ロードバイクの情報を発信しています!

ブログ

海外情報

2023 ツアー・オブ・オーストリア第5ステージ 最終ステージの登りで総合優勝は?

ツアー・オブ・オーストリアは最終ステージ。ここまでINEOS Grenadiersのヨナタン・ナルバエスが28秒差で総合トップをリードしている。第2位は第4ステージで勝利したTeam Jayco AlUlaのマッテオ・ソブレロ。最後は登りゴ...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第6ステージ まさかの総合大シャッフル!  第3週の戦いなのか?

第5ステージは計画になかったというジェイ・ヒンドレーがマイヨジョーヌを獲得。マリー・ブラン峠では、ヨナス・ヴィンゲゴーのアタックにタデイ・ポガチャルがついていけないという事態に。100%ではないと言っていたタディ・ポガチャルだったけれども、...
機材情報

Ekoiから自動車ブランドのPininfarinaと共同開発したEkoï Aerodinnamicaを発表

フランスのダイレクト販売のEkoiから、ツール・ド・フランスに合わせてEkoï Aerodinnamicaが発表された。このヘルメットは Lotto-Dstnyのカレブ・ユアン Israel - Premier Techのジャコモ・ニッツォ...
スポンサーリンク
読み物

東京がタンデム自転車禁止を解除、日本でタンデム自転車を許可する最後の都市となる

二人乗りの自転車タンデムが東京都でも乗れるようになり、全国で乗車可能となった。東京都庁でセレモニーがあり、都庁からタンデム自転車で約20人が走りだしている。東京が最後の解除セレモニーの様子タンデムは190cmを越えるので、公道走行が厳守とな...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第5ステージ INEOS Grenadiersのカルロス・ロドリゲスがゴール後に落車

第5ステージでは、BORA-hansgrohe、Jumbo-Visma、Lidl-Trekが目立つ走りを展開。かつてグランツールを席捲したINEOS Grenadiersは全く蚊帳の外だった。このステージでは、ダニエル・マルティネスが逃げに...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第5ステージ ワウト・ファンアールトは勝利を狙っていたのか?

ワウト・ファンアールトは、最初から攻撃的で逃げを作るために積極的に前で展開した。そして、先頭グループからも抜け出し、Lotto-Dstnyのヴィクトール・カンペナールツと共に超級山岳スデ峠を攻める。これは、2021ツール・ド・フランス第11...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第5ステージ タデイ・ポガチャルに何があったのか?

第1ステージ、第2ステージともに好調だったタデイ・ポガチャル。だが、この第5ステージの最後の1級山岳マリー・ブラン峠のヨナス・ヴィンゲゴーのアタックに全く反応出来なかった。これまでのタデイ・ポガチャルならば、考えられないことだ。これについて...
海外情報

2023 ツアー・オブ・オーストリア第4ステージ  スプリントとなったゴールを制したのは?

第3ステージのクイーンステージで、INEOS Grenadiersのヨナタン・ナルバエスが、またもゴールラインをトップで駆け抜けて総合での勝利に近づいた。普段はアシストだけど、これだけの力を秘めているのだから凄いことだ。第4ステージでは、ゴ...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第5ステージ 超級山岳で総合は大シャフル! まさかのマイヨジョーヌに~

第4ステージでは、落車が頻発したサーキットでのゴールスプリントとなった。マチュー・ファンデルプールが見事なリードアウトを見せたけれども、罰金と降格とは~。さて、ここからは第1週ながらピレネー山脈の戦いが始まる。超級山岳に急峻なマリー・ブラン...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第4ステージ 降格に対してマチュー・ファンデルプールの反応は?

マチュー・ファンデルプールは、第4ステージで、ジャスパー・フィリップセンをしっかりとリードアウトして再び勝利に導いた。だが、レース後の陪審員の判定は、ビニヤム・ギルマイへの接触があっとしてペナルティを科した。これに対してマチュー・ファンデル...
機材情報

1台ですべてを制する:軽量エアロバイクがレースで欠かせない武器になった理由とは?

ほんの数年前まで、ほとんどのプロサイクリングチームは山岳用の軽量ロードバイクと平地用のエアロロードバイクのどちらかをライダーに選択させていた。しかし、今では、タイムトライアルは別として、ツール・ド・フランスやその他のロードレースでは、その日...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第4ステージ 安全なはずのサーキットでファビオ・ヤコブセンは犠牲に

第4ステージのゴール手前は700mほど直線で安全だと言われていた。だが、サーキットに入る前から、集団は位置取りで非常に激しく走っていた。前半がゆっくりだったから、皆足が余っている感じだ。そして、サーキットでは、コーナーが連続し道路上よりも危...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第4ステージ   マチュー・ファンデルプールが降格となったのは何故?

第4ステージでは、再びマチュー・ファンデルプールがジャスパー・フィリップセンを見事にリードアウト。またも、フィリップセンの勝利へとつなげた。素晴らしいリードアウトだったが、ゴールから1時間もたってからマチュー・ファンデルプールは16位からグ...
海外情報

2023 ツアー・オブ・オーストリア第3ステージ  超級山岳を乗り越えて勝利したのは?

第2ステージは、ゴール手前の等級のない小さな丘でINEOS Grenadiersのヨナタン・ナルバエスが猛攻撃。15人に絞って、最後は大集団スプリントをヨナタン・ナルバエスが制した。パスカル・アッカーマンは丘で遅れて位置取り悪くスプリントに...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第4ステージ サーキットのゴールは落車祭りに~

第3ステージは、今ツール初のスプリンターステージ。最後は、マチュー・ファンデルプールのしびれるリードアウトからジャスパー・フィリップセンが発射。コースレイアウトが最後良くなかった。直線があれだけあったのに、最後に左右にカーブさせるとは。すっ...
機材情報

Shimanoの自動変速システムのバイクが登場まじかか?

Shimanoは、ユーロバイクの展示会で自動変速システムを搭載したバイクを公開した。公開されたのはシティサイクルに見える一般ユーザー向けのバイク。Shimanoは自動変速システムに以前から取り組んでおり、特許も数多く取得している。今回のバイ...
機材情報

マチュー・ファンデルプールが2023ツールで乗るCANYONカスタムペイントバイク

マチュー・ファンデルプールは、ツール第3ステージのゴールで完璧なリードアウトを見せてた。この時に、乗っていたのは開幕ステージから乗っている白くカスタムペイントされたCANYONのロードバイクだ。CANYONカスタムペイントバイクEmbed ...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第3ステージ エガン・ベルナルは後1回でタイムペナルティ1分に

ツール第3ステージは、総合勢にとっては休息が得られたステージ。集団コントロールはスプリンターチームが担当。Jumbo-Visma、INEOS Grenadiers、UAE Team Emiratesは集団先頭に姿を現すことはゴール手前からだ...
海外情報

ワウト・ファンアールトが2度目の不運とヨナス・ヴィンゲゴーとの関係について語る

ワウト・ファンアールトは第2ステージで2位になった後、すぐに姿を消した。ゴール後の怒りは凄くボトルを投げつけている。これによりデンマークのファンは今後、ワウトからヨナス・ヴィンゲゴーがアシストを受けられないのではないかと心配したほどだ。そし...
海外情報

2023 ツアー・オブ・オーストリア第2ステージ  驚きの人がスプリント勝利に~!

第1ステージでは、ゴールから3km地点に自宅があるというパスカル・アッカーマンが勝利。生まれはドイツだけど、フォアアールベルクに住んでいる。パスカル・アッカーマンによると「ドイツでは、最長の登りが 15分で、トレーニングでは8回も登らなけれ...
スポンサーリンク