ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

Alpecin-Fenix のフィリップ・ワルスレーベンは、ステージ優勝したことにより引退撤回を考える

アークティック・レース・オブ・ノルウェー最終ステージで優勝したAlpecin-Fenix のフィリップ・ワルスレーベン。実は、このステージレースが始まる前に今シーズン限りで引退を表明していた。まだ、33歳でありシクロクロスからロードに完全に...
海外情報

イネオスのミハウ・ゴワッシュが2021年一杯でバイクをフックにかける

イネオスのベテランライダー、ミハウ・ゴワッシュは、ツール・ド・ポローニュが最後のレースとなることが発表された。すでに2年前に契約更新した時に、残り2年で引退と決めていたようだ。37歳となったミハウ・ゴワッシュは同胞のミハウ・クフィアトコフス...
海外情報

モビスターのマルク・ソレルがUAE Team Emiratesに移籍 ポガチャルの山岳アシストを強化する

モビスターのエースの一人、マルク・ソレルがUAE Team Emiratesへの移籍の発表だ。これで、UAE Team EmiratesはDeceuninck-Quick-Stepから獲得するジョアン・アルメイダに続く、山岳アシストの強化と...
スポンサーリンク
海外情報

2021 アークティック・レース・オブ・ノルウェー第4ステージ サーモン500kgは誰の手に?

最終ステージを迎えるノルウェーでのステージレース。クイーンステージとなった第3ステージで勝利したのは、ISNのベン・ヘルマンス。リードはわずかに4秒なので、ゴールの結果次第で総合は変わってしまう。果たして、ベン・ヘルマンスは総合を守れるか?...
海外情報

サム・ベネットが今シーズンDeceuninck-Quick-Stepの為に走ることはもうない

サム・ベネットはサガン、パスカル・アッカーマンが抜けていく、BORA-hansgroheに戻ることが決定。結局2年間、Deceuninck-Quick-Stepで走ったことになる。2年間の勝利数は14。2020ツール・ド・フランスでは、元チ...
海外情報

ロマン・バルデがブエルタ・ア・ブルゴスでリーダージャージを守れなった理由について語る

ブエルタ・ア・ブルゴスの最終ステージで、ロマン・バルデは勝負所で遅れてしまいリーダージャージを失ってしまった。第3ステージの超級山岳でのアタックから考えると、何故遅れたのかわからないほど一気に先頭集団から崩れ落ちてしまう。その理由について、...
海外情報

ミケル・モルコフはオリンピック金メダルを取ってパトリック・ルフェーブルに感謝

最強のリードアウトマンとして、2021ツールでもマーク・カヴェンディシュのステージ4勝を演出したDeceuninck-Quick-Stepのミケル・モルコフ。いつもスプリンターのために仕事をこなすライダーだ。だが、この東京オリンピックでは違...
海外情報

パスカル・アッカーマンがタデイ・ポガチャルのチームに加わる

かねてからの噂通り、パスカル・アッカーマンはBORA-hansgroheからUAE Team Emiratesに移籍を発表。UAE Team Emiratesのエーススプリンターだった、アレクサンダー・クリストフはIntermarché-W...
海外情報

2021 アークティック・レース・オブ・ノルウェー第3ステージ 登りゴールで総合シャッフル!

アークティック・レース・オブ・ノルウェー(Arctic Race of Norway)は珍しい景品が贈られることで有名。総合優勝者にはサーモン500kgが贈られる。第1ステージは見逃してしまったけれど、第2ステージのスプリントは見ることが出...
海外情報

2021ブエルタ・ア・ブルゴス第5ステージ  あ~ベルナル~

ブエルタ・ア・ブルゴスも最終ステージを迎える。ここまでのリーダーは第3ステージの超級山岳で抜け出したロマン・バルデ。最終ステージは超級山岳の山頂フニッシュとなっているので、しっかりとアタックについていかないといけない。ここでの走りで、ロマン...
海外情報

オリンピック トラックマディソンで金メダルとなったのは最強のリードアウトマン!

リオデジャネイロオリンピックでオムニアムで金メダルを獲得したエリア・ヴィヴィアーニ。東京では銅メダルの獲得となった。トラック競技最終日のマディソンにもエリア・ヴィヴィアーニが出るので注目していた。だけど、良く確認すると、もっと沢山のプロロー...
海外情報

アレクサンドル・ヴィノクロフがアスタナに帰ってくるかも

Astana-Premier Techのタイトルスポンサー、Premier Techはスボンサーから降りることになった。カナダの企業Premier Techは、来シーズン違うワールドチームのスポンサーとなることが報じられている。問題は、予算...
海外情報

Trek-Segafredoは5人の契約延長 弟は契約したけど兄のヴィンチェンツォ・ニバリは?

Trek-Segafredoは、クライマーの契約更新を行っている。この中には、2019世界選手権ジュニアTTで優勝したアントニオ・ティベッリも含まれている。トレックのクライマー部門のライダーは来シーズンも維持される。5人の契約延長📢TEAM...
海外情報

2021ブエルタ・ア・ブルゴス第4ステージ 最後のスプリントを勝ったのは誰だ?

ブエルタ・ア・ブルゴス第3ステージでは、ロマン・バルデの久々の勝利が見られた。下りで落車しても追いつかれないほどの激走を最後は見せてくれた。ブエルタでは、山岳で期待の出来る走りを見せてくれるのではないかな。ロマン・バルデは、総合2位のミケル...
海外情報

タデイ・ポガチャルが超強力な山岳アシストを手に入れる 5年契約とは~

タデイ・ポガチャル自身、2027年まで契約を延長しており長くUAE Team Emiratesに所属する。今年のツールでもUAE Team Emiratesのアシストは弱いといわれながらも彼を支えていた。だが、チームは強力なアシストを手にい...
海外情報

マーク・カヴェンディシュとレムコ・エヴェネプールが揃ってデンマークツアーでレースに復帰

ツール・ド・フランスで驚異的な4勝をあげ、グリーンジャージを獲得したマーク・カヴェンディシュと、オリンピックを走ったレムコ・エヴェネプールがロードレースに戻ってくる。二人が出場するのは、ツアー・オブ・デンマークのステージレースだ。メンバーを...
海外情報

Premier Techがアスタナのスポンサーから撤退 チーム存続は大丈夫なのか?

Astana-Premier Techの共同タイトル・スポンサーとしてわずか1シーズンを過ごしたカナダの企業、プレミア・テックは、2021年末にその役割を降りることになった。プレミア・テック社がチームの共同オーナーとなり、タイトル・スポンサ...
海外情報

ジョン・デゲンコルプが Lotto Soudalから古巣のTeam DSMに移籍

Lotto Soudalのジョン・デゲンコルプは、上記の写真のように元はTeam Giant - Shimanoで走っていた。Team Giant - Shimanoの現在のチーム名は、Team DSM。つまり、ジョン・デゲンコルプは、5年...
海外情報

プリモッシュ・ログリッチを守るブエルタ・ア・エスパーニャのTeam Jumbo-Vismaのメンバー発表

オリンピック個人タイムトライヤルで見事に復活した走りを見せてくれたプリモッシュ・ログリッチ。ツールを失意のうちにリタイヤしたが、ブエルタでは3連覇を目指す。さあ、プリモッシュ・ログリッチの連覇を守るライダーを見てみよう。ブエルタのメンバー🇪...
海外情報

なんと、タデイ・ポガチャルがブエルタ・ア・エスパーニャに出ないとは~

タデイ・ポガチャルは、ブエルタ・ア・エスパーニャに出場することが予測されていたが、回避してしまった。これで、プリモッシュ・ログリッチとタデイ・ポガチャルの戦いというのが見れなくなる。そうなると、あとはプリモッシュ・ログリッチとイネオスとの戦...
スポンサーリンク