トラックバイクは結構過激なデザインが出てきている。ロータスエンジニアリングとホープテクノロジーが開発したトラックバイクも特徴的だ。
これを上回りそうなのが、Tootengineeringのトラックバイクだ。2023世界選手権トラックでアルゼンチンのライダーが乗っている。
TOOT engineering X23
この投稿をInstagramで見る
TOOT engineeringのホームページを見ると、変わったトラックバイクがぎっしり。今回、世界選手権で見られるX23バイクは、まだ市販されていない。

Image credit: Peter Stuart
まあ、このハンドルはなんだ?
チタンではなくスチールから3Dプリントされている。小さなヘッドチューブが巨大なポジティブライズステムと一体型ハンドルバーをサポート。
ハンドル幅も結構狭い。

Image credit: Peter Stuart
フォーククラウンは四角。
フレームセットは、APWorksによって印刷された、スカルマロイと呼ばれる航空宇宙グレードのアルミニウム合金を使用した、積層造形技術を通じて製造されている。
他のコンポーネントは、チタンまたはスチールで 3Dプリントされている。

Image credit: Peter Stuart
シートチューブとボトムブラケット、トップチューブの接合部には三角形のガセットが付いている。
フロントトライアングルの X23フレームの形状は、『ウォッシュアウト』と呼ばれる空力効果を追求して設計されている。揚力、荷重、空力重量の配分を意図的に減らす機能と説明されている。
THEFALCON 387

Image credit: Peter Stuart
こちらは、それほど著しくは奇抜ではない。

Image credit: Peter Stuart
ハンドルにはグリップもついている。

Image credit: Peter Stuart
ステムは、 BLKTEC製だけど、ハンドル幅はとても狭い。

Image credit: Peter Stuart
前からみるハンドル形状も凄い。タイヤのクリアランスも結構、こちらのバイクは広くなっている。
以下のTOOT engineeringの公式ホームページでは、かわったデザインのトラックバイクや製品等が多数掲載されている。
コメント