ロードバイクの情報を発信しています!

ブログ

海外情報

DELKOに所属する岡篤志のドーピング疑惑は手術によるものだった

フランスのプロチームDELKOに所属する岡篤志(25)は、禁止されている利尿剤であるアセタゾラミドが検出されドーピング違反で4か月の出場停止となっていた。 今回、本人からのソーシャルメディアでの報告で、眼科手術(ICL手術)でアセタゾミドが...
機材情報

サイモン・イエーツがツアー・オブ・アルプスでShimanoの新型ホイールに乗っている!

ツアー・オブ・アルプスで総合優勝したサイモン・イェーツ(Team BikeExchange)。Team BikeExchangeは、今シーズンからビアンキに乗り換えているが、UCIの最低重量6.8kgに向けて山岳では重量を下げる努力をしてい...
海外情報

ヒュー・カーシーはジロに向かう前にEF Education – Nippoと延長契約発表

ヒュー・カーシーは2020ブエルタ・ア・エスパーニャのアングリルでプリモッシュ・ログリッチを引き離してステージ優勝。総合でも、プリモッシュ・ログリッチ、リチャル・カラパスに続いて3位となるキャリア最高の成績をおさめた。ヒュー・カーシーはジロ...
スポンサーリンク
機材情報

マルク・ソレルがツール・ド・ロマンディで新しいCanyon Speedmaxに乗っている? EF Education–Nippoも新型に

ツール・ド・ロマンディのプロローグでは、モビスターのマルク・ソレルが未発表のCanyon Speedmaxに乗っているのが目撃された。Canyon Speedmaxは、これまでUCIに準拠していないトライアスロンバイクが市販されている。モビ...
機材情報

Ribbleから10.5kgのRibble Endurance SL e-Hero電動ロードとアルミで世界最軽量のEndurance ALe登場

ダイレクト販売を展開する英国のブランドRibbleは、市販車で世界最軽量クラスのRibble Endurance SL e - Hero電動ロードバイクを発表。重量は10.5kgで世界最軽量の電動ロードバイクの一つとなる。それと合わせてアル...
海外情報

フランスのプロチームDELKOに所属する岡篤志がドーピング検査陽性で出場停止に

フランスのプロチームDELKOに所属する岡篤志(25)は、禁止されている利尿剤であるアセタゾラミドのドーピング防止対策が陽性であるとして、UCIによって4か月間停止処分となっている。期間は2021年1月25日から5月24日まで。DELKOは...
海外情報

ツール・ド・ロマンディ第1ステージ スプリンターステージを制したのはサガンか?

プロローグでは、イネオスが表彰台を独占するという圧倒的な勝利を収めた。今日から、ローハン・デニスがリーダージャージとなる。第1ステージはスプリンターステージなので総合の変動はないだろう。イネオスもローハン・デニスのジャージを守る走りをするは...
海外情報

4度の世界TTチャンピオントニー・マルティンよりも速かったチーム一番時計のセップ・クス

セップ・クスが世界トップクラスの山岳クライマーであることに異議を唱える人はいないだろう。最強の山岳アシストと言っても良い。セップ・クスはツール・ド・ロマンディに出場しているが、プロローグでチームで一番良い成績を収めた。ここで、4度の世界チャ...
機材情報

ピレリから熱可塑性ポリウレタンインナーチューブを使用し軽量となったPirelli P Zero Race Tub SL登場

ピレリは、従来のブチルゴムまたはラテックスチューブの代わりに熱可塑性ポリウレタンインナーチューブを使用する、P Zero Race Tub SLチューブラータイヤを発売。P Zero Race Tub SLは、以前のタイプから10%重力を削...
海外情報

ヴィンチェンツォ・ニバリは手首骨折したままジロ・デ・イタリアに出場可能なのか? 特別なプロテクターを装備

トレーニング中にクラッシュして手首骨折したヴィンチェンツォ・ニバリ。ジロ出場が微妙になっている。だが、ニバリはあきらめていない。特別なカーボンファイバーの装具を使って、すでに屋外トレーニングもしている。ジロに間に合うのか?カーボンリストブレ...
海外情報

ディラン・フルーネウェーヘンは復帰に当たってプロトンに受け入れられるか?

ディラン・フルーネウェーヘン(Team Jumbo-Visma)は、ジロ・デ・イタリアのメンバー選択で、クリス・ハーパーに変わって出場することになった。9か月の出場停止を受けて復帰するのは、良いけれども大けがを負わせたファビオ・ヤコブセン(...
海外情報

ツール・ド・ロマンディ 4.05kmのプロローグを制した爆速ライダーはやはりあの人か?

ツール・ド・ロマンディは1947年が第1回の開催。昨年はコロナで中止となっており、2019年の優勝はプリモッシュ・ログリッチ。これまでの優勝者を見てみると 2019:プリモッシュ・ログリッチ 2018:プリモッシュ・ログリッチ 2017:リ...
海外情報

Team Jumbo-Vismaは、ジロ・デ・イタリアでクリス・ハーパーに変わる驚きの人をメンバーへ

Team Jumbo-Vismは、目を傷めているクリス・ハーパーのジロ・デ・イタリアへの不参加を決定。彼に変わる驚きのメンバーを発表した。それは、昨年のツール・ド・ポローニュでファビオ・ヤコブセンをフェンス際に追いやったディラン・フルーネウ...
機材情報

トム・ピドコックは東京オリンピックに向けてどのMTBバイクに乗る? ピナレロはMTBを作るのか?

トム・ピドコックはイネオスにに移籍して1年目にして大きな足跡を残している。残念ながら、ロードスケジュールを延長して出場する予定だった、リエージュ〜バストーニュ〜リエージュには出れなかったけど。トム・ピドコックは、東京オリンピックMTB出場に...
海外情報

Ineos GrenadiersがZwiftで10時間のファンライドを開催 Zwiftと公式仮想トレーニングコミュニティパートナーに

Ineos Grenadiersは、Zwiftと3年間の公式仮想トレーニングコミュニティパートナーの契約を行った。これを記念して、Ineos Grenadiersは、5月1日に仮想トレーニングプラットフォームZwiftで「Aroundthe...
機材情報

ROVALから、安価なチューブレスレディ Roval C38ホイールセット登場

スペシャライズドのホイールブランドRovalは、オールラウンダーのRoval C38ホイールセットの新しいバージョンを発売し、以前のものよりも低価格で提供している。ライダーは、これまで以上に機器に多様性の向上を求めている。エンデュランスロー...
機材情報

CeramicSpeed DRIVEN 革新的ドライブシステムがクラウドファンディングで資金調達へ

CeramicSpeed DRIVENの技術を覚えているだろうか?チェーンがいらない革新的なドライブシステムだ。セラミックスピードは、12〜18か月で製造を開始することを目指して、その並外れたドリブンチェーンレスドライブトレインを乗り心地の...
海外情報

ツール・ド・ロマンディのUAE-Team Emiratesのエースだったダビ・デラクルスが欠場となった理由とは?

ツール・ド・ロマンディが4月27日からスイスで5日間のステージレースとして行われる。主な出場選手としては サガン( BORA - hansgrohe) リッチー・ポート、ゲラント・トーマス、フィリッポ・ガンナ( INEOS Grenadie...
海外情報

トム・デュムランはツール・ド・フランスメンバーから正式に除外 変更となったライダーは?

Team Jumbo-Vismaは今年の1月には、すでにジロ・デ・イタリアとツール・ド・フランスのメンバーを発表していた。この時には、しっかりとツール・ド・フランスのメンバーにトム・デュムランの名前がエントリーされていたのだけど。だが、トム...
トレーニング

サイクリングではどのような筋肉が使われるだろうか?

サイクリングは有酸素運動としての効果が重視されているけど、それだけでなく、さまざまな筋肉を鍛えることができる。足が太くなることを心配される人もいるだろうけど、大抵の人はそこまで足のサイズが変わることはない。サイクリングで鍛えられる主な筋肉群...
スポンサーリンク