ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

2022 ジロ・デ・イタリア第13ステージ  あ~もったいない

ジロ・デ・イタリア第13ステージは、昨日に続いて逃げが勝つのか、それともスプリンターが勝利するのか微妙なステージだ。この日唯一の登りであるコッレ・ディ・ナヴァは確かに厳しいが、フィニッシュから離れすぎていて、本当に混乱させることはできないだ...
海外情報

マーク・カヴェンディシュは、あと2年プロ生活を続けることを明言 移籍するチームは?

Quick-Step Alpha Vinyl Teamが来シーズン、現在Alpecin-Fenixで走っているティム・メルリエと契約を結ぶことが報道されている。これにより、マーク・カヴェンディシュは、他チームに移籍して走ることは確実視されて...
海外情報

2022 ジロ・デ・イタリア第12ステージの優勝者は、イタリア人は不利だと証言 その理由とは?

ジロ・デ・イタリア第12ステージは、200kmを越えるステージ。逃げれば勝利できる可能性の高いステージで、60km以上のアタック合戦で、ようやく残り140kmから逃げが出来た。Alpecin-Fenixは、マチュー・ファンデルプール、ステフ...
スポンサーリンク
海外情報

2022 ジロ・デ・イタリア第12ステージ 200キロのステージで逃げ切り勝利が~

第12ステージは、イタリア北西部の地中海に面するリグーリア海岸のパルマからスタート。204kmと長いステージで、前半から登っており逃げに有利なコースだ。総合に関係ないライダーならば逃げ切れる可能性は高い。まだ、勝利をあげていないチームは積極...
海外情報

2022 ジロ・デ・イタリア第11ステージ ドリース・デポンドが57kmも一人で逃げ続けられた理由とは?

ジロ・デ・イタリア第11ステージは、オフィシャルスタートから二人のイタリアチームのライダーが逃げ続けた。これは長いレース時間になると思われたけど、終わってみると203kmを4時間19分。av47.015km/hという高速レースとなった。これ...
海外情報

ジロ・デ・イタリアの表彰式のやり方が変わる  マチュー・ファンデルプールも危なかった!

ジロ・デ・イタリア第10ステージの表彰式でスパークリングワインのコルクが目に当たったビニヤム・ギルマイ。結局、第11ステージをスタートすることなくリタイヤしてしまう。実は、この事故は第1ステージから予兆があった。考えればわかることだと思うけ...
海外情報

Quick-Step Alpha Vinyl Teamが来年マーク・カヴェンディシュに変わって採用するスプリンターとは?

来シーズンタイトルスポンサーの変わるQuick-Step Alpha Vinyl Team。多分、チーム名はSoudal –Quick-Stepとなる。チームは、スプリンターの交代も考えている。ファビオ・ヤコブセンに共に、チームを支えていた...
海外情報

2022 ジロ・デ・イタリア第11ステージ スプリンターステージを勝ち取ったのは驚きのライダーだ!

第10ステージで、ついにエリアリア人初のジロ・デ・イタリア勝者が誕生。ビニヤム・ギルマイは、ステージ優勝を見事に勝ち取った。歴史を塗り替える快挙だ。迎える第11ステージは、スプリンターにとって最後のチャンスの日。この日で、Lotto Sou...
海外情報

2022 ジロ・デ・イタリア第11ステージ  あ~、ビニヤム・ギルマイ

ジロ第11ステージに先立って非常に残念なお知らせ。第10ステージの表彰式でコルクが目に当たったビニヤム・ギルマイ。上記記事でも紹介した通り、ホテルでの食事では眼帯はなかったのだけど~。目を休ませる     この投稿をInstagramで見る...
海外情報

リチャル・カラパスは3チームから狙われている  ジロ終了後には決定するかも

今年で契約の切れるINEOS Grenadiersのリチャル・カラパス。カラパスを巡って現在、3チームが交渉をしているようだ。まずは、現チームのINEOS Grenadiers。移籍する必要があるのかなと思うのだけど。他の2チームとは?IN...
海外情報

2022 ジロ・デ・イタリア第10ステージ  マチュー・ファンデルプールのチェーン落ちの原因について

ジロ・デ・イタリア第10ステージは、ビニヤム・ギルマイの歴史に残る勝利で幕を閉じた。最後に敗れたマチュー・ファンデルプールだけど、本当にギリギリだった。最後は、抜いた~と思ったほど。これについてマチューは言い訳しないけど、ゴール手前55km...
海外情報

2022 ジロ・デ・イタリア第10ステージ  最後のゴールはビニヤム・ギルマイかマチュー・ファンデルプールか?

2回目の休息日を終えて、ジロ・デ・イタリアは第2週に突入。誰もが、マリアローザは変わっていると予測しただろうけど、フアン・ロペスが守っている。これはかなり凄いことだ。さて、第10ステージは、再びマチュー・ファンデルプールとビニヤム・ギルマイ...
海外情報

パールイズミは世界最速の犬を見つけた?

先日、シマノから売却されたパールイズミ。だけど、研究者たちは着々と新たな戦術を練っているようだ。これは、元Jumbo-Vismaのプロライダー、アレクセイ・バーミューレンと、その愛犬とのコラボ。アレクセイ・バーミューレンは、ベルギーのワッフ...
海外情報

2022 ジロ・デ・イタリア第8ステージ ビニヤム・ギルマイの走りにマチュー・ファンデルプールは涙で答える

ジロ・デ・イタリア第8ステージは、21名の離脱からカウンターアタックによってできた4人の逃げをトーマス・デヘントが制して勝利している。この時、先頭を5人で追走。最後は、マチュー・ファンデルプールとビニヤム・ギルマイのコンビが9秒まで先頭を追...
海外情報

Alpecin-Fenixは、7月1日からウルフパックの名前に ワールドツアーチームにも昇格か?

ついにAlpecin-Fenixがワールドツアーチームに昇格する時がやってきたようだ。まずは、チームが変更となる。その名前はAlpecin-Deceunincだ。なんと、昨年までウルフパックをサポートしていたDeceunincがタイトルスポ...
海外情報

自転車にプロペラをつけると速く走れるのか?

世の中には、色々と考える人がいるもんだ。ジェイソン・マーバーガー(JasonMarburger)さんは、昔の映像を見て自転車にプロペラをつけたら、速くはしれるのか本気で考えた。目標は、アーネスト・ウィンターのエアスクリュー自転車の時速32k...
海外情報

2022 ジロ・デ・イタリア第9ステージ  脱落した総合ライダーは?

ジロ・デ・イタリア第9ステージでは、第2ステージの個人タイムトライヤル、第4ステージのエトナへの登りゴールに続いて総合勢の足がためされた。ここで遅れたライダーは、アシストに回るかステージ優勝狙いとなるかもしれない。この、ブロックハウスの登り...
海外情報

2022 ジロ・デ・イタリア第9ステージ   フアン・ロペスがマリアローザを剥奪されるかも?

ジロ・デ・イタリア第9ステージの総合勢の戦いは、凄かった。マリアローザの、フアン・ロペスは、残り8.1kmで軽い接触があったのかバランスを崩してしまい遅れてしまう。だが、なんとか1分46秒遅れのステージ15位でゴール。総合では12秒差でから...
海外情報

2022 トロ・ブロ・レオン フランス版ストラーデビアンケの雨のグラベルロードを制したのは?

公式サイトには地獄と形容されているフランスのワンデーレース、トロ・ブロ・レオン。Tro-Bro Léon(1.Pro)29か所のグラベルロードがあり、とても厳しいレースであることは間違いない。過去の優勝者 2021 コナー・スウィフト 20...
海外情報

2022 ツール・ド・ハンガリー第5ステージ 最終ステージの登りゴールで大逆転が~

ツール・ド・ハンガリーは最終ステージ。最終日にクイーンステージとなる。ここまでファビオ・ヤコブセンが2勝。ディラン・フルーネウェーヘンが1勝している。だが、最終日に彼らスプリンターの出番はない。ハンガリーの最高峰ブルールーフの登りで決勝戦と...
スポンサーリンク