49歳のオスカル・セビリアは、2026年シーズンもTeam Medellín – EPMで走ることが決定した。
そして日本で走っていたフランシスコ・マンセボは、引退かと思われたが中国のコンチネンタルチームPingtan International Tourism Island Cycling Teamでさらに1年走る。
2人共来年は50歳となるのだけど、まだまだ元気だ。
オスカル・セビリア
この投稿をInstagramで見る
オスカル・セビリアは、1998年KELMEでプロカテゴリーに進出。
グランツールでは、何度も上位に顔を出しており、リーダージャージをまとうことも何度もあった選手。2006年、オペラシオン・プエルトに当人の名前があったことからドーピングの疑惑をかけられる。
ヤン・ウルリッヒと共に2006年のツール参加を拒まれてしまい、加えて同年7月22日、T-モバイルから契約を打ち切られてしまう。
この事件では血液袋が捜査官によって発見され、自分のものとされた。2009年に検査で陽性反応が出て、2011年3月まで出場停止となっている。
2011年以降はコロンビアのコンチネンタルチームを渡り歩くことなり、現在はTeam Medellín – EPM。
ブエルタ・ア・サンファンでは2017年総合2位、2018年総合優勝、2019年総合3位と常に総合上位の成績を残している。
2021年には、コロンビアで行われているステージレースVuelta al Tachira en Bicicleta(2.2)のタイムトライヤルでトップに立っていた。
そして、2023年シーズンは、最終戦の2023ツアー・オブ・ハイナンで総合優勝を飾ることに。実に2018年以来のプロレースでの勝利となっている。
2024 ツアー・コロンビアでは第4ステージDNSだったが、それまで総合3位。ツアー・コロンビアは財政難で2025年は開催されず。さらに2026年も開催できない。
コロンビア国内ではUCIレースがほとんどないのだ。
2025 ツアー・オブ・ハイナンでは2度の逃げにのり総合10位。国内レースでは3勝をあげている。まだまだ、強い。結局コンチネンタルチームを渡り歩いたが長くレースを続けられている。
フランシスコ・マンセボ
Amazing stuff!! The closest cycling equivalent I came up with is a Spanish pro, Francisco Mancebo, that just retired at age 49. pic.twitter.com/BSWNbeP2Ft
— Four Seasons Total Cycling (@bullwinkle428) October 17, 2025
フランシスコ・マンセボは、1998年にバネストでプロに転向し、2000 ツール・ド・フランスで新人賞獲得。総合9位となっている。
2004年のブエルタ・ア・エスパーニャで総合3位、ツール・ド・フランスでは、 2002年、2003年、2004年、2005とトップ10入り。2005年のツールドフランスで総合4位と実力者。
2019年から、日本に来日しMatrix Powertagで走り続けていた。ミゲル・インドゥラインの引退直後から始まったキャリアは29シーズン目となっていた。
今シーズン限りで引退というのは本人が9月にツイートしていたが、これは撤回されたというこだ。
中国のPingtan International Tourism Island Cycling Teamは、2025年にできたチーム。中国とロシア人の混成チーム。
スポーツディレクターにはヴィャチェスラフ・エキモフがいる。2000・2004オリンピック個人タイムトライヤル金メダリストだ。
フランシスコ・マンセボは、チームを引っ張るリーダーとなる。もう一回引退セレモニーをやらないといけない?
もうこうなったら、二人共還暦までレースやって貰いたいな。





コメント