ロードバイクの情報を発信しています!

2022 ブエルタ・ア・エスパーニャ第10ステージ 個人タイムトライヤルで総合順位の変動は?

海外情報
Photo credit: _ A Sparrow at Home on VisualHunt
この記事は約24分で読めます。

ブエルタはアリカンテに舞台を移して第10ステージは個人タイムトライヤルから始まる。

ここでは、総合順位がまたがらりと変わりそうな距離が設定してある。

レムコ・エヴェネプールの好調さからいうと、最終走者でスタートしてトッブタイムをたたき出すのは容易に想像がつく。

レムコの絶好調の理由は以下で。

 

問題は、それに続くステージ表彰台に上がるライダーとなりそうだが、上位に入りそうだったINEOS Grenadiersのイーサン・ヘイターはコロナで離脱。

Jumbo-Vismaのエドアルド・アッフィニもリタイヤで、上位の予想が難しい展開となりそう。さらにポイント賞争いしているサム・ベネットもコロナでリタイヤ。これは残念。

 

スポンサーリンク

第10ステージ エルチェ~アリカンテ 30.9㎞

コースマップ photo lavuelta

 

エルチェをスタートし、アリカンテへ向かう31.5kmのコース。

スタート地点は、スペインの詩人ミゲル・エルナンデスにちなんで名づけられたエルチェの大学の隣から。

コースは難易度が高くなく、テクニカルでもないため、純粋なハードレーサーや強豪ライダーがより有利になる。サッカークラブElche CFのホームグラウンドであるEstadio Manuel Martínez Valeroのロータリーを過ぎると、アリカンテ空港方面への長い直線が続く。

空港を過ぎるとすぐに海岸に出るが、ここでは風が非常に重要な役割を果たす。今日は斜め後ろから吹いてくるので有利だ。

アリカンテの港やビーチを経由して、海岸沿いを約10km走破。最後の数キロは、サンタバーバラ城の周辺が背景となる。

ライダーはその周りを走り、港町の中心に向かって戻ってくる。ノンテクニカルな決勝を経て、ゴール地点でもあるアリカンテの中心部に到着する。

 

コースプロフィール photo lavuelta

 

  1. 第1計測 10.4km エル・アルテット
  2. 第2計測 21km ウルバノヴァ

 

第10ステージスタートでの4賞

  •  総合 レムコ・エヴェネプール Quick-Step Alpha Vinyl Team
  • ポイント賞  マッズ・ピーダスン Trek-Segafredo 
  • 山岳賞 ジェイ・ヴァイン Alpecin-Deceuninck
  • 新人賞 カルロス・ロドリゲス INEOS Grenadiers

 

スタートしないライダーは 

  • エドアルド・アッフィニ (Jumbo-Visma)
  • サム・ベネット (BORA – hansgrohe) コロナ陽性
  • マティアス・イェルゲンセン (Movistar Team) コロナ陽性
  •  ジェラド・ドリズナー (Lotto Soudal) コロナ陽性
  •  ハーリー・スウィニー (Lotto Soudal) コロナ陽性
  •   イーサン・ヘイター (INEOS Grenadiers) コロナ陽性
  •  ホセ・エラダ(Cofidis) コロナ陽性
  •  フローリス・デティエ (Alpecin-Deceuninck) 臀部のケガ

コロナで多くのライダーがDNS。さらに増えないといいのだけど。

 

アレックス・キルシュ Trek-Segafredo

アレックス・キルッシュが暫定タイムを大きく更新。35分42秒。AV51.932km/h。だが、この記録もすぐTeam BikeExchange – Jaycoのマイケル・ヘップバーンに抜かれている。

 

クリス・フルーム Israel – Premier Tech

クリス・フルームは、38分12秒。av46.516km/h。暫定9位。

 

マッズ・ピーダスン Trek-Segafredo

グリーンジャージのマッズ・ピーダスンもTT上位を狙う。

 

第1計測は、11分32秒。av54.037km/h。暫定2位。第2計測では4位に落ちてしまう。

 

ゴールタイムは、36分21秒。av50.999km/hで暫定6位に。サム・ベネットと最後までグリーンジャージ争いが出来なくなったのは残念。

 

レミ・カヴァニャ Quick-Step Alpha Vinyl Team

レミ・カヴァニャがマイケル・ヘップバーンの記録を大きく更新。第2計測、22分47秒.av55.304km/h。暫定トップに。

更にゴールでは、34分18秒。av54.031km/h。53秒も暫定タイムほ更新した。これはトップ10は固いのでは。

 

ルーク・ダーブリッジ Team BikeExchange – Jayco

ルーク・ダーブリッジが35分40秒。av51.963 km/hで暫定3位に。

 

アレクセイ・ルチェンコ Astana Qazaqstan Team

ツール・ド・フランス総合9位。だけど、ブエルタでは総合101位と低迷。完全にミゲルアンヘル・ロペスのアシスト役だけど、まさかここまで順位を落とすとは。完全にステージハンターとなっている。

第1計測12分6秒。ゴールは24分53秒。av50.618km/h。

 

ルーク・フラップ INEOS Grenadiers

ルーク・フラップはイーサン・ヘイターに変わってINEOS Grenadiersのトップタイムを出すことが出来るか。しかし、第2計測は25分23秒。av49.633km/h。

 

ゴールは、38分24秒。2021オーストラリアチャンピオンはふるわず。これは間違いなくエネルギーを節約している。

 

ボブ・ユンゲルス AG2R Citroën Team

ルクセンブルク王者のボブ・ユンゲルスのスタート。

 

ボブ・ユンゲルスの第2計測は24分19秒。av51.816km/h。

 

ゴールは36分35秒。av50.7km/h。

 

ローハン・デニス Jumbo-Visma

コモンウェルスゲームズで優勝したローハン・デニス。だが、その翌日病院に直行。このブエルタでも調子は上がっていない。

 

第1計測11分30秒。av54.188km/hで暫定2位へ。レミ・カヴァニャとは4秒差。後半巻き返しなるか。

 

ローハン・デニスは35分59秒。av51.991km/h。暫定3位に。

 

フレッド・ライト Bahrain Victorious

逃げのスペシャリストとなったフレッド・ライトが35分11秒。av52.7km/hでローハン・デニスを抜いて暫定3位に。

 

ローソン・クラドック Team BikeExchange – Jayco

アメリカ王者のローソン・クラドック。ユニフォームが目立っている。

 

ローソン・クラドックは中間計測で、レミ・カヴァニャと20秒差の暫定2位に踊り出る。

 

ゴールタイムは、34分55秒のav53.1km/h。レミ・カヴァニャから37秒遅れの暫定2位に。

 

ヴィンチェンツォ・ニバリ Astana Qazaqstan Team

プロ生活最後のTTのスタートとなるヴィンチェンツォ・ニバリ。

 

 

ヴィンチェンツォ・ニバリは、38分35秒。av48km/h。

 

ジュリアン・アラフィリップ Quick-Step Alpha Vinyl Team

レムコ・エヴェネプールのために献身的にアシストしているジュリアン。現在総合52位。

 

ジュリアンは37分48秒。av49km/h。最後も流し気味でゴール。髭は一度剃っていたのに、またはやし始めている。

 

リチャル・カラパス INEOS Grenadiers

総合圏外に消えたカラパスのスタート。コロンビアTT王者の意地を見せるか。だが、ゴールはトップから4分以上と大きく遅れてゴール。

後半でのアシストとステージ狙いとなるか。

 

ベン・オコナー AG2R Citroën Team

ベン・オコナーは35分11秒。av52.7km/hで暫定4位と好タイム。

 

アレハンドロ・バルベルデ Movistar Team

最年長のアレハンドロ・バルベルデがスタート。長いキャリアの最後の個人タイムトライヤルだ。

 

アレハンドロ・バルベルデは37分32秒。av39.395km/h。

 

パヴェル・シヴァコフ INEOS Grenadiers

パヴェル・シヴァコフが第1計測11分26秒の暫定2位。第2計測23分2秒の暫定2位と凄いタイムを出す。

 

パヴェル・シヴァコフは、かなりTTを改善している。

 

ゴールタイムは、34分45秒。av53.351km/hで暫定2位へ。

 

テイメン・アレンスマン Team DSM

現在総合11位。5分45秒差。だが、TTは得意。順位を上げてくるのでは。

 

第1計測では、11分37秒。11秒遅れの暫定6位。

 

第2計測23分49秒。暫定18位と大きく遅れた。これは調子が良くないようだ。

 

テイメン・アレンスマンは、ゴール後に倒れ込んでしまう。かなり調子が良くなかったようだ。36分17秒。

 

ジョアン・アルメイダ UAE Team Emirates

TTスペシャリストのアルメイダがスタート。

 

アルメイダは最後のコーナーでまさかのコースミス。こんなことがあるのか。どうやら、パドックに入るサポーカーについていったようだが、集中力を欠いていたのか。

 

35分31秒で暫定10位。このコースミスは痛い。

 

サイモン・イェーツ Team BikeExchange – Jayco

2018年覇者のサイモン・イェーツ。ジロでは素晴らしいタイムをたたき出していた。

 

サイモン・イェーツは、第1計測11分28秒。第計測23分11秒。そしてゴールは35分。av52.956km/h。暫定4位。

 

フアン・アユソー UAE Team Emirates

アユソーが狙うのはカルロス・ロドリゲスとの順位逆転だ。

 

だが、フアン・アユソーは振るわず。35分31秒。av52.191km/h。

 

カルロス・ロドリゲス INEOS Grenadiers

カルロス・ロドリゲスはどんなタイムを出してくるか?

 

カルロス・ロドリゲスは第1計測を暫定12位で通過。第2計測を23分7秒で暫定4位通過。

 

そしてゴールは34分40秒。av53.46km/h。暫定2位に入る素晴らしいタイムをたたき出した。後半に向けてペースアップしている。

物凄くTTを進化させている。これは最終的に表彰台を狙う戦いを挑めそうだ。

 

プリモッシュ・ログリッチ Jumbo-Visma

アップ中のログリッチ

プリモッシュ・ログリッチは、これまでブエルタの個人タイムトライヤルでは全て優勝。

オリンピックチャンピオンとしての意地もあるだろう。果たしてどうなるか。

 

ログリッチはフロントギア58で挑んでいる。

 

第1計測で11分26秒。レミ・カヴァニャと同タイム。暫定3位通過だ。

 

ログリッチは第2計測でレミ・カヴァニャと1秒差の暫定2位。だが、あとからレムコが抜くだろう。

 

プリモッシュ・ログリッチは、34分6秒。av54.4km/h。最後にペースを上げてレミ・カヴァニャを12秒も上回った。

これはエンリク・マスのゴールを待たないといけないけど、総合順位で抜いたのでは。

 

エンリク・マス Movistar Team

エンリク・マスはフロント58にリアは10-30T。

 

第1計測11分29秒。av54.282km/h。暫定5位と良いタイムだ。

 

エンリク・マスは、ゴールで35分9秒。av52.725km/h。暫定9位。このタイムでプリモッシュ・ログリッチに逆転されてしまった。

総合3位だが、4位のカルロス・ロドリゲスと52秒差。総合5位に上がったサイモン・イェーツと2分9秒と迫られた。

 

レムコ・エヴェネプール Quick-Step Alpha Vinyl Team

ミストなしでアップ中のレムコ。

 

レムコは60Tのフロンドギア。

 

なんと暑いのにエアロバラクラバをしている。

 

レムコは第1計測で、21秒も上回る。これはなんだ。av56.222km/h。次元が違う。

 

第2計測で36秒もレミ・カヴァニャのタイムを上回る。これは凄いタイムでゴールしそうだ。

 

エンリク・マスがコールして、すぐにレムコがやってきた。なんとタイムは33分18秒。av55.658km/hというとてつもない記録となった。

2位のログリッチを48秒も上回るとは。プリモッシュ・ログリッチの記録も決して悪い訳ではない。

だが、総合2位にあがったログリッチとのタイム差は2分41秒と更に開いた。少し気が早いけど、世界選手権の個人タイムトライヤルでも優勝してしまうのではないだろうか。

それほど、TTも進化している。

 

こちらはハイライト動画

 

スポンサーリンク

リザルト

第10ステージ リザルト

レムコ・エヴェネプールのコメント

実は、タイム差は良くわからないんだ。

プリモッシュ・ログリッチとは48秒差だよ。

ログリッチに48秒? それは大きな驚きだ。 チームメイトのレミ・カヴァニャは本当によく頑張った。彼が良いタイムトライアルをしてくれたおかげで、他の選手のタイムがわかったので完璧だった。第2パートでは、彼に比べてみんながゆっくり走っているのがもうわかったんだ。

同じパワーを連続して漕ぎ続ける必要があった。ずっとフラットで、やはりフィニッシュが大変だった。最後はここで足が重くなったよ。でも、このタイムトライアルを赤いジャージで勝てたのはよかった。それは素晴らしい感覚を与えてくれる。

タイムトライアルでの見事な勝利により、総合でのリードを広げましたね。現在、プリモシュ・ログリッチに2分41秒、エンリク・マスに3分3秒のリードを築いてます。これについては?

このタイムトライアルは超高速になることは分かっていた。ステージ優勝できて本当に嬉しい。

夢のような話だ。今は、このブエルタで勝つために戦うつもりだ。最初のプレッシャーから解放され、ステージに勝つことができた。

チームのみんなが自信を持って、よくやってくれている。今は、このジャージを持ち帰るために戦わなければならない。

RnkRiderTeamUCITimeAvg
1
 EVENEPOEL Remco
Quick-Step Alpha Vinyl Team1000:33:1855.676
2
 ROGLIČ Primož
Jumbo-Visma400:4854.370
3
 CAVAGNA Rémi
Quick-Step Alpha Vinyl Team201:0054.052
4
 RODRÍGUEZ Carlos
INEOS Grenadiers121:2253.481
5
 SIVAKOV Pavel
INEOS Grenadiers41:2753.353
6
 CRADDOCK Lawson
Team BikeExchange – Jayco 1:3753.098
7
 YATES Simon
Team BikeExchange – Jayco 1:4252.971
8
 GEOGHEGAN HART Tao
INEOS Grenadiers 1:4652.871
9
 LÓPEZ Miguel Ángel
Astana Qazaqstan Team 1:4752.846
10
 MAS Enric
Movistar Team 1:5152.745
11
 HEPBURN Michael
Team BikeExchange – Jayco 1:5352.695
12
 O’CONNOR Ben
AG2R Citroën Team ,,52.695
13
 WRIGHT Fred
Bahrain – Victorious ,,52.695
14
 OLIVEIRA Nelson
Movistar Team 1:5952.546
15
 ALMEIDA João
UAE Team Emirates 2:1352.201
16
 DE LA CRUZ David
Astana Qazaqstan Team 2:1652.127
17
 AYUSO Juan
UAE Team Emirates 2:1752.103
18
 POLANC Jan
UAE Team Emirates 2:1852.079
19
 DENNIS Rohan
Jumbo-Visma 2:2152.006
20
 DURBRIDGE Luke
Team BikeExchange – Jayco 2:2251.981
21
 VAN BAARLE Dylan
INEOS Grenadiers ,,51.981
22
 KIRSCH Alex
Trek – Segafredo 2:2451.933
23
 VINE Jay
Alpecin-Deceuninck 2:2651.884
24
 GARCÍA PIERNA Raúl
Equipo Kern Pharma 2:4351.476
25
 SÁNCHEZ Luis León
Bahrain – Victorious 2:4651.405
26
 MEINTJES Louis
Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux 2:4851.357
27
 AZPARREN Xabier Mikel
Euskaltel – Euskadi 2:5251.263
28
 O’BRIEN Kelland
Team BikeExchange – Jayco 2:5651.168
29
 ARMIRAIL Bruno
Groupama – FDJ ,,51.168
30
 TIBERI Antonio
Trek – Segafredo 2:5751.145

総合

RnkPrev▼▲RiderTeamUCI Time
11
 EVENEPOEL Remco
Quick-Step Alpha Vinyl Team20
6″
34:35:50
23▲1
 ROGLIČ Primož
Jumbo-Visma 
13″
2:41
32▼1
 MAS Enric
Movistar Team 
8″
3:03
44
 RODRÍGUEZ Carlos
INEOS Grenadiers  3:55
56▲1
 YATES Simon
Team BikeExchange – Jayco  4:50
65▼1
 AYUSO Juan
UAE Team Emirates  4:53
77
 ALMEIDA João
UAE Team Emirates  6:45
88
 LÓPEZ Miguel Ángel
Astana Qazaqstan Team  6:50
910▲1
 SIVAKOV Pavel
INEOS Grenadiers  7:06
1012▲2
 GEOGHEGAN HART Tao
INEOS Grenadiers  7:37
1113▲2
 O’CONNOR Ben
AG2R Citroën Team  7:46
1211▼1
 ARENSMAN Thymen
Team DSM  8:44
139▼4
 HINDLEY Jai
BORA – hansgrohe  9:24
1416▲2
 MEINTJES Louis
Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux 
10″
9:32
1514▼1
 VALVERDE Alejandro
Movistar Team  10:07
1615▼1
 CARTHY Hugh
EF Education-EasyPost  10:08
1718▲1
 DE LA CRUZ David
Astana Qazaqstan Team  10:13
1817▼1
 PADUN Mark
EF Education-EasyPost 
3″
10:44
1920▲1
 URÁN Rigoberto
EF Education-EasyPost  11:49
2019▼1
 MÄDER Gino
Bahrain – Victorious  11:52
2121
 HIGUITA Sergio
BORA – hansgrohe  13:36
2222
 POZZOVIVO Domenico
Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux  13:51
2323
 KELDERMAN Wilco
BORA – hansgrohe  14:04
2424
 SÁNCHEZ Luis León
Bahrain – Victorious  14:11
2525
 POLANC Jan
UAE Team Emirates  15:13
2626
 CARAPAZ Richard
INEOS Grenadiers  19:26
2730▲3
 VINE Jay
Alpecin-Deceuninck 
24″
22:12
2827▼1
 CABEDO Óscar
Burgos-BH  22:16
2928▼1
 LANDA Mikel
Bahrain – Victorious  22:18
3029▼1
 MOLARD Rudy
Groupama – FDJ 
2″
23:24

ポイント賞

RnkPrev▼▲RiderTeamUCIPntPoints
11
 PEDERSEN Mads
Trek – Segafredo  147
25▲3
 EVENEPOEL Remco
Quick-Step Alpha Vinyl Team  85
33
 SOLER Marc
UAE Team Emirates  81
47▲3
 ROGLIČ Primož
Jumbo-Visma  73
56▲1
 WRIGHT Fred
Bahrain – Victorious  67
64▼2
 BATTISTELLA Samuele
Astana Qazaqstan Team  67
78▲1
 MAS Enric
Movistar Team  61
89▲1
 MCLAY Daniel
Team Arkéa Samsic  41
910▲1
 VINE Jay
Alpecin-Deceuninck  40
1011▲1
 HERRADA Jesús
Cofidis  40

山岳賞

RnkPrev▼▲RiderTeamUCIPntPoints
11
 VINE Jay
Alpecin-Deceuninck  40
22
 STANNARD Robert
Alpecin-Deceuninck  21
33
 JANSSENS Jimmy
Alpecin-Deceuninck  17
44
 SOLER Marc
UAE Team Emirates  16
55
 PINOT Thibaut
Groupama – FDJ  12
66
 FERNÁNDEZ Rubén
Cofidis  11
77
 MEINTJES Louis
Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux  10
88
 PADUN Mark
EF Education-EasyPost  10
99
 HERRADA Jesús
Cofidis  10
1010
 EVENEPOEL Remco
Quick-Step Alpha Vinyl Team  9

新人賞

RnkPrev▼▲RiderTeamTime
11
 EVENEPOEL Remco
Quick-Step Alpha Vinyl Team34:35:50
22
 RODRÍGUEZ Carlos
INEOS Grenadiers3:55
33
 AYUSO Juan
UAE Team Emirates4:53
44
 ALMEIDA João
UAE Team Emirates6:45
55
 SIVAKOV Pavel
INEOS Grenadiers7:06
66
 ARENSMAN Thymen
Team DSM8:44
77
 MÄDER Gino
Bahrain – Victorious11:52
88
 HIGUITA Sergio
BORA – hansgrohe13:36
99
 PARRA José Félix
Equipo Kern Pharma25:09
1010
 CHAMPOUSSIN Clément
AG2R Citroën Team39:00

コメント

タイトルとURLをコピーしました