機材情報 火星探査機を作ったMaxon Bikedrive Airが、「目に見えない」軽量の電動自転車ミッドモーターを開発 NASAの火星探査車にドライブシステムを提供していたスイスの会社Maxon Bikedrive Airは、新しい軽量の電動自転車システムを発売する。自転車とは関係ないけど、Maxonが開発した火星探査機はこちら。まるでSFの世界だ。電動自転... 2021.07.02 機材情報
機材情報 Team Jumbo-Vismaと、CERVÉLOのパートナーシップは無期限にアップグレード 今シーズンからTeam Jumbo-VismaのバイクスボンサーとなっていたCERVÉLO。両者は、新しい契約に署名し、サイクリングおよびスケートチームとのコラボレーションを無期限に延長契約している。無期限だから、チームが存在する限りは共同... 2021.07.02 機材情報
機材情報 CANYONからツール・ド・フランスワイルドカード出場を祝うトランプカード柄のUltimate CF SLX 8 DISC TDF登場 CANYONはツール・ド・フランスにワイルドカードで出場する、Alpecin-FenixとTeam Arkéa-Samsicを祝って108台限定のUltimate CF SLX 8 DISC TDFを発売。ワイルドカードということで、トラン... 2021.07.01 機材情報
機材情報 マチュー・ファンデルプールのタイムトライヤルの装備はスポンサー以外の最高のパーツで固められる マチュー・ファンデルプールはツール第5ステージの個人タイムトライヤルでマイヨ・ジョーヌを維持するために、最大限の努力を行った。その結果、マチュー・ファンデルプールが言うように黄色いジャージは彼に翼を与え、最高の結果を導き出すことが出来た。彼... 2021.07.01 機材情報
機材情報 マチュー・ファンデルプールのCANYON Aeroad CFRイエローバイクはツールの前から出来ていた! 8回の表彰台と数回のステージ優勝にもかかわらず、レイモンド・プーリドールはツール・ド・フランスでのキャリアを通じてイエロージャージを逃してきた。しかし、日曜日、彼の孫であるマチュー・ファンデルプールが、センセーショナルなステージ勝利で見事に... 2021.06.30 機材情報
機材情報 マチュー・ファンデルプールはタイムトライヤルで勝つためにイネオスのホイールで走る! ツール・ド・フランス第5ステージの個人タイムトライヤルでマチュー・ファンデルプールは生き残りをかけている。現在8秒のリードしかないので、勝つのは難しいだろう。だが、出来る限りのことをするつももりだ。その一つがイネオスが使っている高速ホイール... 2021.06.30 機材情報
機材情報 ジュリアン・アラフィリップがツール・ド・フランスで乗るS-Works Tarmac SL7 ジュリアン・アラフィリップはツール開幕戦からマイヨ・ジョーヌを着るという離れ業を見せてくれた。残念ながら、第2ステージでマチュー・ファンデルプールのミッションインポッシブルによってマイヨ・ジョーヌはすぐに失ってしまったけれど。ジュリアン・ア... 2021.06.30 機材情報
機材情報 タデイ・ポガチャルが翼のようなデザインの変わった新型サングラスを着用している! タデイ・ポガチャルは、これまで見たことのない外観のサングラスをツール・ド・フランスから着用している。どうやら、Sciconのサングラスのようだが、まるで翼のようなギザギザをもった変わった外観のサングラスだ。Sciconのサングラス ... 2021.06.29 機材情報
機材情報 Team Jumbo-Vismaは全員が新しいCERVELOでツール・ド・フランスを走っている! すでに、これまでも新型CERVELOと思われるバイクは目撃されていた。ジョージ・ベネットはジロ・デ・イタリア。プリモッシュ・ログリッチがフレッシュ・ワロンヌで新型と思われるCERVELOバイクに乗っていた。これまでは、二人のリーダーだけが乗... 2021.06.27 2021.07.15 機材情報
機材情報 フルームは、Lightweight Meilensteinディスクホイールを搭載しカスタムバイクでツールを走る クリス・フルームはツール・ド・フランスで個人的な好みのブランドを多数使っているようだ。ロードキャプテンとしてツールに参戦しているが、それでもベスト尽くすためにバイクは好みのカスタマイズが多数されている。フルームは、シーズン開始前にディスクブ... 2021.06.27 機材情報
機材情報 トレックのエドワード・トゥーンスは、SRAM Red EtapAXSにDi2スプリンタースイッチを組み込んでいる ツール・ド・フランスでは新しい技術が色々と見られるけど、ブランドを混在するというのは珍しい。ツールに出場するトレックのエドワード・トゥーンスのバイクは、SRAMのコンポが搭載されている。エドワード・トゥーンスはSRAMに、Shiamanoの... 2021.06.26 機材情報
機材情報 CANYONはツール・ド・フランスに間に合うようにAeroadのハンドルを修正か? 【追記】 Canyonは、マチュー・ファンデルプールの乗るCANYON Aeroadのハンドルが破損したことで、現在のAeroad CFRとCF SLXに乗っているライダー全員にストップライド通知を発行。CANYONは、強化されたCP0018エアロコ... 2021.06.26 機材情報
機材情報 スペシャライズドからサガンコレクション第5弾 Disruption登場 スペシャライズドは、最新のサガンコレクション第5弾 Disruptionを発表した。Disruptionは、破壊、崩壊、混乱などの意味がある。今回のサガンコレクションは、破壊の美しさとシンブルさを見つけること。現状を打破し、グラフィックデザ... 2021.06.26 機材情報
機材情報 Team Jumbo-Vismaがツール・ド・フランスで乗っている青いタイヤは何? Team Jumbo-Vismaは、ツール・ド・フランスのプレゼンテーションでサーベロのバイクのフロントホイールに青いタイヤを履かせて登場した。チームはこのタイヤでいくつかのステージを実際に走るという。このTeam Jumbo-Vismaが... 2021.06.25 機材情報
機材情報 Trek – Segafredoはツール・ド・フランスから新しいProjectOne ICONルビークロマで登場! Trek - Segafredoはツール・ド・フランスで、トレックのカスタムペイントProject One ICONの新しいカスタムペイントのバイクで登場する。TREKのバイクには、プロジェクトワンというシステムで自分でカスタムペイントが出... 2021.06.25 機材情報
機材情報 ピナレロから新型DOGMA F登場 リムブレーキバージョンあり ピナレロの新型ドグマがついに発売。名前はDOGMA F12に変わりDOGMA Fとなった。DOGMA F12よりも、より軽く、応答性がよく、よりエアロに進化させている。非対称の空力プロファイルは10年連続で維持されている。最大の驚きはディス... 2021.06.25 機材情報
機材情報 イネオスはツールで、超軽量1,,071gのPrincetonCarbonWorks Peak 4550ホイールをデビューさせる トム・ピドコックが、インスタに投稿してすぐに削除した、Princeton Carbon Worksの新型ホイールがツールで本格的に登場する。噂通り、PrincetonCarbonWorks Peak 4550ホイールで、なんとその重量は1,... 2021.06.24 機材情報
機材情報 Lapierreから新型Xelius SL3がツール・ド・フランスで登場 ツール・ド・フランスの開始まであと少し。各ブランドは新しいバイクの発売にむけて準備しているだろう。Lapierreは、新しいXelius SL3の発表により、Xeliusシリーズのアップデートを発表した。新しいバイクは、Groupama-F... 2021.06.24 2021.06.26 機材情報
機材情報 Zippから404 Firecrestは安価に 454NSWは高速に、858NSWと合わせて登場 Zippは、3つの新しいホイールセットを登場させた。404 Firecrestは、新製品の中で最も手頃な価格となっている。全世代と比べて大幅に価格を抑えているのが特徴の一つだ。454 NSWは、Zippの最先端技術を備えており、のこぎり形の... 2021.06.23 機材情報
機材情報 REAP BikesからVektaエアロロードバイク登場 何故かリムブレーキバージョンから発売 英国のREAP Bikesから、REAP Vektaエアロロードバイクが登場。風洞実験から生み出されたと言われるフレームは、完全なモノコックのワンピースデザイン。シートポストまで統合されているので、ちょっと普通のエアロロードとは違う形となっ... 2021.06.20 2021.06.22 機材情報