ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

2023 ドワルス・ドール・ヘット・ハーヘラント マチュー・ファンデルプールを襲う3度の悲劇

ドワルス・ドール・ヘット・ハーヘラントは、グラベルロード、石畳の登りと厳しいコースであり、マチュー・ファンデルプールの遊び場になると思われていた。予想通り、グラベルロードではマチュー・ファンデルプールがアタック。残り75kmから逃げ始めた。...
海外情報

2023 ZLMツアー第3ステージ  スプリントで勝利したのは?

第2ステージでは、早めに逃げを捕まえ、最後はAlpecin-Deceuninckのヤコブ・マレツコが、2人のリードアウトを生かしてスプリント勝利した。2位に入ったJumbo-Vismaのオラフ・コーイが6秒のボーナスタイム獲得で総合リーダー...
海外情報

2023 ドワルス・ドール・ヘット・ハーヘラント  マチュー・ファンデルプールの復帰レースの結果は?

ベルギーのワンデイレース、ドワルス・ドール・ヘット・ハーヘラント。Duracell Dwars door het Hageland(1.Pro)14の石畳のセクターのある非常に厳しいコース。コースの4分の1に当たる41kmは未舗装の道路。ほ...
スポンサーリンク
海外情報

2023 クリテリウム・デュ・ドーフィネ第7ステージ クイーンステージを制したのは?

クリテリウム・デュ・ドーフィネも大詰め。ここまでの山岳ステージがかすんでしまうほどのコースとなっている。果たして最後のクロワ・ド・フェール峠のゴールに飛び込んでくるライダーは誰になるだろうか?第7ステージ  ポルト・ド・サヴォワ~クロワ・ド...
海外情報

Jumbo-VismaのスポンサーGORILLASが撤退か 500万ユーロの予算が消える

2022年7月1日からJumbo-Vismaのスポンサーとなっていた、ドイツの配送サービスであるGorillasが契約を順守していない。元々は、2024年末までの2年半の契約だったのだけど、かなり早く撤退するかもしれない。同社は500万ユー...
海外情報

2023 グロサー・プライス・デス・カントン・アールガウ 登り周回コースを制したライダーは?

グロサー・プライス・デス・カントン・アールガウが、スイスのアールガウ州で開催された。Grosser Preis des Kantons Aargau(1.1)ワンデイレースで、UCIヨーロッパツアーの1クラスのレース。デス・カントン・アール...
海外情報

2023 ZLMツアー第2ステージ あ~マーク・カヴェンディシュ

ZLMツアー第2ステージは、まさか逃げが最後まで行ってしまうというパターン。たまにあるけど、逃げと先頭とのタイム差が放送途中でも変わってしまうことがある。集団で走っているライダーには、正確なタイム差が途中伝わらなかったのかもしれない。逃げの...
海外情報

2023 クリテリウム・デュ・ドーフィネ第6ステージ  脅威の粘り勝ち

第5ステージでは、リチャル・カラパスのアタックに反応したヨナス・ヴィンゲゴーが結局単独となり、ゴールまで逃げ続けた。丘陵ステージと思われたけど、はやくも総合が大きく動いた形となった。このステージでは、明日のクイーンステージ前に、さらに総合勢...
海外情報

2023 クリテリウム・デュ・ドーフィネ第5ステージ  ついにエガン・ベルナルがアタックを

クリテリウム・デュ・ドーフィネ第5ステージでは、リチャル・カラパスのアタックにヨナス・ヴィンゲゴーが追従。、ヨナスは、一緒に行きたかったようだけど、リチャル・カラパスも限界だったようだ。この時には、INEOS Grenadiersのエガン・...
海外情報

2023 ZLMツアー第1ステージ オランダの平坦ステージであ~あ

プロローグではTeam DSMのニルス・エークホフがステージ優勝。だけど、本当の勝負は第1ステージから始まる。オランダなので風が問題となるだけで、間違いなくスプリントで決着となるまっ平なステージだ。第1ステージ ウェストカペッレ~ス=ヘーレ...
海外情報

2023 クリテリウム・デュ・ドーフィネ第5ステージ  お~ヨナス・ヴィンゲゴー!

第4ステージの個人タイムトライヤルでは、エリートのタイムトライヤルで初めて勝利したミッケル・ビョーグがステージ優勝。プロ初優勝でもあり、総合リーダージャージも初めてのことだ。チームのエースはアダム・イェーツだけど、チームはジャージを守るため...
海外情報

Netflixのツール・ド・フランス: 栄冠は風の彼方に  第1話を見ての感想

ついに始まったネットフリックスのツール・ド・フランス: 栄冠は風の彼方に。2022ツール・ド・フランスのレースをステージ毎に見せてくれるのだけど映像が綺麗。ツール・ド・フランス: 栄冠は風の彼方にサイクリングドキュメンタリーに参加する8チー...
海外情報

レシェレの雄牛Lotto-Dstnyのアルノー・デリーがようやく復帰の目途に

レシェレの雄牛こと、Lotto-Dstnyのアルノー・デリーがようやく復帰のニュース。アルノー・デリーは、ダンケルク4日間第1ステージのゴール前で落車。肺の虚脱、肋骨、胸骨、鎖骨骨折をしていた。復帰はツール・ド・ワロニーか?Embed fr...
海外情報

2023 ZLMツアープロローグ 初日のプロローグを制したライダーはプロ初勝利に

オランダ開催のZLMツアー。ZLM Tour(2.Pro)1987年にマアチュアレースのDriedaagsevanSchijndelとして始まった。レース名は以下のように変わっている。 Teleflex Toer(1990-1997) St...
海外情報

2023 クリテリウム・デュ・ドーフィネ第4ステージ あ~ヨナス・ヴィンゲゴー

第3ステージでは、ゴール後に降格が二人発表された。2位と3位の順位が変わることに。さすがに、サム・ベネットのように端から端までコースを変えてしまっては、後ろは大変だ。今日は、個人タイムトライヤルとなるので、総合順位は大きく変わる。登りも含ん...
海外情報

Uno-X Pro Cycling Teamが2023ツール・ド・フランスから共同スポンサーと新ジャージを披露

2023ツール・ド・フランスに初めて出場するUno-X Pro Cycling Team。ノルウェーとデンマークで無人ガソリンスタンドを展開するUno-X Mobility がメインスポンサーだが、REMA 1000がスポンサーに加わる。U...
海外情報

ジロ敢闘賞のバードウオッチー デレク・ジーがIsrael – Premier Techと長期契約に

夜9時には就寝して早朝からバードウォッチングを楽しむデレク・ジーがIsrael - Premier Techと長期契約となった。ジロ・デ・イタリアではIsrael - Premier Techはエースのドメニコ・ポッツォヴィーヴォがリタイヤ...
海外情報

2023 クリテリウム・デュ・ドーフィネ第3ステージ  サム・ベネットとディラン・フルーネウェーヘンが降格処分に

第3ステージのゴールは予想通りのスプリントに。残り600mから、BORA-hansgroheがライアン・ミューレン、ダニー・ファンポッペル、サム・ベネットがトレインを組んでゴールに突き進む。完璧なリードアウトを受けたサム・ベネットが発射した...
海外情報

2023 クリテリウム・デュ・ドーフィネ第3ステージ  大落車を乗り越えスプリントを制したのは?

第2ステージでは、春のクラシックで不調だったジュリアン・アラフィリップがついに勝利。調子は良いとは言っていたけれど、今シーズンの2勝目となっている。第3ステージでは、我慢していたスプリンターがようやく力を発揮する時がきそうだ。第3ステージ ...
海外情報

エガン・ベルナルは自分の立ち位置がわからない

エガン・ベルナルは、ツール・ド・フランス第9ステージのピュイ・ド・ドームの試走をしている。この時点でツール出場は決定しているのかと思ったけれど。ツール・ド・フランスの暫定リストには名前が再び上がってきたが、出場は確定ではないという。現在走っ...
スポンサーリンク