ロードバイクの情報を発信しています!

ブログ

海外情報

CCC TeamがワールドツアーライセンスをCircus-WantyGobertに販売

メインスポンサーのシューズメーカーCCCの撤退によりチーム存続の危機に立っていたCCC Team。チームメンバーにも、他チームとの交渉を進めて良いと指示が出ており、次々と移籍するライダーが後を絶たなかった。メインスポンサーが見つからないため...
海外情報

ピンクバンクツアー第2ステージはコロナ拡大のためにキャンセル!

ビンクバンクツアーもコロナの影響を受けることになってしまった。第1ステージはベルギー国内で行われたので、無事に開催され終了している。だが、第2ステージの個人タイムトライヤルはキャンセルとなってしまう。これは、オランダでのコロナウイルスの発生...
海外情報

ピンクバンクツアー第1ステージ ゴール前に50人以上の大落車発生

ベルギーで開幕したピンクバンクツアー第1ステージ。開幕はあいにくの雨模様の中始まった。昨年はコースの不備や、ゴール前のフェンスの設置などで選手から多数の意見が出されていた。今年は改善されているのだろうか?Stage 1 » Blankenb...
スポンサーリンク
機材情報

CANYONから2021年モデルのUltimate CF SLX 9登場

CANYONから2021年モデルとなるUltimate CF SLX 9が登場。ハイエンドのUltimate CF SLX 9 Disc eTapでも価格は769,000円と、SRAM搭載バイクでは最安値に近いのではないかな?さすがはダイレ...
機材情報

アルベルト・コンタドールとイヴァン・バッソのブランドAURUMからMAGMA登場

アルベルト・コンタドールとイヴァン・バッソのブランドがついに発売開始。ブランドの名前はAから始まる5文字ということだったが、AURUMだった。発売されるバイクはAURUM MAGMA。ディスクブレーキ専用モデルで妥協を許さないレーシングバイ...
海外情報

マチュー・ファンデルプールは最高の状態でBINCK BANKツアーにのぞむ

9月29日から5ステージで行われるBINCK BANKツアー。ティレーノ・アドリアティコでは、オランダ選手権に続いて第7ステージで勝利をおさめたマチュー・ファンデルプール。ティレーノ・アドリアティコのあとに、10日間のトレーニングキャンプを...
ブログ

リハビリ日誌 体力をつけるにはどうしたらいい? 週3回ライドで倒れそうなんだけど~

シルバーウイークの4連休を利用して、ケガ以来2度目の下界におりてサイクリング。2回目には大学生に引いてもらって、1年7か月振りに先頭交代も経験させて貰った。結局、3回下界におりて走ったが、どうも体力の回復が上手くいかない。と、いうか体力がな...
海外情報

ファビオ・サバティーニがコロナでジロ不参加 エリア・ヴィヴィアーニはまたもピンチ

コフィディスのライダー、ファビオ・サバティーニがコロナ陽性反応となってしまった。サバティーニは、症状が出ておりかなり呼吸が苦しいと言っている。ジロ・デ・イタリアへの参加は見送りとなってしまう。これは、スプリント勝利を狙うエリア・ヴィヴィアー...
海外情報

UCIは、レース中にポイ捨てするライダーに時間ペナルティを導入する予定

今年のツール・ド・フランスでもゴミのポイ捨てで何人かのライダーが罰金を受けていた。特に、ゴール手前になるとボトルも補給食もいらなくなるのでポイ捨てするライダーは多い。UCIは、環境問題とかレースで通過する自治体に配慮して、時間ペナルティを導...
機材情報

Lapierreから2021年モデル AircodeDRSエアロロードバイクを発表

Lapierreは、より速く、より硬く、より快適になった、AircodeDRSエアロロードバイクを発表。以前のAircode SLと比較して真っ直ぐな向かい風で13%速く、ヨー角10度では5%速いと主張している。ケーブルは内装となっており、...
海外情報

NTTがNTT Pro Cyclingとの契約終了を確認 6年間のパートナーシップを終了

NTTTが2020年一杯で、スポンサー契約を打ち切るというニュースは夏には出ていた。これが現実の物となってしまう。NTTがタイトルスポンサーになってから、わずか1年での契約終了というのは寂しい話だ。スポンサー探しは続く     この投稿をI...
海外情報

ジュリアン・アラフィリップのフレッシュ・ワロンヌでのレインボージャージ披露はなし

2020年世界チャンピオンとなったジュリアン・アラフィリップ。さっそく、フレッシュ・ワロンヌでレインボージャージをお披露目かと思っていたのですが~。なんと、フレッシュ・ワロンヌには出場をしない。2年連続チャンピオンなのに~。なんで、ジュリア...
海外情報

フランスU23チャンピオンがParis-Chaunyで違法駐車の車に突っ込む

フランスで行われたParis-Chauny(1.1)のレースであってはならないことが起こってしまう。違法駐車されていた車にCircus - Wanty Gobertの若手ライダーが突っ込んでしまう。ケガをしたのは、テオ・ドラクロワ(Theo...
海外情報

タデイ・ポガチャルがスロベニアのエースだったら世界選手権も勝っていたかも

2020世界選手権はジュリアン・アラフィリップがチーマ・ガッリステルナの登りから17キロを逃げて勝利した。だが、この1周前に同じことをツールを制覇したタデイ・ポガチャルがやっていた。ラスト42kmからの逃げ。これはスロベニアのエースであるプ...
海外情報

ワウト・ファンアールトは2つの銀メダルで失望 協力の得られない追走

ワウト・ファンアールトは史上まれにみるTTとロードで銀メダルという結果に終わった。TTでは前半の向かい風の強い時に走らなければならずタイムを失った。そして、ロードではジュリアン・アラフィリップのアタックについていけず、追走グループに入ること...
海外情報

世界選手権ロード 新城幸也が素晴らしい走りを披露 世界王者は誰?

2020世界選手権エリートロード。日本からは新城幸也ただ一人が出場していたが、スタート直後からの逃げに乗ってくれた。一人なのでこの作戦もありだろう。メディアに露出して目立つことも重要だ。7人の逃げ新城幸也はスタート直前からのアタックに乗った...
海外情報

カザフスタンチャンピオンのアレクセイ・ルチェンコがコロナ陽性反応で世界選手権に出れず

ツール・ド・フランス第6ステージのアングリルの登りを制したアレクセイ・ルチェンコ(Astana Pro Team)。2020カザフスタンチャンピオンでもあるルチェンコは国を代表して世界選手権にエントリーしていたが、コロナ陽性反応が出てしまい...
海外情報

Alpecin-Fenixに移籍するライダーがBMWにひき逃げされる!

ひどい事故が起こってしまった。トレーニングをしていた、エドワード・プランカールト(Edward Planckaert)は交差点で車にはねられてしまう。彼をはねたBMWの運転手は一瞬たりとも彼を見ずに走り去ってしまった。彼は来シーズンSpor...
海外情報

レムコは骨盤骨折から6週間 ローラー練習を開始

レムコがイル・ロンバルディアで落下して骨盤骨折をしてから6週間。すでに松葉杖は必要でなくなり、ローラーにも乗れているようだ。外科的手術がなかったことが不幸中の幸いで、あれだけの高さから落下して命があったのが奇跡といっても良い。外乗りは今から...
海外情報

2020世界選手権ロードは誰が勝つのか? 各チームから予想してみる

2020世界選手権は9月27日に予定どおり男子エリートロードレースが開催される。女子は、ロードとTTの2冠をアンナ・ファンデルブレッヘン(オランダ)が獲得したが、男子は誰が勝つだろうか?あまりにも厳しいコースで、前年チャンピオンのマッズ・ピ...
スポンサーリンク