イタリアではコッピ・エ・バルタリのステージレースが終了したが、続いてGPインダストリア(GP Industria(1.Pro)が行われる。
UAE Team Emiratesは、ディエゴ・ウリッシ、マルク・ヒルシ、ヤン・ポランツなど、そのままコッピ・エ・バルタリから連戦だ。
過去の優勝者
-
2021 マウリ・ファンセヴェナント
-
2019 マキシミリアン・シャフマン
-
2018 マテイ・モホリッチ
-
2017 アダム・イェーツ
-
2016 サイモン・クラーク
-
2014 アダム・イェーツ
-
2013 SANTAMBROGIO Mauro
-
2012 POZZATO Filippo
-
2011 VICIOSO Ángel
-
2010 RATTO Daniele
昨年は、Quick-Step Alpha Vinyl Teamのマウリ・ファンセヴェナントがプロ初勝利をあげたワンデーレースだ。
ランチャーノ~ランチャーノ 192.2km

コースプロフィル photo ciclismolarcianese
イタリアのトスカーナ州で行われる第44回目のワンデイレース。
レースはラルチャーノの街の周りで、 2つの異なる環状道路で行われる。最初の22.3kmは、大きな高低差もなく4周回する。
次に、27.5kmのローカルサーキットを4周回。こちらはサン・バロント(登坂距離8.6km・平均勾配3.6%)の登りを4回登らないといけない。
ゴールは4回目の登坂を下ってゴールとなる。間違いなく少人数でのスプリントで決着となるだろう。
- 山岳 サン・バロント 8.6km・3.6%
- 山岳 サン・バロント 8.6km・3.6%
- 山岳 サン・バロント 8.6km・3.6%
- 山岳 サン・バロント 8.6km・3.6%
注目されるライダーは
-
Astana Qazaqstan Team ヴィチェンツァオ・ニバリ
-
BORA – hansgrohe マシュー・ウォールズ
-
Trek – Segafredo トニー・ガロパン
-
UAE Team Emirates ディエゴ・ウリッシ、マルク・ヒルシ
-
Alpecin-Fenix ジェイ・ヴァイン
-
Human Powered Health ベンジャミン・キング、チャド・ハガ
メンバー的にも、UAE Team Emiratesが群を抜いている。
スタート前

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様
Astana Qazaqstan Team のアレクセイ・ルチェンコは、トレーニングで手首を骨折。当分出れそうもない。エースは、ヴィンチェンツォ・ニバリだ。

イタリアは曇り空かな。

まずは、パレード走行。地元イタリアのメンバーが多いTrek-Segafredo先頭で走りだす。

オフィシャルスタートからアタックがかかる。

5人が逃げていたが登りで全て吸収された。

集団はAlpecin-Fenixが先頭を引く。これはジェイ・ヴァインのためだ。

ヴィンチェンツォ・ニバリは、今日動いてくるかな。

残り49kmで誰もアタックをかけない。ただ集団は削られて32人しかいない。

単独でイタリア代表のアタックもあるが吸収される。
山岳 サン・バロント 8.6km・3.6%

Trek-Segafredoが登りで仕掛ける。

Trek-Segafredoのジャンルーカ・ブランビッラがアタック!

これに二人がジョイン。

更に、マルク・ヒルシもしっかりと追いつく。

先頭は9人となった。主なメンバーは
- ジャンルーカ・ブランビッラ Trek-Segafredo
- マルク・ヒルシ UAE Team Emirates
- エリック・フィター EOLO-Kometa
- 二コラ・エデ Team Arkéa Samsic
- PESENTI Thomas Beltrami TSA – Tre Colli
- WIRTGEN Luc Bingoal Pauwels Sauces WB
残り1周

先頭に乗せてないAlpecin-Fenixが集団を引いてゴールラインを通過。

先頭からジャンルーカ・ブランビッラがアタック!
アタックのスビードと、ボジションがメチャクチャカッコいい!

後続はあっけにとられて追えない。

後続は手を上げて追おうぜというけど、誰も追わない。

チャド・ハガ(Human Powered Health)が追走から追いついてきた。

まだ1回登りがあるのでタイム差をもっと稼がないといけない。

集団からは前の二人が見えてきた。
山岳 サン・バロント 8.6km・3.6%

ジャンルーカ・ブランビッラが捕まりそうだ。すでにチャド・ハガは吸収。

ジャンルーカ・ブランビッラは集団に吸収されてしまう。

さあ、ディエゴ・ウリッシが先頭で引く。

ディエゴ・ウリッシはマルク・ヒルシのために登りを引き倒す。

ディエゴ・ウリッシが外れた瞬間にマルク・ヒルシがアタック!

マルク・ヒルシの引きで集団は分裂。

4人が抜け出した。

だが、下りでまた人数が増えてくる。

ニコラ・エデがアタック!

一度捕まるが今度はマルク・ヒルシと共に飛び出す。
残り6.5kmだが逃げ切れるか?

後方から凄いスピードで後続が追ってくる!

残り2kmでヴィンチェンツォ・ニバリの引く追走に、先頭二人は捕まる。

カウンターアタックでヴィンチェンツォ・ニバリがアタック!

先頭はTeam Arkéa Samsicのマキシム・ブエ。

マキシム・ブエにディエゴ・ウリッシが張り付いた。

4人が前に抜けた。

ディエゴ・ウリッシは、しっかりと回りを見ている。

Trek-Segafredoのトニー・ガロパンが先頭でスプリント開始!

だが、ディエゴ・ウリッシがかわした。

ディエゴ・ウルッシが前に出る。

ディエゴ・ウリッシが先頭で粘る。
ディエゴ・ウリッシが先頭でゴール~!
一度は、登りでマルク・ヒルシのために引いてちぎれていたのに、しっかりと下りで追いついてくるのは素晴らしい。
すでに、次の展開をしっかりと頭の中にいれていたということだ。
昨年は、心臓の問題でシーズンインが遅れたが、今年はまた勝利を量産してくれそうだ。
リザルト
ディエゴ・ウリッシはインスタグラムで
私のトスカーナを応援してくれはすべての人に感謝します! 素晴らしい一週間は、インダストリアでの勝利で幕を閉じた。ありがとうございます♥
| Rnk | Rider | Team | UCI | Time |
|---|---|---|---|---|
| 1 |
ULISSI Diego
|
UAE Team Emirates | 200 | 4:31:10 |
| 2 |
FEDELI Alessandro
|
Italy | 150 | ,, |
| 3 |
MEURISSE Xandro
|
Alpecin-Fenix | 125 | ,, |
| 4 |
TESFATSION Natnael
|
Drone Hopper – Androni Giocattoli | 100 | ,, |
| 5 |
VENDRAME Andrea
|
Italy | 85 | ,, |
| 6 |
BOUET Maxime
|
Team Arkéa Samsic | 70 | ,, |
| 7 |
GALLOPIN Tony
|
Trek – Segafredo | 60 | ,, |
| 8 |
TIBERI Antonio
|
Trek – Segafredo | 50 | ,, |
| 9 |
HIRSCHI Marc
|
UAE Team Emirates | 40 | ,, |
| 10 |
VERRE Alessandro
|
Team Arkéa Samsic | 35 | ,, |
| 11 |
FETTER Erik
|
EOLO-Kometa | 30 | ,, |
| 12 |
PESENTI Thomas
|
Beltrami TSA – Tre Colli | 25 | ,, |
| 13 |
NIBALI Vincenzo
|
Astana Qazaqstan Team | 20 | ,, |
| 14 |
EDET Nicolas
|
Team Arkéa Samsic | 15 | 0:08 |
| 15 |
WIRTGEN Luc
|
Bingoal Pauwels Sauces WB | 10 | 1:12 |
| 16 |
LOPEZ Harold Martin
|
Astana Qazaqstan Team | 5 | 1:25 |
| 17 |
BRAMBILLA Gianluca
|
Trek – Segafredo | 5 | ,, |
| 18 |
DOUBLE Paul
|
Mg.K Vis-Color for Peace-VPM | 5 | 1:31 |
| 19 |
GARCÍA PIERNA Carlos
|
Equipo Kern Pharma | 5 | 1:36 |
| 20 |
RAVASI Edward
|
EOLO-Kometa | 5 | 2:13 |



コメント