ロードバイクの情報を発信しています!

2024 ツアー・オブ・スロベニア第2ステージ  スプリンター対決第2弾の結果は?

海外情報
Photo credit: Igor Pecovnik on Visualhunt.com
この記事は約19分で読めます。

第1ステージは、昨年に続いてディラン・フルーネウェーヘンが勝利。

ベテランのアレクサンダー・クリストフを僅差でくだしている。第2ステージもスプリントで決着がつきそうだけど、昨年同様にディラン・フルーネウェーヘンの連勝となるのか、注目だ。

 

スポンサーリンク

第2ステージ  ジャレツ~ロガシュカ・スラティナ(177.9km

コースプロフィール photo tourofslovenia

 

中間にチェリスカ・コチャの登りがあるけど、ゴールまで距離があるので、スプリンターも戻ってこれる。最後はスプリントで決着だ。

 

  1. スプリントポイント Braslovče
  2. スプリントポイント Prime Sprint Vojnik
  3. 2級山岳 チェリスカ・コチャ (7.6 km・6.5%)
  4. スプリントポイント Prime Sprint Štore
  5. スプリントポイント Šentjur
  6. スプリントポイント Prime Sprint Spodnji Vrh
  7. スプリントポイント Šmarje pri Jelšah

 

スタート

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様

Uno-X Mobilityのアレクサンダー・クリストフは雪辱なるか。

 

 

スロベニアのスタートは、とても華やか。

 

アレクサンダー・クリストフは、ディラン・フルーネウェーヘンの隣。

 

また止まって走り出す。

 

オフィシャルスタート。

 

4人が逃げに。

 

おっと一人が転倒。

 

3人となる。

 

6人の逃げ

6人が逃げている。

  1. ダビデ・バルダッチーニ Team Corratec – Vini Fantini
  2. Marcel Skok(Adria Mobil )
  3. Nicolas Gojković(Adria Mobil)
  4. Mario Gamper(Santic – Wibatech)
  5. Tomáš Kalojíros(Pierre Baguette Cycling)
  6. Dylan Hopkins(Ljubljana Gusto Santic)

 

2級山岳 チェリスカ・コチャ (7.6 km・6.5%)

ポイント前から、Team Corratec – Vini Fantiniのダビデ・バルダッチーニがアタック。

 

ダビデ・バルダッチーニがトップ通過。

  1. ダビデ・バルダッチーニ Team Corratec – Vini Fantini 6ポイント
  2. Dylan Hopkins(Ljubljana Gusto Santic) 4ポイント
  3. Nicolas Gojković(Adria Mobil) 2ポイント

 

登りは単独で下るが、すぐに合流。

 

集団はEF Education-EasyPostが引いている。

 

下りで、先頭集団のライダーが路肩走行に。なんとか、落車せずに元に戻る。先頭は残り72kmで集団に捕まる。

 

集団からEquipo Kern Pharmaのミケル・パウがアタック。

 

UAE Team Emiratesの、アントニオ・モルガドが先頭集団に入ったのだけど落車。

 

先頭集団は

  1. コナー・スウィフト  INEOS Grenadiers
  2. ミケル・パウ Equipo Kern Pharma
  3. マーティン・マーセルージ VF Group – Bardiani CSF – Faizanè
  4. ミッケルフレーリク・ホノレ EF Education-EasyPost

 

残り55.7kmで1分5秒差。

 

スプリントポイント Šentjur

ポイント獲得順位は

  1. ミケル・パウ Equipo Kern Pharma 5ポイント
  2. マーティン・マーセルージ VF Group – Bardiani CSF – Faizanè 3ポイント
  3. コナー・スウィフト  INEOS Grenadiers 1ポイント

 

落車したUAE Team Emiratesのアントニオ・モルガドは集団復帰。左腕から出血。

 

 

集団はTeam Polti Kometa、Bahrain Victoriousが引いている。

 

スプリントポイント Prime Sprint Spodnji Vrh

先頭がスプリントポイントを通過。

  1. ミッケルフレーリク・ホノレ EF Education-EasyPost 5ポイント
  2. マーティン・マーセルージ VF Group – Bardiani CSF – Faizanè 3ポイント
  3. コナー・スウィフト  INEOS Grenadiers 1ポイント

 

残り40.3kmで41秒差に。

 

いるところには結構観客が集まっている。

 

スプリントポイント Šmarje pri Jelšah

ポイント獲得順位は

  1. マーティン・マーセルージ VF Group – Bardiani CSF – Faizanè 5ポイント
  2. ミッケルフレーリク・ホノレ EF Education-EasyPost 3ポイント
  3. ミケル・パウ Equipo Kern Pharma 1ポイント

 

集団からUAE Team Emiratesのヴェガールステイク・ラエンゲンがアタック。45秒差を追いつけるか。

 

残り34.4km。ヴェガールステイク・ラエンゲンは、5秒ほど縮めた。追いつくのかな。

 

先頭からマーティン・マーセルージが遅れる。

 

マーティン・マーセルージは、前輪のパンク。

 

ちょうどいい具合に、ヴェガールステイク・ラエンゲンが追い抜いていった。これは二人で前を追える。

 

追走の二人は、29秒差に。

 

あ~、なんとミケル・パウが真っすぐ進んでしまった。

 

ケガはなかったけれど、非常に危ない。

 

追走していたマーティン・マーセルージも、道を真っすぐ進んでグラベルロードに。

 

引き返すけど。

 

  

パンクしたのか、サポートを呼んでいる。

 

残り25km。強力な二人にミケル・パウは追いつかない。

 

道を間違えた、マーティン・マーセルージはカメラに向かって、オーノーといったポーズ。

 

スロベニアにも、変わった自転車おじさんはいるんだな。

 

UAE Team Emiratesのヴェガールステイク・ラエンゲンは集団に捕まる。

 

ミッケルフレーリク・ホノレは補給。

 

Equipo Kern Pharmaのミケル・パウは集団に捕まる。

 

残り17.9kmで52秒差に。

 

残り15km。集団が後ろに見えてきた。

 

残り13.7km。集団はすぐ後ろだ。

 

ゴールエリアに二人が入ってくる。

 

残り1周

なんとかリードして通過。

 

残り10.6kmで25秒差に再び開く。

 

集団はBahrain Victoriousが引いている。

 

集団は二人をすぐには捕まえない。

 

さすがに、逃げ屋の二人は強い。

 

Tudor Pro Cycling Teamが必死で集団けん引。アルベルト・ダイネーゼで狙う。

 

 

ミッケルフレーリク・ホノレがアタック!

 

コナー・スウィフトはついていけない。

 

残り7.5km。ミッケルフレーリク・ホノレは単独でゴールを目指す。

 

Tudor Pro Cycling Teamは、トレインが崩壊しかかっている。

 

Tudor Pro Cycling Teamに代わって、Bahrain Victoriousが引く。

 

残り2.1kmでミッケルフレーリク・ホノレが捕まる。

 

EF Education-EasyPostのベン・ヒーリーがアタック。昨日と同じだ。

 

残り1.8km。ベン・ヒーリーが全開。

 

しかし、Bahrain Victoriousが追い詰める。

 

ベン・ヒーリーが捕まった。

 

Bahrain Victoriousが先頭。

 

Bahrain Victoriousがトレインを組んでいる。

 

後方で落車。

 

Team Jayco AlUlaのディラン・フルーネウェーヘンはいない。後半はアップダウンが多く、集団のスピードにつけていけなかった。Uno-X Mobilityのトレインも後ろだ。

 

Bahrain Victoriousの隣から、Tudor Pro Cycling Teamのトレインが上がってくる。

 

残り300m。Tudor Pro Cycling Teamが先頭に。 INEOS Grenadiersのヨナタン・ナルバエスもいる。

 

Tudor Pro Cycling Teamが先頭。

 

左からTeam Jayco AlUlaのルカ・メズゲッツ。Tudor Pro Cycling Teamのアルベルト・ダイネーゼ。

 

真ん中から、Bahrain Victoriousのヒィル・バウハウスが上がってくる。

 

アルベルト・ダイネーゼとヒィル・バウハウスの戦いだ。

 

ゴールラインでハンドルを投げた!

後ろでは、Bahrain Victoriousのニキアス・アルントが手を上げているぞ。

 

勝ったのは、アルベルト・ダイネーゼか、ヒィル・バウハウスか。

 

ヒィル・バウハウスが小さくガッツボーズ。

 

ギリギリで、ヒィル・バウハウスがアルベルト・ダイネーゼを破っている。

 

ヒィル・バウハウスは、ティレーノ〜アドリアティコ 第3ステージの勝利に続いて、今シーズンの2勝目となった。

スプリンター対決の、第2戦はディラン・フルーネウェーヘンが不在の中、ヒィル・バウハウスが勝利した。

 

リザルト

ヒィル・バウハウスのコメント(チーム公式サイトより)

ステージ前の優勝候補に挙げられていましたが、難しいステージでしたか?

特にステージ中盤の登りはね。特にステージ中盤の上りはね。UAE Team Emiratesと他の選手たちは本当にハードなペースで走った。

アルベルト・ダイネーゼとアレクサンダー・クリストフと一緒に登ったんだ。でも、なんとか戻ってこれた。ラスト40km、50kmは、僕らスプリンターにとって本当に苦しいものだった。

気分は良かったし、自分の脚にはとても満足している。スプリントではすべてを出し切った。ダイネーゼを抜いて優勝できて本当にうれしい。

 

第2ステージ リザルト

Rnk Rider Team UCI   Time
1
 BAUHAUS Phil
Bahrain – Victorious 20
10″
4:26:08
2
 DAINESE Alberto
Tudor Pro Cycling Team 15
6″
,,
3
 MEZGEC Luka
Team Jayco AlUla 10
4″
,,
4
 KOCH Jonas
BORA – hansgrohe 5   ,,
5
 NARVÁEZ Jhonatan
INEOS Grenadiers 3   ,,
6
 COVI Alessandro
UAE Team Emirates     ,,
7
 FIORELLI Filippo
VF Group – Bardiani CSF – Faizanè     ,,
8
 LONARDI Giovanni
Team Polti Kometa     ,,
9
 MOSCHETTI Matteo
Q36.5 Pro Cycling Team     ,,
10
 AULAR Orluis
Caja Rural – Seguros RGA     ,,
11
 BLOUWE Louis
Bingoal WB     ,,
12
 BERASATEGI Xabier
Euskaltel – Euskadi     ,,
13
 ARNDT Nikias
Bahrain – Victorious     ,,
14
 CONTI Valerio
Team Corratec – Vini Fantini     ,,
15
 FROIDEVAUX Robin
Tudor Pro Cycling Team     ,,
16
 DUJARDIN Sandy
TotalEnergies     ,,
17
 BARTHE Cyril
Groupama – FDJ     ,,
18
 CHRISTEN Fabio
Q36.5 Pro Cycling Team     ,,
19
 GAMPER Patrick
BORA – hansgrohe     ,,
20
 SWIFT Ben
INEOS Grenadiers     ,,
21
 BARCELÓ Fernando
Caja Rural – Seguros RGA     ,,
22
 BURATTI Nicolò
Bahrain – Victorious     ,,
23
 KRISTOFF Alexander
Uno-X Mobility     0:09
24
 TEUGELS Lennert
Bingoal WB     0:12
25
 PALUTA Michał
Santic – Wibatech     0:14
26
 DE TIER Floris
Bingoal WB     ,,
27
 PEKALA Piotr
Santic – Wibatech     ,,
28
 CASTRILLO Pablo
Equipo Kern Pharma     ,,
29
 ZAMBANINI Edoardo
Bahrain – Victorious     0:17
30
 COVILI Luca
VF Group – Bardiani CSF – Faizanè     ,,

総合

Rnk Prev ▼▲ Rider Team UCI   Time
1 3 ▲2
 BAUHAUS Phil
Bahrain – Victorious 5
14″
9:00:54
2 12 ▲10
 DAINESE Alberto
Tudor Pro Cycling Team  
6″
0:08
3 2 ▼1
 KRISTOFF Alexander
Uno-X Mobility  
6″
,,
4 23 ▲19
 MARCELLUSI Martin
VF Group – Bardiani CSF – Faizanè  
5″
0:09
5 132 ▲127
 MEZGEC Luka
Team Jayco AlUla  
4″
0:10
6 4 ▼2
 NARVÁEZ Jhonatan
INEOS Grenadiers  
3″
0:11
7 5 ▼2
 HEALY Ben
EF Education – EasyPost  
2″
0:12
8 7 ▼1
 NOVAK Domen
UAE Team Emirates  
2″
,,
9 74 ▲65
 HONORÉ Mikkel Frølich
EF Education – EasyPost  
2″
,,
10 6 ▼4
 MOHORIČ Matej
Bahrain – Victorious  
2″
,,
11 10 ▼1
 LONARDI Giovanni
Team Polti Kometa     0:14
12 18 ▲6
 KOCH Jonas
BORA – hansgrohe     ,,
13 15 ▲2
 BLOUWE Louis
Bingoal WB     ,,
14 13 ▼1
 DUJARDIN Sandy
TotalEnergies     ,,
15 32 ▲17
 FIORELLI Filippo
VF Group – Bardiani CSF – Faizanè     ,,
16 38 ▲22
 AULAR Orluis
Caja Rural – Seguros RGA     ,,
17 35 ▲18
 FROIDEVAUX Robin
Tudor Pro Cycling Team     ,,
18 48 ▲30
 COVI Alessandro
UAE Team Emirates     ,,
19 42 ▲23
 BERASATEGI Xabier
Euskaltel – Euskadi     ,,
20 22 ▲2
 SILVA Guillermo Thomas
Caja Rural – Seguros RGA     ,,
21 37 ▲16
 PEKALA Piotr
Santic – Wibatech     ,,
22 19 ▼3
 NICOLAU Joel
Caja Rural – Seguros RGA     ,,
23 51 ▲28
 TEUGELS Lennert
Bingoal WB     ,,
24 47 ▲23
 ZANA Filippo
Team Jayco AlUla     ,,
25 33 ▲8
 MARTÍN Gotzon
Euskaltel – Euskadi     ,,
26 60 ▲34
 BARCELÓ Fernando
Caja Rural – Seguros RGA     ,,
27 65 ▲38
 BURATTI Nicolò
Bahrain – Victorious     ,,
28 59 ▲31
 ZAMBANINI Edoardo
Bahrain – Victorious     ,,
29 64 ▲35
 PALUTA Michał
Santic – Wibatech     ,,
30 69 ▲39
 SWIFT Ben
INEOS Grenadiers     ,,

ポイント賞

Rnk Prev ▼▲ Rider Team Points
1 3 ▲2
 BAUHAUS Phil
Bahrain – Victorious 41
2 6 ▲4
 DAINESE Alberto
Tudor Pro Cycling Team 30
3 1 ▼2
 GROENEWEGEN Dylan
Team Jayco AlUla 25
4 4
 LONARDI Giovanni
Team Polti Kometa 22
5 2 ▼3
 KRISTOFF Alexander
Uno-X Mobility 20
6 14 ▲8
 KOCH Jonas
BORA – hansgrohe 18
7 13 ▲6
 NARVÁEZ Jhonatan
INEOS Grenadiers 17
8  
 MEZGEC Luka
Team Jayco AlUla 16
9 10 ▲1
 BLOUWE Louis
Bingoal WB 12
10 5 ▼5
 WELSFORD Sam
BORA – hansgrohe 12

山岳賞

Rnk Prev ▼▲ Rider Team Points
1  
 BALDACCINI Davide
Team Corratec – Vini Fantini 6
2  
 HOPKINS Dylan
Ljubljana Gusto Santic 4
3  
 GOJKOVIĆ Nicolas
Adria Mobil 2
4 1 ▼3
 KALOJÍROS Tomáš
Pierre Baguette Cycling 1

人賞

Rnk Prev ▼▲ Rider Team Time
1 4 ▲3
 HAJEK Alexander
BORA – hansgrohe 9:01:08
2 5 ▲3
 PELLIZZARI Giulio
VF Group – Bardiani CSF – Faizanè ,,
3 2 ▼1
 RAVBAR Anže
UAE Team Emirates ,,
4 6 ▲2
 HERZOG Emil
BORA – hansgrohe ,,
5 13 ▲8
 KULSET Johannes
Uno-X Mobility ,,
6 12 ▲6
 MORGADO António
UAE Team Emirates ,,
7 26 ▲19
 CHRISTEN Fabio
Q36.5 Pro Cycling Team ,,
8 10 ▲2
 BELOKI Markel
EF Education – EasyPost ,,
9 18 ▲9
 VYSOČAN Daniel
Pierre Baguette Cycling ,,
10 15 ▲5
 ROLLAND Brieuc
Groupama – FDJ ,,

コメント

  1. 毎日読者K より:

    ミッケルフレーリク・ホノレ、チームカーから残19.2km地点で補給してるように見えるのですが、残20kmを切ってから補給を受け取るとペナルティがあるはずなんですが、お咎め無しだったのでしょうか。

    過去にはアラフィリップが2回も大きなペナルティくらってるみたいなんてすが〜!

    https://chan-bike.com/no-way-the-mayo-jeanu-switch#toc2

    https://chan-bike.com/julian-alaphilippe-penalized-after-a-goal

  2. 毎日読者K より:

    ミッケルフレーリク・ホノレ
    チームカーから残19.2km地点で補給してるように見えるのですが、残20kmを切ってから補給を受け取るとペナルティがあるはずなんですが、お咎め無しだったのでしょうか。

    https://chan-bike.com/no-way-the-mayo-jeanu-switch#toc2

    https://chan-bike.com/julian-alaphilippe-penalized-after-a-goal

タイトルとURLをコピーしました