ロードバイクの情報を発信しています!
海外情報

鉄人ダビデ・レベリンはウイルスに負けない イタリアチャンピオンとなるまで走る!

イタリアの鉄人ダビデ・レベリンはコロナウイルスなんかに負けていない。ロックダウンは、プロ生活28年目の最大のピンチかと思っていたが、48歳のレベリンはウイルスに負けて引退するどころか、野心さえも持っている。彼の考えている野心とは何だろうか?...
機材情報

BontragerからWaveCelテクノロジー搭載のStarvos Cycling Helmet登場

Bontragerは、WaveCelテクノロジーを搭載したエントリーモデルのBontrager Starvos WaveCel Cycling Helmetを発売。WaveCelテクノロジーは1年前に発表された技術。ハイエンドヘルメットであ...
機材情報

世界最軽量14gのチューブレスタイヤのパンク修正キットDynaplug Carbon Racer

チューブレスタイヤについては、皆さん使っている人もいるでしょう。チューブレスとチューブレスレディがあって、簡単に言うとチューブレスレディスはシーラントを入れておかないといけない。また、はめ方もきつかったりホイールとの相性もあるとか言われると...
スポンサーリンク
海外情報

エガン・べルナルやナイロ・キンタナがツール・ド・フランスに出れない可能性あり

コロンビアのUCI登録のプロライダー111名は、現在大統領から特別な許可を受けて5月9日から屋外トレーニングが自由に出来るようになっている。これによりコロンビアで高地トレーニングを積んで多くのライダーが7月にヨーロッパ入りをする予定だった。...
海外情報

ノルウェーで10人のプロが参加したクライミングTTが開催

ヨーロッパでも、ロックダウンが少しずつ緩和されておりノルウェーで最初のレースが行われた。Klatrekongen TTと言われるヒルクライムレースで、ノルウェーの選手のみ。ノルウェーではスポーツ番組でテレビ放送もされている。Klatreko...
機材情報

Garminがベクターパワーメーターをリリースしようとしている?

Garminはアメリカで特許申請(US 2020/0114242)しており、Vectorペダルにシクロクロスおよびマウンテンバイク固有の機能を追加することを検討している。ライダーがペダルにクリップされているかどうかを検出する新しい技術は、オ...
海外情報

Canyon ZCCがVerve Cyclingと提携してデジタルドーピングの撲滅を目指す

Canyon ZCCは、2019年1月にZwiftなどのデジタルプラットフォームを介してのみ競争する世界初のeRacingチーム。Canyon ZCCはCeramicSpeedと3月に提携したばかり。今回は、パワーメーターのメーカーであるV...
機材情報

Kogel KolossosからSram RedおよびForce Etap AXS用ビックプーリー発売

Kogel Kolossosは2013年創業の新しいブランド。主にベアリングを扱っている。Kogelは、これまでビックプーリーの効果について懐疑的で支持していなかった。それは、ほとんどの場合に摩擦の低減により精度のシフトが犠牲になるためと考...
機材情報

Sidiからゴールドのカーボンロードシューズ限定版Sidi Sixty Gold登場

Sidiは創業60周年記念として発売されていたSidi Sixtyのゴールドカラーの限定版をリリース。エガン・ベルナルのための限定版としてSidiの動画の中で2019年12月にすでに登場していたゴールド版。以下の動画でゴールド版が見られる。...
海外情報

2020年シーズン 誰が一番プロライダーで稼いでいるのか?

フランスの新聞L'Équipeは、2020年のプロライダーのトップ20の年俸を発表した。皆さんの予想通りでしたでしょうか?人気者のサガンがトップ。フルームも同じ額だと思っていたんですけど450万ユーロでしたね。それ以外も見てみましょう。20...
機材情報

Fizikからモニュメントに触発されたFizik Tempo R4 Les Classiques登場

FizikからMonoments of Cyclingの涙と勝利に触発されたTempo Overcurve R4 Les Classiquesエディションのロードシューズが発売された。名前の Overcurve(オーバーカーブ)は技術名のこ...
海外情報

MAVICの買収先が決まるか? これまでの経緯とその後

サイクリングで最も有名なブランドの1つであるMavicは、非常に不確かな将来に直面している。6か月間の救済法廷で買い手が付かない場合には、厳しい結果となってしまう。管財人として指名されたのは、ビジネス弁護士のDidier Poulmaire...
海外情報

ランス・アームストロングはドーピングと癌の関係について語る

ランス・アームストロングが全てを語ると言っているESPNの30 for 30ドキュメンタリーは5月24日に第1弾が始まる。だが、多くの海外サイトで内容がすでに詳しく語られている。セリフまで完璧に。その中で、気になる部分があるので取り上げてみ...
海外情報

Israel Start-Up Nationで復活したライダーが来季の契約を発表 将来の強化を図る

Israel Start-Up Nationのトム・ファンアスブルック(Tom Van Asbroeck)は、2年の延長契約を勝ち取った。チームは、イスラエル北部道路での3日間の集中トレーニングを行っており、レース再開を目指して活動している...
海外情報

1年前のドーピング検査で陽性反応を示した21歳のプロライダー

EF Pro Cyclingのルイス・ビラロボス(Luis Villalobos)は、UCIによって成長ホルモンGHRP-6を使用したとして捕獲された。2019年4月25日のレース競技外で、メキシコ国立アンチドーピング機関が収集したサンプル...
海外情報

クリス・フルームやニバリらがThe Challenge of Starsでタイマン激突!

クリス・フルームや多くのスターライダーが、The Challenge of Starsと呼ばれるRCSニュース仮想イベントに参加する。レースは5月23日と24日の2日間にわたって生放送され、ノックアウトイベントでライダー同士が競い合う。つま...
海外情報

ベトナムのHTVカップの生放送開始! ついにレースが帰ってきた!

コロナパンデミックで中断されていたサイクルロードレース。ついにベトナムのHTVカップで帰ってきた。全18ステージの本格的なステージレース。5月19日から開催されるレースは、主にベトナム人だけが出場する。だが、コロナ蔓延の前にベトナム入りして...
機材情報

Stravaのセグメントリーダーボードが10位までに

Stravaは5月18日より大幅な変更を行った。これまで有料だったSummitは廃止され、サブスクリプションに統合。無料のStravaユーザーにもっとも関係のあるのがセグメントリーダーボード。多くの無料ユーザーはリーダーボードのKOMを目指...
機材情報

VittoriaシューズからグラベルシューズVittoria Tierra登場

1976年創業のイタリアのシューズメーカーVittoriaからグラベルシューズVittoria Tierraが発売。1953年創業のVittoriaタイヤとは違うブランドで、つながりがあるのかどうかは分からない。会社のロゴも全く違うし関係は...
海外情報

エディ・メルクスの苦言に対してレムコの反応は?

「ザ・カンニバル」人食いと呼ばれあらゆるゴールを貪欲に狙ったエディ・メルクス。通算525勝をあげたエディ・メルクスの再来と言われているのがレムコ・イヴェネブール(Deceuninck - Quick Step )。ベルギーの期待の星として、...
スポンサーリンク