韓国のブランドAviiavは、台湾cycleショーで非常にかわったコンセプトホイールを展示していた。
これは、韓国の伝統的な装飾技法である螺鈿(らでん)で仕上げられている。韓国の貴族の高級手作り家具の装飾に使用されてきたものだ。
ホイールに手作りで貼り付けられている。
Aviiav Jagae マザーオブパールホイール
この投稿をInstagramで見る
ホイールに貝殻が貼ってある。ギターなどで見たことがあるけど、キラキラした装飾となる。
ホイールには韓国の螺鈿職人が手作業で装飾している。
螺鈿とは
螺鈿(らでん)は、広義には貝をもって飾ること(貝飾り)をいうが[1]、狭義には貝片を器物等の木地や漆面に装着して施す装飾法をいう[1]。 使用される貝には、ヤコウガイ(夜光貝)、シロチョウガイ(白蝶貝)、クロチョウガイ(黒蝶貝)、カワシンジュガイ(青貝)、アワビ、アコヤガイなどがある。
引用 Wikipedia
この投稿をInstagramで見る
上記は台湾cycleショーの展示の様子だけど、間違いなくキラキラのJagaeマザーオブパールホイールが目立っている。
元になっているホイールはAldo2で重量は1,240g。貝殻が張り付いているので重くなっているのは間違いない。
販売されるのかは不明だけど、このホイールでガシガシ乗る人はいないのでは。
コメント