ロードバイクの情報を発信しています!
機材情報

軽量マニア必見 Darimoから超軽量のカスタムIX2ALアルミステム登場

軽量化に興味のある人ならば、良く知っているDarimoから超軽量のアルミステムが発表された。Darimo Carbonが、CNC加工された軽量なIX2ALアルミステムを待望のリリースしたことで、もはやカーボンに限定されるものではなくなった。...
海外情報

2022 ジロ・デ・イタリアの獲得賞金はいくらだったかのか?

2022ジロ・デ・イタリアの3週間のUCIポイント獲得状況ではBORA-hansgroheが断トツだった。これは、マリアローザをジェイ・ヒンドレーが獲得したので当然の結果だ。では、ジロ・デ・イタリアの賞金の分配はどうなっただろうか。ジロの賞...
海外情報

リッチー・ポートは最後のジロ・デ・イタリアで何を感じていたのか。心の内を語る

ジロ・デ・イタリアが始まる前は、最後のジロであり勝利に徹すると言っていたINEOS Grenadiersのリッチー・ポート。リッチー・ポートは、第7ステージまで総合9位でリチャル・カラパスの総合11位よりも、上位に位置していた。だが、第8ス...
スポンサーリンク
海外情報

ジロを制覇した、ジェイ・ヒンドレーは、ウィルコ・ケルデルマンを絶賛

ジェイ・ヒンドレーは、ジロ・デ・イタリアでオーストラリア人として初の優勝を果たした。ヒンドレーは、3週間のレースを振り返り、インタビューに答えているが、チームメイトのウィルコ・ケルデルマンを絶賛。彼とは、2020ジロ・デ・イタリアでは、エー...
海外情報

2022 ジロ・デッラッペンニーノ  イタリアのアペニン山脈の山岳コースを制したライダーは?

イタリアのワンデーレース。ジロ・デッラッペンニーノ。Giro dell'Appennino(1.1)過去の優勝者 2021 ベン・ヘルマンス 2020 イーサン・ヘイター 2019 マティア・カッタネオ 2018 ジュリオ・チッコーネ 20...
海外情報

2022 ジロ・デ・イタリアを終わってUCI獲得ポイントはどうなった 降格の可能性のあるチームは?

今年の終わりには、ワールドチームの間で昇格と降格が行われる。これは、WorldTourチームとProTeamsが過去3シーズン、つまり2020年、2021年、そして2022年に獲得したポイントの総数で決定する。今年の終わりに、UCIは、この...
機材情報

コルナゴは、カスタムUnbound G3-Xのアートデコレーションで1990年代のデザインを復刻

コルナゴは、アスリートのために今年作成する5台のカスタムG3-Xの特別版を公開した。このG3-Xは、元Cofidisのプロライダー、ネイサン・ハースがUnboundGravelで乗ることになっている。バイクのペイントは1990年代を思わせる...
海外情報

Alpecin-Fenixのティム・メルリエがジロにつづいてツールも断念か 移籍が関係ある?

パリ〜ルーベでの転倒して肘を故障したAlpecin-Fenixのティム・メルリエはジロ・デ・イタリアを断念。だが、ティム・メルリエはツール・ド・フランスにも出場出来ないようだ。一応準備はしているけど、これは誰かが落車や病気で出れない場合に備...
機材情報

ピレリから150周年記念限定クリンチャーロードタイヤPirelli P Zero Race 150°登場

ピレリは、メイド・イン・イタリーの自転車用タイヤの生産量を増やし続け、新しい限定版P Zero Race 150°クリンチャー・ロードタイヤを発表した。ピレリがスポンサーチームのために開発したこのタイヤは、軽量化が何よりも重要なジロ・デ・イ...
機材情報

ピナレロから、どこでもフルガスで走れるGrevil Fグラベルバイク登場

ピナレロは、Grevil+とGrevilに代わるグラベルレースバイクの新バージョンであるGrevil Fを発売した。非対称のピナレロデザインが維持され、フレームはドグマFからデザインを受け継いでおり、シートステイジャンクションを備えている。...
海外情報

レムコ・エヴェネプールは1週間で5回目の勝利を手にする もう止まらない!

レムコ・エヴェネプールの勢いは衰えない。ツアー・オブ・ノルウェーでステージ3勝に総合優勝もきめて4勝の荒稼ぎ。ノルウェーから帰って3日で、ベルギーのグルゲーレム・ケイセ(Gullegem Koerse)に出場。UCIプロレースではないけれど...
機材情報

シマノから、350g軽量化されたグラベル用カーボンホイールGRX WH-RX870登場

シマノは、全く新しいカーボンGRXホイールセットWH-RX870を発表。そのすべてをカーボンリムへの交換し、アルミホイールセットから350gの軽量化を実現した。この新しいオプションは、回転質量を劇的に減少させるので、加速が大幅に改善される。...
機材情報

ジェイ・ヒンドレーが走ることの出来なかったマリアローザカラーのSpecialized Tarmac SL7

BORA-hansgroheのジェイ・ヒンドレーは、ジロ・デ・イタリア第20ステージで、リチャル・カラパスを突き放し、マリアローザを獲得。第21ステージは、個人タイムトライヤルだったために、ジェイ・ヒンドレーはマリアローザカラーのSpeci...
海外情報

Israel – Premier Techは、21歳の英国ライダー、メイソン・ホリーマンと契約

5月31日火曜日、Israel - Premier Techは、英国のライダーであるメイソン・ホリーマン(Mason Hollyman)、2023年の名簿の中でプロ契約を結ぶことを発表した。メイソン・ホリーマンはIsreal Cycling...
トレーニング

良く運動する人の最適なトレーニング時間帯は男女で違う どの時間帯が最適なのか?

運動は一日のどの時間帯にやっても肉体的・精神的な健康効果がある。しかし、フィットネス効果を最大限に発揮する理想的な時間帯は男女で異なることが、最近の米国の研究で明らかになった。すべての人が日課を変えることができるわけではないけど、仕事の前後...
海外情報

2022 メルカントゥール・クラシック・アルプ=メリティーム  クリス・フルームが事故以来最高の走り!

フランスのワンデーレース、メルカントゥール・クラシック・アルプ=メリティームで、ついにクリス・フルームが良い走りを見せてくれた。実に、2019 クリテリウム・デュ・ドーフィネで落車以来の走りで、厳しい登りで11位でゴールしている。ついに努力...
海外情報

2022 メルカントゥール・クラシック・アルプ=メリティーム  厳しい登りゴールを制したのは?

フランスの山岳ワンデーレース。Mercan'Tour Classic Alpes-Maritimes(1.1)1972年のツール・ド・フランスでも登場したヴァンベール峠でゴールするレース。昨年から始まったレースで、第1回優勝者はCofidi...
海外情報

レムコ・エヴェネプールは、タデイ・ポガチャルのワット数を上回るパワーを発揮 ブエルタのライバルとなるか?

レムコ・エヴェネプールは、ツアー・オブ・ノルウェー第3ステージの厳しい登りで、爆発的なパワーを発揮して勝利した。この時、レムコは30分間で6.5w/kgを記録したと言う。Quick-Step Alpha Vinyl Teamのチームボスであ...
海外情報

英国では自転車で走るだけでお金が貰えるサービスが開始される

走って写真や映像をアップロードするだけで、お金が貰えたらみんな走りますよね。そんな、夢のようなサービスが英国とフィンランドで開始される。どんなサービスなんだろうか?サイクリストのデータを分析サイクリストは、仮想の果物とベリーで覆われた、アプ...
海外情報

フィリッポ・ガンナのアワーレコード挑戦の日が決定

フィリッポ・ガンナは今年、ヴィクトール・カンペナールツのアワーレコードに挑戦する。La Gazzetta dello Sport』によると、それは8月23日(火)か24日(水)に行われるとのことだ。公式には、まだ記録への挑戦は計画されていな...
スポンサーリンク