ロードバイクの情報を発信しています!

プリモシュ・ログリッチ

海外情報

2021ジロ・デッレミリア サン・ルーカの5回の登りを制したのは激坂の王者!

イタリアの、エミリア・ロマーニャ地方のボローニャ近郊で開催されるジロ・デッレミリア。 1909年から開催されており、今年で104回目となる。最後の40kmでサン・ルーカの登りを5回登る。 翌日の、パリ~ルーベに出場しない総合系のライダー...
2021.10.07
海外情報

プリモッシュ・ログリッチは、世界選手権個人タイムトライヤルを欠場

スロベニアの二人の偉大なるサイクリスト、プリモッシュ・ログリッチとタデイ・ポガチャル。 二人は、世界選手権ロードに出場するが、個人タイムトライヤルには、プリモッシュ・ログリッチの名前はない。 2021ブエルタ・ア・エスパーニャでも見せた...
海外情報

2021ブエルタ・ア・エスパーニャ第17ステージ エガン・ベルナルが有言実行!

いよいよ第3週の山岳ステージとなる。 ここまで総合リーダーの座をオドクリスティアン・エイキング(Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux)に譲っていたプリモッシュ・ログリッチ。 2日連続で続く山岳ステ...
スポンサーリンク
海外情報

2021ブエルタ第12ステージでまたもプリモッシュ・ログリッチが落車!

やはり、レースは何が起こるかわからない。 プリモッシュ・ログリッチは、第10ステージでも落車。下りだったのでケガが心配されたけど。 だが、ログリッチは第12ステージでも落車に巻き込まれてしまう。ツール・ド・フランスも...
海外情報

2021ブエルタ第10ステージのプリモッシュ・ログリッチの落車の影響は全くなし チームの期待に応える

ブエルタ第10ステージで、プリモッシュ・ログリッチは総合勢からリードを奪いながらも下り坂で落車。 ケガの様子が心配された。 だが、ゴール後は、かなりリラックスした様子を見せている。それでも、影響が全くないとは言い切れ...
海外情報

2021ブエルタ・ア・エスパーニャ第11ステージ 28%の壁を征したのは誰だ?

第10ステージでは、メイン集団からプリモッシュ・ログリッチがアタック。ほとんどの選手は不意をつかれた感じでタイムを失う総合ライダーが続出。 ログリッチの下りの落車がなければ、もっとタイム差は開いていたはず。今日も、同じように逃げ切りが狙え...
海外情報

2021ブエルタ第10ステージで落車したプリモッシュ・ログリッチのケガの様子は?

休息日明けのブエルタ第10ステージ。 大量の逃げが発生したが、Team Jumbo-Vismaは容認。マイヨ・ロホを明け渡しても良いと判断した。 だが、プリモッシュ・ログリッチは、総合勢に対する攻撃を仕掛ける。10kmもある登りの勾配の...
海外情報

2021ブエルタ・ア・エスパーニャ第1ステージ 個人TTでトップに立ったライダーは?

いよいよ今年最後のグランツール、ブエルタが開幕する。 初日は、プロローグと言っても良い距離の7.1kmの個人タイムトライヤル。大きなタイム差は、つかないだろうけど、ここで1分もタイム差をつけられると厳しくなる。 果たして、初日トップとな...
機材情報

プリモッシュ・ログリッチのオリンピック金メダルを祝したゴールド仕様のTTバイク

プリモッシュ・ログリッチは、東京オリンピック個人タイムトライヤルで圧倒的なパフォーマンスを見せて金メダルを獲得。 一時は、参加を見合わせることも考えていたのだけど、結果は2位のトム・デュムランに1分のタイム差をつける圧巻の...
海外情報

プリモッシュ・ログリッチを守るブエルタ・ア・エスパーニャのTeam Jumbo-Vismaのメンバー発表

オリンピック個人タイムトライヤルで見事に復活した走りを見せてくれたプリモッシュ・ログリッチ。 ツールを失意のうちにリタイヤしたが、ブエルタでは3連覇を目指す。 さあ、プリモッシュ・ログリッチの連覇を守るライダーを見てみよう。 ブエ...
2021.08.13
海外情報

リチャル・カラパスとプリモッシュ・ログリッチの金メダルバイクはキンキラキンになる?

オリンピックロードレースで金メダルを獲得したリチャル・カラパス。 前回リオデジャネイロオリンピックの金メダリスト、グレッグ・ファンアーヴェルマートはキンキラキンのバイクに、ゴールドヘルメットで5年間乗っていた。 当然...
海外情報

2021オリンピック男子個人タイムトライヤル 金メダルを獲得したのはまさかの~

オリンピック男子の個人タイムトライヤル。 ロードはリチャル・カラパスが優勝。 今回の個人タイムトライヤルには、前回リオの2位、トム・デュムランに、5位のローハン・デニスも出場だ。 女子のアネミエク・ファンフルーテンの優勝アベが43.8...
2021.07.31
海外情報

東京オリンピックロードレースは誰が勝つのか? スロベニア対ベルギーになるでは?? ライブはネットで

いよいよ明日に迫った東京オリンピックロードレース。 誰が優勝するのか全く見当のつかないレースだ。ゴール手前33kmにある三国峠がレースを決定ずける場所になりそうだが、激坂にもっとも強いと思われるジュリアン・アラフィリップがいない。 ...
2021.07.29
海外情報

プリモッシュ・ログリッチがツール・ド・フランスから撤退! ブエルタは出場するのか?

あ~、やはりか~と言った感じで、プリモッシュ・ログリッチのツール・ド・フランスからの撤退が公式サイトから出された。 第3ステージで落車したケガの痛みが全く引かないようだ。 昨年の総合2位のライダーが、力を発揮する前に去るというのは誠に残...
海外情報

2021ツード・ド・フランス第8ステージで脱落した総合ライダーは誰?

初めてのアルプスを迎えた第8ステージは、思ってもいない展開に。 上位10人で総合順位が変わらなかったのはワウト・ファンアールトのみ。だが、ワウト・ファンアールトでさえ、希望を打ち砕かれる結果となってしまう。 第8ステージで脱落したライダ...
海外情報

ああ~、プリモッシュ・ログリッチ 痛みは急には消えない

なんと、優勝候補のプリモッシュ・ログリッチがツール第7ステージで遅れるとは~。 それは、リチャル・カラパスが2級山岳の厳しい勾配でアタックをかけた時だった。集団は大きく伸び、カメラは遅れているプリモッシュ・ログリッチの姿を映し出す。 誰...
2021.12.23
海外情報

ツール・ド・フランス第3ステージでゲラント・トーマス、プリモッシュ・ログリッチ、ポガチャルが総合タイムを失う

ツール・ド・フランス第3ステージの落車は総合勢にも大きく影響を与えてしまった。 まず、ゲラント・トーマスが落車して肩を脱臼。プリモッシュ・ログリッチは横っ飛びで落車してしまう。 更に、その先でタデイ・ポガチャルも落車に巻き込まれてしまう...
海外情報

プリモッシュ・ログリッチは落車によりサイズ違いのバイクで走ってボーナスタイムを獲得

ツール開幕戦は2回のクラッシュで多くのライダーが落車。 プリモッシュ・ログリッチも1回目の落車でバイクを壊している。だが、プリモッシュ・ログリッチは最終的に3位でゴールしており、ボーナスタイム4秒を獲得したのだから凄い! しかも、プリモ...
海外情報

プリモッシュ・ログリッチはツール・ド・フランスのお気に入りでないと言う

プリモシュ・ログリッチは、ツール・ド・フランスで優勝する可能性が最も高いライダーとして自分を見ないで欲しいと、期待を軽視しようとしている。 ログリッチは、、ドラマチックなシーンで同胞のタデイ・ポガチャルに最後のタイムトライアルで敗れるまで...
機材情報

プリモッシュ・ログリッチがフレッシュ・ワロンヌで新型サーベロに乗っている?

フレッシュ・ワロンヌのユイの壁でラスト400mからアタックをかけたプリモッシュ・ログリッチだったが、最後はジュリアン・アラフィリップにまくられてしまった。 この時、プリモッシュ・ログリッチが乗っているバイクはどうやらCer...
2021.04.23
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました