ツールは厳しい山岳ステージを終えた。
第17ステージでタイムアウトの15秒前にゴールしたファビオ・ヤコブセンは、Quick-Step Alpha Vinyl Teamチーム全員と共に36分遅れで無事にゴールしている。
つまり、誰もタイムアウトとはならなかった。
第19ステージは、山岳を越えてきたスプリンターのための戦いの場となる。
カステルノ・マニョアック 〜 カオール 188.3km

コースマップ photo letour
カステルノ・マニョアックのスタート地点は丘の上にあるため、約190kmのこのステージの最初の1kmは下り坂となる。
またも、昨日と同じようにワウト・ファンアールトが飛び出すのか?
このステージは、北東に向かうルートが続く、まさにトランジションステージ。途中には4級山岳もあり、獲得標高は1,300mになる。
だが、ここまで頑張って山岳を越えてきたステージなのでスプリンターチームは逃げを許さないだろう。
ゴールは1km手前から登っている。うまくトレインを作れるのか微妙な感じだ。

コースプロフィール photo letour
- スプリントポイント Auch
- 4級山岳 コート・ド・ラウゼルト 2km・6.2%
- 4級山岳 コート・ド・サン=ドーネス 1.6km・6.3%
スタート前

ツール・ド・フランス ストリーミングより 以下同様
第15ステージで勝利しているAlpecin-Deceuninckのジャスパー・フィリップセン。登りスプリントでも、混戦でもいけるタイプ。優勝候補の一人だ。

TotalEnergiesのサガンは手ぶらで帰る訳にはいかない。このステージと最終ステージでなんとか勝利が欲しいところ。

完全な平坦よりも、登っていたほうが有利なTrek-Segafredoのマッズ・ピーダスン。第13ステージの勝利に続けることが出来るか。

Team BikeExchange – Jaycoのマイケル・マシューズも、このツールで好調。登りスプリントは得意だ。

ワウト・ファンアールトに限界はないのか。このステージ。次のタイムトライヤル、最終のパリも勝てるチャンスがある。どれかとってしまいそうだけど。
現在451ポイント。最高獲得ポイントは2018年のサガンの477ポイント。これも今日で抜いてしまいそう。
第19ステージスタートの各賞ジャージ着用者

- 総合 ヨナス・ヴィンゲゴー Jumbo-Visma
- ポイント賞 ワウト・ファンアールト Jumbo-Visma
- 山岳賞 シモン・ゲシュケ Cofidis
- 新人賞 タデイ・ポガチャル UAE Team Emirates
Movistar Teamのエンリク・マスがコロナ陽性。総合11位でリタイヤ。ブエルタでアレハンドロ・バルベルデのアシストとなりそう。

ゲラント・トーマスは先頭付近でニュートラルを走っている。

オフィシャルスタート。時速60km/hでは誰も飛び出せないか。

3人が前に出た。

後方からニルス・ポリッツも追っている。

5人が抜け出した。9秒差だ。

今日は逃げると予告していたBahrain Victoriousのマテイ・モホリッチが逃げに入った。

追走はもう出ないのかな。山岳でみんな疲れているのだろう。

マッズ・ピーダスンは、今日は逃げない。どうやら胃の調子が悪いらしい。Trek-Segafredoはジャスパー・ストゥイヴェンでゴールを狙う。
5人の逃げ

逃げ屋ばかりが集まった。
- タコ・ファンデルホールン Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux
- ミッケルフレーリク・ホノレ Quick-Step Alpha Vinyl Team
- ニルス・ポリッツ Bahrain Victorious
- クイン・シモンズ Trek-Segafredo
- マテイ・モホリッチ Bahrain Victorious

逃げにメンバーを送っていないスプリンターチームが引く。
- Alpecin-Deceuninck ギヨーム・ファンケイルスブルク
- Team BikeExchange – Jayco クリストファー・ユールイェンセン
- Lotto Soudal フィリップ・ジルベール

同胞のワウト・ファンアールトとジャスパー・フィリップセンが談笑中。

想像通り、タイム差は与えられない。1分19秒のタイム差。

あら~、またもレース中断。先でデモしているらしい。

集団も停止。

ゆっくりと走りだした。

集団もまた停止。

先頭が再開。

1分20秒差で集団も再スタート。
スプリントポイント Auch

先頭がスプリントポイント通過。

集団は、ジャスパー・フィリップセンが先頭通過。ワウト・ファンアールトは無理にスプリントしなかった。さっき、二人で話してたしね。
- クイン・シモンズ Trek-Segafredo 20ポイント
- ニルス・ポリッツ Bahrain Victorious 17ポイント
- タコ・ファンデルホールン Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux 15ポイント
- ミッケルフレーリク・ホノレ Quick-Step Alpha Vinyl Team 13ポイント
- マテイ・モホリッチ Bahrain Victorious 11ポイント
- ジャスパー・フィリップセン Alpecin-Deceuninck 10ポイント
- ワウト・ファンアールト Jumbo-Visma 9ポイント
- クリストファー・ユールイェンセ Team BikeExchange – Jayco 8ポイント
- ギヨーム・ファンケイルスブルク Alpecin-Deceuninck 7ポイント
- クリス・ハミルトン Team DSM 6ポイント
- フィリップ・ジルベール Lotto Soudal 5ポイント
- マチュー・プルドゴー TotalEnergies 4ポイント
- ネーサンファン・フーイドンク Jumbo-Visma 3ポイント
- マイケル・ストーラー Groupama – FDJ 2ポイント
- ヨナス・ヴィンゲゴー Jumbo-Visma 1ポイント

Team DSMのクリス・ハミルトン、TotalEnergiesのマチュー・プルドゴーも先頭交代に加わる。

最初の1時間で48.01km/hと速い。それでもタイム差は46秒と縮まっている。横風攻撃があるかもという情報もあるので集団も警戒している。

17秒差となった。これは一回捕まるようだ。

集団に捕まる前に、ミッケルフレーリク・ホノレがアタック!

後ろはクイン・シモンズだけど追いつかない。

ニルス・ポリッツはあきらめた。

ミッケルフレーリク・ホノレの引きで再びタイム差を盛り返す。

再び17秒まで戻した。

集団からB&B Hotels – KTMのシリル・バルトが飛び出す。

シリル・バルトは8秒差まで迫る。

シリル・バルトは5秒差まで迫ったのだけど、爆速の4人には追いつかなかった。

残り98.5kmでCofidisのバンジャマン・トマが集団から切れてしまう。

残り97.3kkmでタイム差は56秒。実にタイト。

スプリンターチームのアシスト陣は完全に逃げを抑えている。タイム差1分前後。

Lotto Soudalは、2012世界チャンピオンのフィリップ・ジルベールを先頭交代要員に送るとは贅沢。キャリア80勝のレジェンドは、秋に引退レースとなる。最後はベルギーだ。

ファビオ・ヤコブセンは、通常、今日は私のためだと思うけど、足に何があるのかわからないと。

胃の調子が悪くて登りで苦労していたマッズ・ピーダスンがワウト・ファンアールトと楽しそうにおしゃべり。平坦なら問題ないのでしょうね。

残り56kmで32秒に。
4級山岳 コート・ド・ラウゼルト 2km・6.2%

先頭は4級山岳に。

ここで、クイン・シモンズがアタック!

マテイ・モホリッチだけがついている。

マテイ・モホリッチ先頭で4級山岳を通過。
- マテイ・モホリッチ Bahrain Victorious 1ポイント

二人でどこまで逃げれるか。

B&B Hotels – KTMのフランク・ボナムールが集団から切れてしまう。

INEOS Grenadiersのフィリッポ・ガンナがパンクで再スタート。

ここでクイン・シモンズがアタック!

先頭はクイン・シモンズ一人となる。

逃げていた3人は集団に捕まる。

タデイ・ポガチャルがパンクでバイク交換。昨日の落車で膝にも包帯のあとが。

クイン・シモンズは17秒まで迫られる。

フィリップ・ジルベールは仕事を終えて最後尾に。
4級山岳 コート・ド・サン=ドーネス 1.6km・6.3%

集団も登りに入る。

後方に集団が見えてきた。

クイン・シモンズはギリギリで集団から逃げて1位通過。
- クイン・シモンズ Trek-Segafredo 1ポイント

クイン・シモンズが集団に吸収される。

下りでアレクシー・グジャールがアタック!

下りで飛びしだしたライダーを追いかけてタデイ・ポガチャルが後ろに着く。
さあ、タデイ・ポガチャルが先頭に立った。昨日のインタビューの通り、アタックを仕掛けた。

だが、タデイ・ポガチャルはワウト・ファンアールトに捕まる。まあ、流石に逃がしては貰えない。パンクがなければ、登りで仕掛けていたでしょうね。

登りで、Bahrain Victoriousのフレッド・ライトがアタック!

アレクシー・グジャールに追いつきそうだ。

3人が抜け出した。
- アレクシー・グジャール B&B Hotels – KTM
- フレッド・ライト Bahrain Victorious
- ジャスパー・ストゥイヴェン Trek-Segafredo

この3人の逃げも強力だ。すぐに22秒集団を引き離す。

Alpecin-Deceuninckのギヨーム・ファンケイルスブルクとTotalEnergiesのマチェイ・ボドナル、ピエール・ラトゥールが全開で引いている。

Bahrain Victoriousのフレッド・ライトは最後に逃げに乗ってきたか。第13ステージで2位があったけれど、プロでの勝利はまだない。

残り20kmで29秒。最後の可能性をかけて3人は全開で走る。

ペースが上がっている時に、Bahrain Victoriousのカミル・グラデクがパンク。

胃の調子の悪いマッズ・ピーダスンは集団から切れている。

集団先頭はLotto Soudalのブレント・ファンムールかな。

残り14.kmで28秒差。3人の粘りは凄い。

残り10kmのゲートを越えた。

Team DSM、Quick-Step Alpha Vinyl Teamが先頭を引く。ワウト・ファンアールトは3番手。

ワウト・ファンアールトがQuick-Step Alpha Vinyl Teamのマティア・カッタネオに変わって先頭に。これはヨナス・ヴィンゲゴーの安全のためだ。自分のスプリントはなくなるだろう。

Lotto SoudaとINEOS Grenadiersが先頭に出てきた。

残り6.3kmで10秒。

Team BikeExchange – Jaycoからまたも、ワウト・ファンアールトが先頭に。

Lotto Soudalが先頭に出た。カレブ・ユアンはしっかりと集団前方にいる。

ワウト・ファンアールトは、足を止めた。ワウトのスプリントはない。

残り1.8km。集団が後ろに迫る。

残り1.4kmで集団が後ろだ。

残り1.2kmでJumbo-Vismaのクリストフ・ラポルトが追いつく。

ここで、フレッド・ライトが最後のアタックだ!

フレッド・ライトが先頭で抜け出すか?

ジャスパー・ストゥイヴェンとクリストフ・ラポルトがついている。

フレッド・ライトは驚異的な粘りを見せるが、クリストフ・ラポルトがまくりに入る。

フレッド・ライトと、ジャスパー・ストゥイヴェンはクリストフ・ラポルトの発射台になってしまった。残り500mあるが、後続は完全に遅れている。

クリストフ・ラポルトが完全に抜け出した。

クリストフ・ラポルトの勝利は間違いない。

クリストフ・ラポルトは余裕だ。後続はジャスパー・フィリップセン、タデイ・ポガチャルなどが上がってくる。

後ろを振り返る時間もたっぷりだ。

クリストフ・ラポルトが、見事な登りゴールを決めた。残り1kmからフレッド・ライトがアタックをかけたので、他のスプリンターは勝負に絡むことも出来なかった。
最後まで諦めなかったフレッド・ライトとジャスパー・ストゥイヴェンに感謝だろう。
しかし、なんというチームだ。ワウト・ファンアールトがいなければ、クリストフ・ラポルトで勝利してしまう。
スプリント、登り、TT、全てにおいて他のチームを上回る最強のチームと言って良いだろう。
リザルト
第19ステージ リザルト

クリストフ・ラポルトのコメント
ツール・ド・フランスで初のステージ優勝ですね。
ワウト・ファンアールトも、ここで勝てたはずだ。最初の目標は最後の3km以内にヴィンゲコーを連れてくることだったが、その後ファンアールトが突然先頭に立った。
今日は自分のためにと、すでに伝えてくれていたので、自分の走りができるようになった。ラスト1km手前で隙間ができたので、先頭集団に飛び込んだ。
完成させることができたのが信じられないくらいだ。
ここ数週間、チームのために走り続けてきましたね。
いつも全力を尽くしてきたが、今日はそのチャンスが来た。特別な日に、特別なツアーで。
また、ツールでの初優勝ということで、より一層うれしい。また、家族やフランスの人々のためにも、とてもうれしく思っている。
ここ数週間はすべてを出し尽くしたが、今日は自分次第だった。

| Rnk | Rider | Team | UCI | Time | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 |
LAPORTE Christophe
|
Jumbo-Visma | 120 | 3:52:04 | |
| 2 |
PHILIPSEN Jasper
|
Alpecin-Deceuninck | 50 | 0:01 | |
| 3 |
DAINESE Alberto
|
Team DSM | 25 | ,, | |
| 4 |
SÉNÉCHAL Florian
|
Quick-Step Alpha Vinyl Team | 15 | ,, | |
| 5 |
POGAČAR Tadej
|
UAE Team Emirates | 5 | ,, | |
| 6 |
CAPIOT Amaury
|
Team Arkéa Samsic | ,, | ||
| 7 |
GROENEWEGEN Dylan
|
Team BikeExchange – Jayco | ,, | ||
| 8 |
HOFSTETTER Hugo
|
Team Arkéa Samsic | ,, | ||
| 9 |
MEZGEC Luka
|
Team BikeExchange – Jayco | ,, | ||
| 10 |
EWAN Caleb
|
Lotto Soudal | ,, | ||
| 11 |
BETTIOL Alberto
|
EF Education-EasyPost | ,, | ||
| 12 |
VLASOV Aleksandr
|
BORA – hansgrohe | 0:06 | ||
| 13 |
VINGEGAARD Jonas
|
Jumbo-Visma | ,, | ||
| 14 |
THOMAS Geraint
|
INEOS Grenadiers | ,, | ||
| 15 |
KRISTOFF Alexander
|
Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux | ,, | ||
| 16 |
GAUDU David
|
Groupama – FDJ | ,, | ||
| 17 |
LAMPAERT Yves
|
Quick-Step Alpha Vinyl Team | ,, | ||
| 18 |
WRIGHT Fred
|
Bahrain – Victorious | ,, | ||
| 19 |
VELASCO Simone
|
Astana Qazaqstan Team | ,, | ||
| 20 |
PASQUALON Andrea
|
Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux | ,, | ||
| 21 |
MEINTJES Louis
|
Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux | ,, | ||
| 22 |
QUINTANA Nairo
|
Team Arkéa Samsic | ,, | ||
| 23 |
BARDET Romain
|
Team DSM | ,, | ||
| 24 |
HOULE Hugo
|
Israel – Premier Tech | ,, | ||
| 25 |
MÜHLBERGER Gregor
|
Movistar Team | ,, | ||
| 26 |
VAN BAARLE Dylan
|
INEOS Grenadiers | 0:11 | ||
| 27 |
KÜNG Stefan
|
Groupama – FDJ | 0:14 | ||
| 28 |
MADOUAS Valentin
|
Groupama – FDJ | ,, | ||
| 29 |
SÁNCHEZ Luis León
|
Bahrain – Victorious | 0:21 | ||
| 30 |
LUTSENKO Alexey
|
Astana Qazaqstan Team | ,, |
総合

ヨナス・ヴィンゲゴーのコメント
風があって危なかったので、助かった。一日中、前にいて気をつけなければならなかった。私たちはそうだった。
幸いなことに、無事にゴールすることができた。最後にはステージ優勝までして、信じられないくらいだ。クリストフはいいやつだから、とてもうれしいよ。信じられない日だった。
明日予定されているタイムトライアルについては?
普段の僕は、タイムトライアルはそれほど得意ではないんだ。かなりテクニカルなコースですね。ベストを尽くさなければならないし、それで十分だと思う。いい天気になるといいですね。
| Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | UCI | Time | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | – |
VINGEGAARD Jonas
|
Jumbo-Visma | 25 |
32″
|
75:45:39 |
| 2 | 2 | – |
POGAČAR Tadej
|
UAE Team Emirates |
40″
|
3:26 | |
| 3 | 3 | – |
THOMAS Geraint
|
INEOS Grenadiers | 8:00 | ||
| 4 | 4 | – |
GAUDU David
|
Groupama – FDJ |
4″
|
11:05 | |
| 5 | 5 | – |
QUINTANA Nairo
|
Team Arkéa Samsic |
6″
|
13:35 | |
| 6 | 6 | – |
MEINTJES Louis
|
Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux |
6″
|
13:43 | |
| 7 | 7 | – |
VLASOV Aleksandr
|
BORA – hansgrohe | 14:10 | ||
| 8 | 8 | – |
BARDET Romain
|
Team DSM |
4″
|
16:11 | |
| 9 | 9 | – |
LUTSENKO Alexey
|
Astana Qazaqstan Team | 20:29 | ||
| 10 | 10 | – |
YATES Adam
|
INEOS Grenadiers | 20:37 | ||
| 11 | 12 | ▲1 |
MADOUAS Valentin
|
Groupama – FDJ |
6″
|
33:34 | |
| 12 | 13 | ▲1 |
JUNGELS Bob
|
AG2R Citroën Team |
10″
|
42:47 | |
| 13 | 14 | ▲1 |
POWLESS Neilson
|
EF Education-EasyPost | 45:22 | ||
| 14 | 15 | ▲1 |
PINOT Thibaut
|
Groupama – FDJ |
4″
|
46:33 | |
| 15 | 16 | ▲1 |
SÁNCHEZ Luis León
|
Bahrain – Victorious |
4″
|
47:27 | |
| 16 | 17 | ▲1 |
KONRAD Patrick
|
BORA – hansgrohe | 51:58 | ||
| 17 | 18 | ▲1 |
PIDCOCK Thomas
|
INEOS Grenadiers |
10″
|
54:52 | |
| 18 | 19 | ▲1 |
KUSS Sepp
|
Jumbo-Visma | 58:55 | ||
| 19 | 20 | ▲1 |
TEUNS Dylan
|
Bahrain – Victorious | 1:08:26 | ||
| 20 | 21 | ▲1 |
MCNULTY Brandon
|
UAE Team Emirates |
4″
|
1:26:05 | |
| 21 | 22 | ▲1 |
JORGENSON Matteo
|
Movistar Team | 1:31:46 | ||
| 22 | 25 | ▲3 |
HOULE Hugo
|
Israel – Premier Tech |
14″
|
1:35:51 | |
| 23 | 23 | – |
VAN AERT Wout
|
Jumbo-Visma |
42″
|
1:36:14 | |
| 24 | 24 | – |
SCHULTZ Nick
|
Team BikeExchange – Jayco |
6″
|
1:38:11 | |
| 25 | 26 | ▲1 |
MOLLEMA Bauke
|
Trek – Segafredo | 1:43:18 | ||
| 26 | 27 | ▲1 |
URÁN Rigoberto
|
EF Education-EasyPost | 1:44:16 | ||
| 27 | 28 | ▲1 |
VERONA Carlos
|
Movistar Team |
4″
|
1:46:32 | |
| 28 | 30 | ▲2 |
MÜHLBERGER Gregor
|
Movistar Team | 1:53:17 | ||
| 29 | 31 | ▲2 |
LEKNESSUND Andreas
|
Team DSM | 1:55:45 | ||
| 30 | 29 | ▼1 |
MARTÍNEZ Daniel Felipe
|
INEOS Grenadiers | 1:57:57 |
ポイント賞

フォア・ザ・チーム。昨日といい、今日といい素晴らしいの一言のワウト・ファンアールトの走りだ。
ワウト・ファンアールトのコメント
昨日のハードな一日の後では、勝つために競争することはできないと思った。もし、まだグリーンジャージのためのポイントを集めなければならなかったら、もちろんそうしただろう。
ネイサンファン・フーイドンクとティシュ・ベノートと私でヨナスを危険から守ると言ったんだ。
あのワンチャンスをものにしたのはすごいことだ。このツールでも、春でも、彼は自分を解放している。これは、彼が私にしてくれたことに対する、うれしい報酬です。仕上がりがすごいんだ。
ジャスパー・フィリップセンが、Jumbo-Vismaが、プロトン全体を嘲笑したと言ってますが。
それは、おそらく失望からくる反応だろう。ジャスパーも自慢できる。そして、確かに今日の私たちは贅沢なポジションにいた。
ゴール前で、コントロールする必要はなかったんだ。だから、クリストフは決勝でよりフレッシュな状態で登場した。
そして、私たちが集合的に強いということは、それはすでにこのようなツアー全体だ…。
| Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Points |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | – |
VAN AERT Wout
|
Jumbo-Visma | 460 |
| 2 | 3 | ▲1 |
PHILIPSEN Jasper
|
Alpecin-Deceuninck | 236 |
| 3 | 2 | ▼1 |
POGAČAR Tadej
|
UAE Team Emirates | 235 |
| 4 | 8 | ▲4 |
LAPORTE Christophe
|
Jumbo-Visma | 171 |
| 5 | 4 | ▼1 |
PEDERSEN Mads
|
Trek – Segafredo | 158 |
| 6 | 5 | ▼1 |
JAKOBSEN Fabio
|
Quick-Step Alpha Vinyl Team | 155 |
| 7 | 6 | ▼1 |
VINGEGAARD Jonas
|
Jumbo-Visma | 140 |
| 8 | 7 | ▼1 |
MATTHEWS Michael
|
Team BikeExchange – Jayco | 133 |
| 9 | 9 | – |
SAGAN Peter
|
TotalEnergies | 104 |
| 10 | 15 | ▲5 |
GROENEWEGEN Dylan
|
Team BikeExchange – Jayco | 86 |
山岳賞

| Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Points |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | – |
VINGEGAARD Jonas
|
Jumbo-Visma | 72 |
| 2 | 2 | – |
GESCHKE Simon
|
Cofidis | 64 |
| 3 | 3 | – |
CICCONE Giulio
|
Trek – Segafredo | 61 |
| 4 | 4 | – |
POGAČAR Tadej
|
UAE Team Emirates | 61 |
| 5 | 5 | – |
VAN AERT Wout
|
Jumbo-Visma | 59 |
| 6 | 6 | – |
PINOT Thibaut
|
Groupama – FDJ | 52 |
| 7 | 7 | – |
MEINTJES Louis
|
Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux | 39 |
| 8 | 8 | – |
POWLESS Neilson
|
EF Education-EasyPost | 37 |
| 9 | 9 | – |
LATOUR Pierre
|
TotalEnergies | 35 |
| 10 | 10 | – |
THOMAS Geraint
|
INEOS Grenadiers | 32 |
新人賞

タデイ・ポガチャルのコメント
今日もまた高速ステージだった。最初はちょっと退屈だったけど、終盤になるにつれて楽しくなってきた。ハードで速い決勝だったので、ベストを尽くして頑張った。もう1日。
僕のパンク?チームの頑張りに感謝する。たった4人で引っ張ったのに、パンクの後、すぐにプロトンに戻れたんだ。
明日のITTは?疲れるツアーだったし、明日はタフなITTだ。自分に何ができるかはわからないけど、ひとつだけわかっているのは、すべてを出し切るということ。
このコースは偵察で2回走った。荒れた低速のアスファルトで、タフなコースだ。それでも、最後に小さな登り坂が2つあって、とにかく速いんだ。長くてきついコースだ。大きなサプライズはないだろうけど、わからないものだね。
| Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Time |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | – |
POGAČAR Tadej
|
UAE Team Emirates | 75:49:05 |
| 2 | 2 | – |
PIDCOCK Thomas
|
INEOS Grenadiers | 51:26 |
| 3 | 3 | – |
MCNULTY Brandon
|
UAE Team Emirates | 1:22:39 |
| 4 | 4 | – |
JORGENSON Matteo
|
Movistar Team | 1:28:20 |
| 5 | 5 | – |
LEKNESSUND Andreas
|
Team DSM | 1:52:19 |
| 6 | 6 | – |
STORER Michael
|
Groupama – FDJ | 2:15:22 |
| 7 | 7 | – |
ZIMMERMANN Georg
|
Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux | 2:30:37 |
| 8 | 8 | – |
GENIETS Kevin
|
Groupama – FDJ | 2:41:51 |
| 9 | 9 | – |
WRIGHT Fred
|
Bahrain – Victorious | 3:00:20 |
| 10 | 10 | – |
SIMMONS Quinn
|
Trek – Segafredo | 3:19:09 |


コメント
こんな形でフランス人が今大会初勝利するとは…
2016年のジロでクルーゲが勝ったステージを思い出しました。
べるげんさん、全くその通り。これはフランス国民も納得の勝利ですね。
クリストフ・ラポルトも、今シーズンの2勝目をツール・ド・フランスであげたのだから嬉しいことでしょう。