機材情報 Israel Start-Up Nationがジロ・デ・イタリアで特別なチームキットで登場! Israel Start-Up Nationは、ジロ・デ・イタリアでイタリアの新しいスポンサーVini Fantiniを紹介するチームキットで登場する。これまでの白とブルーとは全く違うデザインで、ダークレッドとネイビーブルーの鮮やかなデザイ... 2021.05.06 2021.05.07 機材情報
機材情報 COLNAGOはオークションで限定版のカスタムペイントC64デジタルレンダリングを提供 Colnagoは、NFT(Non Fungible Token)を作成してオークションにかけ、コルナゴC64デジタルアートワークを作成し、ブロックチェーンテクノロジーを活用する世界初のサイクリングブランドなった。Non-Fungible T... 2021.05.06 機材情報
機材情報 STRAVAのナビゲーションバーが更新 新たにマップ機能が追加に STRAVAのスマホアプリの外観が変更されている。今回は、無料で使用しているユーザーも同じように提供されているのが嬉しいところ。機能をグループ訳されているのだけど、良いなと思ったのはマップ機能だ。近くのセグメントなどが表示されるようになって... 2021.05.06 機材情報
機材情報 CANYONはジロ・デ・イタリアに向けてCANYON Speedmax CFRを発表 CANYONがついに新しいCANYON Speedmax CFRを発表した。すでにモビスターのマルク・ソレルがレースで使用していたので、発売は近いと噂されていたのだけど。このタイムトライヤルマシンは、トライアスロン用に発売されていたUCIの... 2021.05.05 2022.10.08 機材情報
機材情報 硬いフレームは必ず速いのか? 剛性が高く、軽く、速い。新しく発売されるレースバイクのほとんどは、全てにおいて最上級を目指している。重量は数値化しやすく、空力も同様だが、剛性の評価はより困難となる。その代わりに、前モデルよりも「15パーセント剛性が高い」とか、「前モデルと... 2021.05.04 機材情報読み物
機材情報 Shimanoのパーツが手に入りにくいが、どれだけ利益は上がっているのか? コロナによって、自転車の納品や、パーツ類が品薄になっており、通販サイトでは模造品まで出ている。そのためShimanoはQRコードを導入して正規品を区別する取り組みも始める。では、シマノの売り上げはどれくらい上がっているのだろうか?第1四半期... 2021.05.03 機材情報
機材情報 オークリーからMipsを搭載したARO3 LITEロードバイクヘルメット登場 オークリーというとサングラスのイメージがあるけど、ロードバイクヘルメットも販売している。今回発表されたのは、ARO3 LITEロードバイクヘルメット。オリジナルのAR03ヘルメットよりも5g軽くなっている。フィット感の向上と最適化された換気... 2021.04.30 機材情報
機材情報 スぺシャライズドからMimicテクノロジーを追加したBridgeCompとPower ProElastonサドル発表 スペシャライズドは、MIMICテクノロジーを、Bridge Comp、Power Pro Elastonに追加した。さらに幅の狭いPowerモデルなど、より多くのサドル形状に展開している。MIMICテクノロジーについてはスペシャライズドのオ... 2021.04.30 機材情報
機材情報 サイモン・イエーツがツアー・オブ・アルプスでShimanoの新型ホイールに乗っている! ツアー・オブ・アルプスで総合優勝したサイモン・イェーツ(Team BikeExchange)。Team BikeExchangeは、今シーズンからビアンキに乗り換えているが、UCIの最低重量6.8kgに向けて山岳では重量を下げる努力をしてい... 2021.04.29 機材情報
機材情報 マルク・ソレルがツール・ド・ロマンディで新しいCanyon Speedmaxに乗っている? EF Education–Nippoも新型に ツール・ド・ロマンディのプロローグでは、モビスターのマルク・ソレルが未発表のCanyon Speedmaxに乗っているのが目撃された。Canyon Speedmaxは、これまでUCIに準拠していないトライアスロンバイクが市販されている。モビ... 2021.04.29 2021.05.11 機材情報
機材情報 Ribbleから10.5kgのRibble Endurance SL e-Hero電動ロードとアルミで世界最軽量のEndurance ALe登場 ダイレクト販売を展開する英国のブランドRibbleは、市販車で世界最軽量クラスのRibble Endurance SL e - Hero電動ロードバイクを発表。重量は10.5kgで世界最軽量の電動ロードバイクの一つとなる。それと合わせてアル... 2021.04.29 2022.03.07 機材情報
機材情報 ピレリから熱可塑性ポリウレタンインナーチューブを使用し軽量となったPirelli P Zero Race Tub SL登場 ピレリは、従来のブチルゴムまたはラテックスチューブの代わりに熱可塑性ポリウレタンインナーチューブを使用する、P Zero Race Tub SLチューブラータイヤを発売。P Zero Race Tub SLは、以前のタイプから10%重力を削... 2021.04.28 機材情報
機材情報 トム・ピドコックは東京オリンピックに向けてどのMTBバイクに乗る? ピナレロはMTBを作るのか? トム・ピドコックはイネオスにに移籍して1年目にして大きな足跡を残している。残念ながら、ロードスケジュールを延長して出場する予定だった、リエージュ〜バストーニュ〜リエージュには出れなかったけど。トム・ピドコックは、東京オリンピックMTB出場に... 2021.04.27 機材情報
機材情報 ROVALから、安価なチューブレスレディ Roval C38ホイールセット登場 スペシャライズドのホイールブランドRovalは、オールラウンダーのRoval C38ホイールセットの新しいバージョンを発売し、以前のものよりも低価格で提供している。ライダーは、これまで以上に機器に多様性の向上を求めている。エンデュランスロー... 2021.04.27 機材情報
機材情報 CeramicSpeed DRIVEN 革新的ドライブシステムがクラウドファンディングで資金調達へ CeramicSpeed DRIVENの技術を覚えているだろうか?チェーンがいらない革新的なドライブシステムだ。セラミックスピードは、12〜18か月で製造を開始することを目指して、その並外れたドリブンチェーンレスドライブトレインを乗り心地の... 2021.04.27 機材情報
機材情報 Tubolitoから、タイヤ空気圧をスマホに送信できる「世界初」のスマートインナーチューブ オーストリアのブランドTubolitoは、世界初のスマートインナーチューブTubo-MTB PSENSを発売。Tubo-MTB PSENSの中にはNFCチップが入っており空気圧を監視し、誘導技術を介してスマホのアプリと通信できるようになって... 2021.04.26 機材情報
機材情報 4iiiiがクランクアームリサイクルプログラムを開始 チャリティーか現金かを選択 4iiiはアースデイの4月22日にクランクアームのリサイクルプログラムを発表。左クランクアームパワーメーターの登場以来、残りのクランクアームは店のゴミ箱やガレージにほこりを集めることになる。パワーメーター付きのクランクを買って取り付けるだけ... 2021.04.25 機材情報
機材情報 リエージュ〜バストーニュ〜リエージュでジュリアン・アラフィリップが新しいレインボーバイク S-Works TarmacSL7を披露 ジュリアン・アラフィリップ(Deceuninck - Quick Step)は、リエージュ〜バストーニュ〜リエージュから、新しいレインボーバイク Specialized S-Works TarmacSL7で登場する。昨年の秋、リエージュ〜バ... 2021.04.23 2021.04.25 機材情報
機材情報 プリモッシュ・ログリッチがフレッシュ・ワロンヌで新型サーベロに乗っている? フレッシュ・ワロンヌのユイの壁でラスト400mからアタックをかけたプリモッシュ・ログリッチだったが、最後はジュリアン・アラフィリップにまくられてしまった。この時、プリモッシュ・ログリッチが乗っているバイクはどうやらCervéloの全く新しい... 2021.04.22 2021.04.23 機材情報
機材情報 Silcaは、ダイヤモンドでチェーンを磨くことでチェーンを30%高速化 Silcaは、これまでもチェーンオイルやワックスなどを販売していた。今回Silcaが発売するSilcaDiamondポリッシュ&ワックスチェーンは、ダイヤモンド研磨された硫化タングステン(WS₂)で処理されワックスを塗ることで、さらに抗力を... 2021.04.22 機材情報