ロードバイクの情報を発信しています!

ジュリオ・チッコーネは2年の低迷を乗り越えることが出来るのか?

海外情報
Photo credit: joménager on Visualhunt
この記事は約7分で読めます。

ジュリオ・チッコーネは2年間低迷した。

2019年ジロ・デ・イタリア山岳賞を獲得し、ツール・ド・フランスでもマイヨジョーヌに袖を通したが、2020年はコロナにかかってしまい、ジロでは気管支炎の症状を起こしてリタイヤ。

オフには鼻中隔形成術の手術もしている。

復活を期した2020年だったが、ジロもブエルタも落車によってリタイヤしてしまう。

 

ジュリオ・チッコーネは、昨年同様にジロとツールを走るがメインはジロだ。2019年の鮮烈なワールドツアーの年を思い出すような走りが出来るだろうか?

 

スポンサーリンク

ジロがメイン

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Giulio Ciccone(@ciccone_giulio)がシェアした投稿

 

2022年のレーススケジュールはどうなってますか?

2019年と同様のプログラムをこなすことに戻る。だからスペインのラ・バレンシアナからスタートして、ジロへのアプローチは2019年と同じくクラシックなものになるだろう。

ワロンヌとリエージュを含むアルデンヌと、イタリアでの参考レースとしてティレーノ・アドリアティコを再び含めたんだ…….。

正直、ルート的にはジロの方が、タイムトライアルも少なくステージも難しいから僕の特性に合っているんだけどね。レベルもそうだし、選手のこともよくわからないし、でも一般的にツールではクラス分けはより複雑なんだ。

ただし、こればかりはアプローチ次第で判断する。第一の目的は、勝利を取り戻すことだ。途中で、クラス分けを考えるか、ステージを考えた方がいいのか、見極めたいと思う。

 

身体的、精神的にどうですか?

体力的には、1ヵ月半ほど前からトレーニングを再開している。今年はブエルタでの転倒や膝の問題で例年より休みが長かったので、強制的にストップした後にリハビリを行った。

でも、今は元気で、またトレーニングを始めている。もちろん、去年と比べると何日かバイクに乗らない分、ハードにはなっているが、シーズンは長いので心配はしていない。

 

アブルッツォ出身のライダーとして、ブロックハウスの第9ステージをどのように捉えていますか?

確かにブロックハウスのスステージは、ジロ全体の中で最も難しいステージの1つだ。もちろん、ホームの道路でのレースは常に目が離せない。

全体としては、1日に集中するのではなく、しっかりとジロに向き合うことが大切だ。しかし、これらは状況に応じてその場で判断されること。

ステージを争うのであれば、その日はもっとリスクを負うことができる。しかし、クラスで戦うのであれば、それを犠牲にしなければならないかもしれない。様子を見ながら進めていく。

 

2022年はどんなシーズンになるのでしょうか?

大切な1年になるはずだ。私は2つの困難な時期を乗り越えたからね。だけど、パフォーマンスの面で2021年は私を失望させなかった。

僕にとって、ジロから競争力のある形で戻ってきたことは、満足できることなんだ。この挫折や不幸から、また強くなるためにスタートする。

パフォーマンスに関しては、数字でさえ2019年を超えて、私の最高の年だった。単純に、2年前はステージのためにレースをしていて、それ以外のことは犠牲にしていた。

だが、今年はジロの終了から数ステージ前まで5位以内を争っていた。もっと強くなったし、ステージレースでもうまく機能して、いい成績を残せることもわかっている。

 

ヴィンチェンツォ・ニバリとの関係はどうでしたか?また、彼から学んだことは何だと思いますか?

特別な2年間だった。彼にとっては、おそらくキャリアの中で最も困難な時期であり、私にとっても、コロナと転倒の間で……様々な理由でうまくいくカップルではなかった。

だが、彼とは今でも良い関係を保っており、レースの中でも外でも、ステージレースの生き方について大きな安心感を与えてくれた。

 

ある意味、ニバリのキャリアが終盤戦に入ったことで、ジロで優勝する可能性があると注目されていますね。そのプレッシャーは感じますか?

プレッシャーを感じず、落ち着いて生活し、仕事も何事も最大限の力を発揮している。ひとつ重要なことがある。

それは、自転車競技がトップレベルの選手で構成される時代になり、ベルナル、ポガチャル、ログリッチのように、何か特別なものを持っているライダーが出てきているということだ。

それは、言わなければならないし、認めなければならない。高望みせず、現実的にどこまで行けるかを知る必要がある。

今年のジロでは、リーダーとしてスタートすることなく、タイムトライアルの準備もなく、トップ5に近い位置にいた。表彰台も夢見ることができそうだ。

 

アルデンヌクラシックでも上位を

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Giulio Ciccone(@ciccone_giulio)がシェアした投稿

 

では、これからはタイムトライアルに力を入れるということですか?

昨年のジロの後、タイムトライアルに取り組み始めた。例えば、ブエルタのプロローグでは改善されたが、これは私にとって明らかに負け過ぎないことを意味する。

あまり見えないかもしれないが、私にとっては改善されたし、そのための投資も続けている。結果を見ることができる。

 

上に挙げた選手たちはジロには出ませんから、何を目標にすればいいのでしょうか?

今は、表彰台を夢見ることが大きな目標だね。道が教えてくれる。あまり高望みしないようにしたい。去年だって、自分のやりたいところでゴールできなかったし、やりたいところでテストもできなかった。

まずは最低でも1ステージは勝ちたいという思いでスタートし、あとは様子を見ていく。

 

クラシックに関しては、狙えそうですか?

確かにフレッシュ・ワロンヌやリエージュは、私の特性にとても合っているレースだと思う。特にこの2年間は、肉体的にも成長し、自分も変わり、変化の時代にいる。自分には合っているので、今年はぜひアルデンヌで上位に食い込めるように頑張りたいですね。

秋のカレンダーはまだ先のことなので考えていない。もちろん、ツールの後は一休みして、イタリアのロンバルディアやエミリアなど、僕らが活躍できるビッグレースのカレンダーを考えるよ。

 

数字以外では、どんなところが成長したと感じますか?

レースの進め方との関連で、成長を実感できる。僕の数字的な成長は、カンポ・フェリーチェのようなジロのステージで、総合の選手たちと互角に戦っていることに対応している。

以前は、勝つためには逃げなければならなかった。それは大きな違いだ。ベルナル、エヴェネポールなどと一緒にレースすることで、ハードルが上がったことを確認することができた。

 

あなたはアグレッシブなスタイルで知られるライダーですが、それを維持できると思いますか、それとも変えなければならないのでしょうか?

絶対に変わらなければならない。昨年、積極的だったのは、コロナで大変だった一年から、2019年の自分に戻ったかどうか、自分を試すことを目標にしていたからなんだ。

トップは僕じゃなくてニバリだった。僕は自分の居場所を確認するために出て行った。そのせいで、最初の1週間はエネルギーを無駄にしてしまった。今思えば、クラッシュ前の終盤はもっと強かったのかもしれない。

 

ある意味、28~29歳頃をピークに規則正しく成長する最後の一人と考えてもいいでしょう。このような状態にある自分に気づきましたか?

ユースカテゴリーでは、まだ海にも行っていたし、新しい世代のようにプロフェッショナルに振る舞うこともなく、普通の人だった。

伝統的な道を歩んできた私は、正直なところ、上の世代に位置する。2016年から今まで、体格は全く変わった。パフォーマンスには成長が重要なんだ。これから2~3年、もっとパフォーマンスを発揮できると思うので、正直とても自信がある。

 

ジュリオ・チッコーネは、ニバリが移籍した中、チームでエースを務めないといけない。来シーズンこそは、ケガなく落車なく、ベストな状態でシーズンを走って貰いたい。

チッコーネのアタックは、見ていてカッコいいものだ。まずは、ジロで彼の満足いく走りを見てみたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました