ボントれがーは、再設計されたBontrager Circuit Road Cycling Shoeを発売。
アッパーの素材は、以前の合成皮革からより薄く、より柔軟なラミネートメッシュとTPU構造にアップグレードされ、よりしなやかな感触になっている。
エリートパフォーマンスとクラス最高の快適さを兼ね備えた、用途の広いロードサイクリングシューズでユニセックスとなっている。
Bontrager Circuit Road Cycling Shoe

photo trekbikes
以前の、古い硬質プラスチックのレースガイドは、潜在的なホットスポットを排除するために、より柔らかいファブリックレースガイドの生地に切り替わっている。

photo trekbikes
さまざまな甲の高さに対応するために更に柔軟性を提供しており、より強く強化されたヒールカウンターはより良いホールドを約束する。

photo trekbikes
一方向に調整可能なBoaL6ダイヤルは引き継がれている。私もBoaダイヤルは一つのタイプを使っているけど全く問題ない。
このシューズの場合には、つま先に近い部分にはベロクロも使ってありますね。
新しいアッパー素材はおそらくより通気性があり、以前のサーキットシューズに比べてより大きなミシン目の配列で補強されている。

photo trekbikes
ナイロンコンポジットブロンズシリーズソールは剛性と軽量性を備えており、長時間のハードライドでも優れたパワー伝達を発揮する。
ボントレガーの社内剛性スケールで14点満点中7点。ガチガチには固くないようだ。3ボルトクリートと2ボルトクリートの両方で機能するのは以前と一緒。

photo trekbikes
サイズ43で277g。海外では5色で展開されているが日本の公式サイトには3色しかない。ここら辺は改善して貰いたいところだ。
日本での価格は18,590円。
コメント