ニュースを見るのが嫌になってきた今日この頃。
テレビ番組も再放送に、自宅からの放送ばかりなので見てられない((+_+))
と、いうことでゴールデンウイークに向けて、ついに我が家もNetflixデビューをすることに。
そこで、困ったのがテレビ台。我が家の場合、テレビを回転させてみることが多いので向きが変わってくれないといけない。
そこで、テレビ回転台を買ったのですが、これがとてつもなくいい!
と、いうことでテレビ回転台の紹介です。
テレビが回転しないといけない

Photo AQUOS
ネットに接続できるテレビを買う時に、困ったのがテレビ自体に回転する機能がついてないといけないと思ってました。
現在、テレビで回転出来るのはシャープのAQUOS(アクオス) 製品の一部だけ。だけど、回転する角度も少しだけなんです。しかも機種がすくなくなっている。
そこで、我が家はテレビ台自体をキャスター付きにしてました。上の写真のヤツです。
10年以上前に買ったはずなのに、まだカタログにあった。音も出るんですけど結構響くのでご近所迷惑になってはいけないので使ってない。
単なるテレビを置くだけの台(^-^;

テレビ台で向きを変えていた
で、これまではシャープのアクオスが少し回転してくれるので動かしてました。それでも角度が足りない時には、下のキャスター付きテレビ台を回して使ってました。
そこで、ネットで良いものはないかと探してみることに。
360度回転するテレビ台
するとありました!
360度回転してくれて、今現在使っているテレビ台にピッタリと当てはまる回転台が。

Photo yamazen
幅も80cmとちょうどピッタリ。これならば下のテレビ台を動かさなくても良いのでとても楽。
さっそく、ネットで注文して届いたところで、テレビ台を大きさを比べてみることに。まあ、見事にピッタリでした。当たり前か(^-^;
テレビ台に乗っけてみました。
前の部分は80cmなのでピッタリ。当たり前か(^^;
後ろはテレビ回転台がカーブしている形状なので少し違ってますね。
保護シートがはがれにくいという問題があると購入前に知ってましたが、これも全く問題なし。説明書には養生テープなどで粘着させてから剥がしてくださいとありました。
我が家では、娘が少し剥がれている部分から勝手に保護シートを剥がしてました。
テレビは40型から50型に変えたので、少しはみ出てます。テレビ回転台を買ったのでテレビは回転しなくても良いタイプを買えました。
我が家ではこれ以上の大きさのテレビは距離がないので買えないし予算オーバー(^-^;
もう、テレビ番組見なくていいや、と言った感じです。
この山善のテレビ回転台ですが、幅が60cmのタイプもあるようですね。
今回は、急いでいたのでAmazonから期日指定で買いましたが、3,758円だったので安かった。
回転させる時には、テレビを指1本で押しても回るのでとても楽です。テレビを回転させて見たい人にはピッタリなお勧め商品です。
コメント