるのだろう。公式サイトで引退に至った考えを教えてくれている...
海外情報

BORA – hansgroheがツールメンバー発表 サガンが8度目のグリーンジャージ獲得を目指す!

BORA - hansgroheは、6月26日開幕のツール・ド・フランスのメンバーを発表。すでに、ジロでリタイヤしたエマヌエル・ブッフマンがツール出場というニュースがあったばかり。BORA - hansgroheのツールメンバーを見てみよう...
海外情報

クリス・フルームか正式にツール・ド・フランスのメンバーとして選出

クリス・フルームがIsrael Start-Up Nationのロードキャプテンとしてツール・ド・フランスに出場することが正式に発表された。これは、マイケル・ウッズがリーダーとなることが発表された24時間以内の発表となった。どうせならば、一...
海外情報

マイケル・ウッズがIsrael Start-Up Nationのツール・ド・フランスのエースに

Israel Start-Up Nationは、ツール・ド・フランスでのリーダーとしてマイケル・ウッズを正式に指名した。マイケル・ウッズは、これまでもグランドツールのリーダーとして参加したことはあるが、ツール・ド・フランスでリーダーとして指...
海外情報

ヴィクトール・カンペナールツはベルギー選手権タイムトライヤルではお気に入りでないと言う

ヴィクトール・カンペナールツは、ベルギー選手権タイムトライヤルでは、2016年と2108年に優勝している。アワーレコードも保持しているが、ヴィクトール・カンペナールツがタイムトライヤルの男だったことは過去のものとなりそうだ。6月16日のベル...
海外情報

マーク・カヴェンディシュはレムコ・エヴェネプールをブラットリー・ウイギンズに例える

マーク・カヴェンディシュはパロワーズ・ベルギー・ツアー最終ステージで、名だたるスプリンター達を抑えて、ステージ優勝を飾った。いなかったスプリンターといえば、サガン、アルノー・デマール、フェルナンド・ガビリア、アレクサンダー・クリストフくらい...
海外情報

Wiggleがドイツのオンライン小売業者Signa Sports Unitedに買収される

世界有数のオンライン自転車小売業者の1つである英国を拠点とするWiggleCRCは、ついにドイツのオンライン小売業者であるSigna Sports Unitedに買収された。すでに噂はあったのだけど、本当になりましたね。買収でどうなる?ベル...
海外情報

レムコ・エヴェネプールはバロワーズ・ベルギーツアーのクイーンステージは簡単すぎたと

レムコ・エヴェネプールはジロ・デ・イタリアで落車により、失意のリタイヤしてバロワーズ・ベルギーツアーで復帰。2020年ツール・ド・ポローニュ以来の総合優勝をあげた。昨年8月15日にイル・ロンバルディアで墜落して以来、初のステージ優勝もタイム...
海外情報

バロワーズ・ベルギーツアー第5ステージ ゴールをしたスプリンターは誰? ツール出場決定か?

バロワーズ・ベルギーツアーも最終ステージ。今度こそ、スプリンターが最後まで残るステージとなるはず。ただ、そこはスプリンターを追い落としたいウルフパックなどによって、厳しいペースが設定されるかもしれない。とくにベルギーのレースなので、まったり...
海外情報

ツアー・オブ・スロベニア第5ステージ 最後の登りスプリントを制したライダーは?

このスロベニアでのツアーでは、UAE-Team Emiratesのチーム力が際立って見えたと言って良い。第4ステージで、逆転を狙っていただろうBahrain Victoriousの、マテイ・モホリッチもUAEのアシストの引きによって落とされ...
海外情報

ツール・ド・スイス第8ステージ リチャル・カラパスはリゴベルト・ウランのアタックをしのいだのか?

ツール・ド・スイスも最終日を向かえる。第7ステージの個人タイムトライヤルのリゴベルト・ウランのタイムは突出しており、2位のジュリアン・アラフィリップよりも、40秒もタイムが良いというのは凄いことだ。皆驚いたけど、本人が一番驚いていたようだ。...
海外情報

マーク・カヴェンディシュがサム・ベネットに変わってツール・ド・フランスに出場する可能性があるのか?

Deceuninck-Quick-StepのGM、パトリック・ルフェーブルは間もなく、マーク・カヴェンディシュとの来年の契約について話し合う予定だ。今年最低限の契約金額で契約したが、予想以上の働きをしているのは間違いない。さらに、パトリック...
スポンサーリンク