ロードバイクの情報を発信しています!

Specializedからワールドチームと同じS-Works Tarmac SL8チームフレームセット

機材情報
Photo credit: Sum_of_Marc on Visualhunt
この記事は約5分で読めます。

ワールドチームでは4チームがSpecialized  S-Works Tarmac SL8を使用している。

  • Red Bull – BORA – hansgrohe
  • Soudal – Quick-Step
  • SD Worx – Protime
  • FDJ – Suez 

今回Specializedは、2025年シーズンのチームカラーのフレームを販売する。

 

スポンサーリンク

Red Bull – BORA – hansgrohe

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Specialized Bicycle Components(@iamspecialized)がシェアした投稿

 

Red Bull – BORA – hansgroheはRed Bullがタイトルスポンサーとなったことでユニフォームも変更されている。

 

Tarmac SL8のカラーは、ホワイト基調ですっきりとした感じ。

Soudal – Quick Step

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Soudal Quick-Step Pro Cycling Team(@soudalquickstepteam)がシェアした投稿

 

Soudal – Quick Stepのバイクカラーは、チームユニフォームのデザインに合わせてマッチした配色となっている。

Make the Breakカラーと呼ばれており、パールダークネイビーのベースに白いブラシストロークが描かれている。

トップチューブにはチームの「Wolfpack」ロゴがあしらわれており、チームの「ブレイク」の意志を象徴している。

SD Worx – Protime

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Specialized Bicycle Components(@iamspecialized)がシェアした投稿

 

チームのユニフォームはもっとも派手なデザイン。バイクカラーもそれに合わせてあり、カラフルな配色となっている。

 

FDJ – Suez 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

FDJ – SUEZ(@fdj_suez)がシェアした投稿

 

FDJ-Suez の「Convergence」グラフィックは、チームのフランスでのルーツと「一緒にいればより強くなるという信念」からインスピレーションを得ている。

2025年シーズン、Team SD Worx – Protimeからデミ・フォレミングが移籍してきた。

そのため、バイクもLapierreからSpecializedに変更となっている。

 

こちらはペイント作業

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Lumar Colors(@lumarcolors_)がシェアした投稿

 

男子ワールドチームのGroupama – FDJはWilierを使い続けている。女子のFDJ – SUEZは同じフランスの国営宝くじを運営するFDJがスポンサーを務めているがバイクはSpecializedだ。

フレーム価格は各チームカラー共に、5,999.99ドル(約89万円)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました