海外情報 Team Qhubeka ASSOSがロバート・パワーとベアトヤン・リンデマンを追加してメンバー完成 Team Qhubeka ASSOSが2人の移籍を発表し、来シーズンの27名のメンバーを完成させた。移籍するのは、ロバート・パワー(RobertPower)がTeam Sunwebからベアトヤン・リンデマン(LINDEMAN Bert-Ja... 2020.12.09 海外情報
海外情報 シクロクロスジュニア女王を襲う2度目の悲劇 2020シクロクロスワールドカップ第1戦ターボルで女子エリートレースで、前腕をディスクブレーキでケガしてしまった世界ジュニア王者シリン・ファンアンローイ(Shirin van Anrooij)。チェコの病院で手術を受けて、25針を縫う大けが... 2020.12.09 海外情報
海外情報 別府史之がEF Pro cyclingに参加 ワールドツアーに復帰 なんと驚きの発表が~。Fumyこと、別府史之がEF Pro cyclingに移籍というニュースが~。来シーズンには38歳となるFumyがワールドツアーに復帰というのは凄いことだ。1年契約 この投稿をInstagramで見る ... 2020.12.09 海外情報
海外情報 マチュー・ファンデルプールが心暖かい贈り物を マチュー・ファンデルプールは12月20日ワールドカップ第2戦ナムルでのシクロクロスのレースで帰ってくる。トレーニングセッションの合間に、シクロクロス世界チャンピオンは若いザンダー(Xander)をサポートするために彼に最高のプレゼントを贈っ... 2020.12.08 海外情報
海外情報 マーク・カヴェンデッシュがDeceuninck-Quick Stepと契約できた本当の理由とは? マーク・カヴェンデッシュがDeceuninck-Quick Stepと契約出来た本当の理由がわかってきた。ただ、単に彼の経験を若手に伝えるというだけではないようだ。チームは、カブと契約する前にすでに来シーズンの契約ライダーは決定済みだったの... 2020.12.08 2021.04.13 海外情報
海外情報 Team Qhubeka ASSOSにロットのサンデル・アルメが移籍 Team Qhubeka ASSOSが2名の新たな移籍を発表。まず、サンデル・アルメ(ARMÉE Sander)がLotto Soudalから移籍。マウロ・シュミット(Mauro Schmid)がLeopard Pro Cyclingから移... 2020.12.08 海外情報
機材情報 カスタムヘルメットブランドのHexrが3Dスキャン出来るスマホアプリを発表 カスタムヘルメットブランドのHexrは、ユーザーがカスタムヘルメットを作る前に自宅で頭を3Dスキャンできる新しいスマートフォンアプリを発表した。Hexrのヘルメットは、自分の頭の形に合わせてカスタムヘルメットを作ることが出来るが、これまでは... 2020.12.08 機材情報
機材情報 Huntが5年でWorldTourレベルに到達し、Qhubeka Assosにホイールを提供 Huntは、2021年から2年間、ENVEホイールスポンサーに変わってTeam QhubekaAssosにホイールを供給することを発表した。Huntは英国のブランドで創業して5年という歴史で、ワールドツアーチームにホイールと供給することにな... 2020.12.08 機材情報
読み物 欧州では2030年までにバイクが2対1で自動車を上回ると予測 今週、3つのサイクリング協会がサイクリング販売台数の新しい予測を発表した。これによると、ヨーロッパでは2030年までに年間1,000万台の自転車を追加購入すると予測されており、2019年よりも販売台数が47%多いことを示している。これは、E... 2020.12.07 読み物
海外情報 ナイロ・キンタナはツアーコロンビアでの復帰を目指すが間に合うのか? ナイロ・キンタナは10月に膝の手術を受けている。実はこの時、痛めている左膝だけでなく右膝の手術も行っている。復帰には4か月から8か月かかると言われている。だが、ナイロ・キンタナは2月9日開幕のツアーコロンビアに出場予定だと言う。間に合うのか... 2020.12.07 海外情報
海外情報 オーストラリアのNational Road Series 2020で大規模クラッシュが発生! 来年のサントス・ツアー・ダウンアンダーとグレートオーシャンロードレースは早々に中止と宣言されている。これは海外からの渡航の場合、検疫期間が必要になることから開催が難しいと判断されたからだ。だが、オーストラリア国内だけならばコロナの発生はかな... 2020.12.07 海外情報
海外情報 ゲラント・トーマスがトレーニングライドでクラッシュ! ケガの様子は? ジロ・デ・イタリアでボルトを踏んで骨盤骨折してリタイヤしたゲラント・トーマス。日曜日のトレーニングで、落車して肩を負傷してしまった。多分、原因はブラックアイス。今のモナコはとても寒いでしょうから路面が凍っていても気付かないことがあるでしょう... 2020.12.07 海外情報
海外情報 スーパープレスティージュュ第5戦ボームでのワウト・ファンアールトの走りは? 今回のスーパープレスティージュュ第5戦には、ワウト・ファンアールトが登場。これまで2戦共、3位で走っており事前のインタビューでは更に順位を上げたいと答えていた。さて、結果はどうなっただろうか?スーパープレスティージュ第5戦ボーム高低差はある... 2020.12.07 2022.10.29 海外情報
海外情報 Deceuninck-Quick Stepは何故マーク・カヴェンデッシュと契約したのか? Deceuninck-Quick Stepは再びマーク・カヴェンデッシュを迎え入れた。スポーツディレクターのトム・スティール(Tom Steels)は、マーク・カヴェンデッシュとの再会を楽しみにしている。彼がレース勝つの能力を持っていると確... 2020.12.06 海外情報
海外情報 エスデバン・チャベスが困難なシーズンを振り返る エスデバン・チャベス(Mitchelton-Scott)は、2013年レース中の事故で右鎖骨の複合骨折、頭蓋骨の骨折、右頬骨、上顎洞と蝶形骨、穿刺された肺、肋骨骨折の重症をおってしまう。サイクリングキャリアが終わってもおかしくないケガで、こ... 2020.12.06 海外情報
海外情報 2021年にワールドツアーチームからステップダウンする8人のライダー 今年は100年に一度と言われるパンデミックの影響で、多くのチームは財政難に。そして、CCC Teamは消滅。NTTはギリギリで救われたが、プロチーム、コンチネンタルチーム、女子チームでなくなったチームが相次いだ。当然、所属する選手も引退、移... 2020.12.06 海外情報
機材情報 マイクロサスペンション搭載のグラベルチタンバイクMoots Routt YBB 1981年以来、カスタムフィットバイクを手作りしてきたアメリカのチタンフレームスペシャリストであるMoots。1990年代にマウンテンバイクで最初に開発されたMoots YBBの「ソフテイル」マイクロサスペンションデザインを取り入れ、それを... 2020.12.06 機材情報
海外情報 マチュー・ファンデルプールはシクロクロスには興味がなくなったと言う シクロクロス界の強豪たちは皆、すでにロードから切り替えて走っている。ワウト・ファンアールト、来シーズンからイネオスに加わるトム・ピドコックもそうだ。だが、世界チャンピオンのマチュー・ファンデルプールは、まだシクロクロスのシーズンをスタートさ... 2020.12.06 海外情報
海外情報 Team Qhubeka ASSOSはチーム初の驚きのコロンビア人と契約発表 2021年Team Qhubeka ASSOSとなるチームは、次々と新規契約を発表。今回は、チーム初となるコロンビア人、なんとUAE Team Emiratesのセルジオ・エナオとの契約を発表した。UAEからはファビオ・アルに続いて二人目の... 2020.12.05 海外情報
海外情報 なんとマーク・カヴェンデッシュがDeceuninck-Quick Stepと契約! 驚きの発表だ。なんと、マーク・カヴェンデッシュがDeceuninck-Quick Stepと契約を果たした。噂は出ていたが、本当になるとは~。すでに、公式インスタグラムでも発表されているので間違いない。ウルフパックに再合流 この投稿... 2020.12.05 海外情報