グラン・ピエモンテ(Gran Piemonte)は、アペニン山脈を舞台とする、ワンデイのProレース。
2008年まではジロ・デル・ピエモンテ(Giro del Piemonte)の名称で知られていた。
例年欧州ロードレースシーズンの終盤、10月中旬過ぎに開催される。また、イル・ロンバルディアとの日程間隔が短いこともあり、同レースの前哨戦としても位置づけられている。
過去10年の優勝者は
-
2020 ジョージ・ベネット
-
2019 エガン・ベルナル
-
2018 ソンニ・コルブレッリ
-
2016 ジャコモ・ニッツォーロ
-
2015 ヤン・バークランツ
-
2012 リゴベルト・ウラン
-
2011 ダニエル・モレノ
-
2010 フィリップ・ジルベール
-
2009 フィリップ・ジルベール
-
2008 ダニエーレ・ベンナーティ
ロッカ・カナヴェーゼ~ボルゴセジア 168km

コースプロフィール photo ilgranpiemonte
第105回目となる今回は、ロッカ・カナヴェーゼからボルゴセシアまでの比較的平坦なルートを走る。
カナヴェーゼ地方の起伏を越え、イヴレアの後にある唯一の本格的な難所であるセッラを通過して登る。
フィナーレはゴールラインを通過しない35kmの周回コースになる。
- 山岳 ラ・セッラ 6.5km・5.2%
注目されるライダーは
-
Astana – Premier Tech アレクサンデル・アランブル
-
Bahrain – Victorious ソンニ・コルブレッリ、ディラン・トゥーンス
-
BORA – hansgrohe エマヌエル・ブッフマン
-
Cofidis, Solutions Crédits エリア・ヴィヴィアーニ
-
INEOS Grenadiers イーサン・ヘイター、フィリッポ・ガンナ
-
Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux ヤン・バークランツ
-
Israel Start-Up Nation ガイ・ニーブ
-
Team Jumbo-Visma セップ・クス
-
Lotto Soudal マシュー・ホームズ
-
Movistar Team マルク・ソレル
-
Team Arkéa Samsic ワレン・バルギル
-
Team Qhubeka NextHash ジャコモ・ニッツォーロ、ヴィクトール・カンペナールツ
-
Trek – Segafredo バウケ・モレマ
-
UAE-Team Emirates ラファウ・マイカ
スタート前

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様
地元イタリアで、パリ~ルーベを勝ち取ったソンニ・コルブレッリが優勝候補の筆頭となる。ただ、疲れとかないのかな。

地元イタリアのフィリッポ・ガンナは大人気だ。今日は足を見せてくれるかな。それともイーサン・ヘイターのスプリントトレインかな。

地元のエリア・ヴィヴィアーニも大人気。これがコフィディスでの最後のレースとなりそうだ。ただ、移籍先についてはまだ発表がない。



イタリアは快晴だ。良かった!

137人が出走。3人がDNS。
- パトリック・コンラット(BORA-hansgrohe)
- ナトナエル・ベルハネ(Cofidis、SolutionsCrédits)
- ゲオルク・ツィンマーマン(Intermarché-Wanty-GobertMatériaux)

スタートから15kmで逃げが決まる。
- マヌエーレ・ボアーロ (ASTANA-PREMIER TECH)
- シルヴァン・モニケ (LOTTO SOUDAL)
- マルク・ソレル (MOVISTAR TEAM)
- マティアス・スケルモースイェンセン (TREK-SEGAFREDO)
- マルコ・フラッポルティ (VINI ZABÙ)

集団はタイム差を2分台で保って、Cofidis, Solutions CréditsとTeam Qhubeka NextHashが引いている。

残り124kmでタイム差は1分47秒まで縮まる。これは長くは逃げられない。1時間のアベレージは49.6km/h。
山岳 ラ・セッラ 6.5km・5.2%

集団も山岳を登り始める。

先頭集団から登りでマルコ・フラッポルティ (VINI ZABÙ)が遅れる。

集団先頭にいるマッティオ・トレンティンは、暑いのかアームウォーマーを脱いでいる。

Team Qhubeka NextHashの渾身の引きで、逃げとは残り84kmで1分を切ってきた。これは速い段階で捕まえてしまいそうだ。

フィリッポ・ガンナは、楽しそうにおしゃべりしながら集団にいる。

ガンナのドグマはまだリムブレーキのまま。ディスクはパリ~ルーベ組だけですね。ガンナは、来年からかな。

エリア・ヴィヴィアーニは、ステージ勝利に届くだろうか?

コフィディスにイネオスも前に出てきてタイム差をキープしている。

残り40kmを切って、Bahrain Victoriousも先頭に出てくる。完全にソンニ・コルブレッリのスプリント狙いだ。

先頭から、マヌエーレ・ボアーロ (ASTANA-PREMIER TECH)がアタック!

これにモビスターのマルク・ソレルが追いつく。
- マヌエーレ・ボアーロ (ASTANA-PREMIER TECH)
- マルク・ソレル (MOVISTAR TEAM)

先頭はまた4人に戻るが、タイム差は14秒しかない。

4人は残り27kmで集団に追いつかれる。

最後まで逃げていたマヌエーレ・ボアーロも捕まってしまう。

カーブでTeam Jumbo-Vismaの、オラフ・クーイが落車。スプリントを狙いたいのにこれは、痛い。

オラフ・クーイは集団に復帰。だが、左肩と左肘から流血している。直前のCROレースでは、ポイン賞獲得にステージ2勝をあげている。

なんだか、ソンニ・コルブレッのスプリントに向かって進んでいるような。ガンナは隣を走っている。

残り10.7km。スプリントに向かって爆走だ。

ラスト6kmではモビスターが先頭に出てきた。

ラスト4kmではイネオスが先頭に。ガンナは2番手、3番手はベン・スウィフト。その後ろがイーサン・ヘイターだ。
先頭を引いているのはルーク・プラップ。

残り1.6kmくらいから、ヴィクトール・カンペナールツがずっと先頭を引き続ける。ガンナは残り1kmで外れる。

今度は、Team Jumbo-Vismaが先頭に。エドアルド・アッフィーニだ。

エドアルド・アッフィーニは、まだ引いている。2番手はイネオスのベン・スウィフト。後ろはオラフ・クーイ、ジャコモ・ニッツォーロ。

道端が広いのでバンチスプリントだ。

最後は、マシュー・ウォールズ、ジャコモ・ニッツォーロ、マッティオ・トレンティンが並んでいる。

3人がハンドルを投げた~。勝ったのはマシュー・ウォールズだ~!
マシュー・ウォールズは、東京オリンピックトラック種目のオムニウムで金メダルをとったスピードマン。
今シーズンはツール・ド・ノルウェー第4ステージの勝利に続いて2勝目となった。
トラックでのスピードを見事にロードにも生かしている。多分、これが今シーズン最後のレース。これを優勝で締めくくるのは大変気分が良いだろう。
来シーズンの活躍も期待出来るというものだ。
リザルト
3位のオラフ・クーイは肘と膝に包帯を巻いて出てきた。落車してなければねえ~。

マシュー・ウォールズのコメント
仕事の経験が役に立ったかどうか?それは確かに多忙なスプリントに役立つ。
トラックでの経験は、自分自身をとてもうまく位置づけることができるので、確かに決勝で助けてくれた。この勝利は非常に重要だ。ロードでも高いレベルで演奏できることを示している。
| Rnk | Rider | Team | UCI | Time |
|---|---|---|---|---|
| 1 |
WALLS Matthew
|
BORA – hansgrohe | 200 | 3:34:47 |
| 2 |
NIZZOLO Giacomo
|
Team Qhubeka NextHash | 150 | ,, |
| 3 |
KOOIJ Olav
|
Team Jumbo-Visma | 125 | ,, |
| 4 |
TRENTIN Matteo
|
UAE-Team Emirates | 100 | ,, |
| 5 |
GHIRMAY HAILU Biniam
|
Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux | 85 | ,, |
| 6 |
MARECZKO Jakub
|
Vini Zabù | 70 | ,, |
| 7 |
MINALI Riccardo
|
Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux | 60 | ,, |
| 8 |
DE KLEIJN Arvid
|
Rally Cycling | 50 | ,, |
| 9 |
CAPIOT Amaury
|
Team Arkéa Samsic | 40 | ,, |
| 10 |
OLDANI Stefano
|
Lotto Soudal | 35 | ,, |
| 11 |
HAYTER Ethan
|
INEOS Grenadiers | 30 | ,, |
| 12 |
CONSONNI Simone
|
Cofidis, Solutions Crédits | 25 | ,, |
| 13 |
MOSCHETTI Matteo
|
Trek – Segafredo | 20 | ,, |
| 14 |
ARANBURU Alex
|
Astana – Premier Tech | 15 | ,, |
| 15 |
RICHEZE Maximiliano
|
UAE-Team Emirates | 10 | ,, |
| 16 |
ROJAS José Joaquín
|
Movistar Team | 5 | ,, |
| 17 |
GABBURO Davide
|
Bardiani-CSF-Faizanè | 5 | ,, |
| 18 |
SERRANO Gonzalo
|
Movistar Team | 5 | ,, |
| 19 |
COLBRELLI Sonny
|
Bahrain – Victorious | 5 | ,, |
| 20 |
JOYCE Colin
|





コメント