ロードバイクの情報を発信しています!

タデイ・ポガチャルはパリ~ルーベTシャツをアランベール疾走と共に公開 

機材情報
Photo credit: crosby_cj on VisualHunt.com
この記事は約4分で読めます。

タデイ・ポガチャルは、ミラノ~サンレモ3位のあとにパリ~ルーベ出場を発表。

 

ロンド・ファン・フラーンデレンとパリ~ルーベという2大モニュメントに次々と挑むことになる。

ミラノ~サンレモで敗れたマチュー・ファンデルプールとの戦いとなると大方の予想だ。タデイ・ポガチャルは、4月2日にパリ~ルーベのコースを走っており、StravaをみるとKOMの連発となっている。

 

スポンサーリンク

パリ~ルーベ Tシャツ

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Tadej Pogačar(@tadejpogacar)がシェアした投稿

 

タデイ・ポガチャルの投稿

パリ~ルーベコースのプロジェクトで@fe.tteとのコラボレーションを発表できて嬉しい。

Fetteチームがデザインした新しいTシャツはすでにwww.tadejpogacar.comで発売している。

このプロジェクトは、私が北の地獄を乗り切るためのものですが、それ以上に重要なのは、@tadejpogacar_foundationのためになることです。

皆さん、まずは今週の日曜日にロンド・ファン・フラーンデレン、そして次の日曜日にはルーベでお会いしましょう🔥🔥 letsgooo♥️

リンクはこちら✊。

 

パリ~ルーベ Tシャツの投稿の2枚目に。fetteは、サイクリングの印象的なイラストを描いており、よく見かけますね。

 

羊は今年出番なし?

 

今回のパリ~ルーベTシャツには羊が描かれているだけど、今年は羊は草を食べない。かわって機械が除草している。

また、ネタにしようと思っていたのに残念。羊も好きなだけ草が食べれるチャンスをなくしてますね(笑

 

StravaでKOM連発

 

 

Stravaでは、3区間でKOMを獲得。それ以外もすべて上位の記録ばかり。

更に、パリ~ルーベのコースを走り終えると、ポガチャルはフランドルに向かい、オウデクワレモントとパテルベルグの2つの登りも走っている。

オウデクワレモントでは最速記録を持っているけれど、今回は3番目に早いタイム。単なる練習で有名な登り坂を時速30km近くで登っている。すでに準備は万端のようだ。

また、タデイ・ポガチャルの投稿の4枚名にはアランベールの森を疾走している映像も見られる。

タイヤは結構太く見えるので30mmかな。バイクは新型のV5RSなのかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました