ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

ローハン・デニスは東京オリンピックロードレースに出場しない その理由とは?

すでにイネオスから移籍という噂が出ているローハン・デニス。そのため昨年大活躍したのにグランツールには呼んでも貰えない。今年は、本業でもある個人タイムトライヤルの調子も良い。しかし、イネオスは徹底してますね。来年チームにいない選手には活躍の場...
海外情報

2021東京オリンピックロードレース 参加者から2人目の陽性反応 トム・デュムランは大丈夫か?

オリンピックロードレースに参加する選手から二人目の陽性反応だ。ドイツチームのシモン・ゲシュケ。普段はCofidis, Solutions Créditsで走っている。シモン・ゲシュケはレースには参戦しない。一人目の陽性反応はチェコのミカル・...
海外情報

2021ツール・ド・ワロニー第4ステージ 200kmを越えるステージを勝利したスプリンターはまたも?

第1ステージと第2ステージはスプリンターの対決となった。だが、第3ステージは逃げ切りのステージとなりTrek-Segafredoの20歳クイン・シモンズが勝利している。このツール・ド・ワロニーにはあまり厳しい山岳コースは設定されていない。ま...
スポンサーリンク
海外情報

ベルギー代表のレムコ・エヴェネプールは東京の暑さは海外では作りようがないとコメント

オリンピックベルギー代表のレムコ・エヴェネプールはベルギー選手団と共に一足早く東京入り。東京の高温多湿の環境でも問題ないと考えているようだ。レムコ・エヴェネプールは、「昨年のステージレースでは4回とも暑さの中で勝った。私は極端な寒さよりも極...
海外情報

東京オリンピックロードレースは誰が勝つのか? スロベニア対ベルギーになるでは?? ライブはネットで

いよいよ明日に迫った東京オリンピックロードレース。誰が優勝するのか全く見当のつかないレースだ。ゴール手前33kmにある三国峠がレースを決定ずける場所になりそうだが、激坂にもっとも強いと思われるジュリアン・アラフィリップがいない。オリンピック...
海外情報

アスタナのアレクサンドル・ウラソフはBORA-hansgroheに移籍か? BORA-hansgroheは大きく変貌する

Astana-Premier Techの若きエース、アレクサンドル・ウラソフは以前から移籍の噂が絶えない。チームとしては、彼をエースとして留めておきたいが、チーム事情が厳しい。シーズン途中でイネオスに移籍という噂もあったほどだ。アレクサンド...
海外情報

Deceuninck-Quick-Stepのトラクターことティム・デクレルクが延長契約

ツール・ド・フランスに限らず、常に集団の先頭を引く姿が見られるDeceuninck-Quick-Stepのティム・デクレルク。ティム・デクレルクもチームと2年の延長契約を結んだ。2022年からチームはQuick Step-Alpha Vin...
海外情報

2021ツール・ド・ワロニー第3ステージ 登りゴールは逃げ切りに~

ツール・ド・ワロニー開幕戦と第2戦はまるでおとぎ話のような展開に。第1ステージで、ディラン・フルーネウェーヘンが勝利。第2ステージはツール・ド・ポローニュの事故の当事者のファビオ・ヤコブセンが優勝するという展開。二人は、これで事故以来初の勝...
海外情報

Trek-Segafredoのバウケ・モレマは東京オリンピックを3年間考えたという

いよいよ迫ったきた東京オリンピックロードレース。オランダチームバウケ・モレマも金メダルを狙う一人だ。オランダチームのメンバーは トム・デュムラン Team Jumbo-Visma バウケ・モレマ Trek-Segafredo ウィルコ・ケル...
海外情報

2021ツール・ド・ワロニー第2ステージ  ついに完全復帰となった!

2021ツール・ド・ワロニー第2ステージは、ベルギーの大洪水のためにコースが崩壊。石畳で作られていた道路は流されて走れない状態だった。レース主催者は急遽ゾルダーサーキットで4kmの周回コースに変更。選手は、フラットのサーキットを30周全力疾...
海外情報

Jumbo-Vismaの期待の若手 フィン・フィッシャーブラックがなんとUAE Team Emiratesに移籍

噂には聞いていたけれど、Jumbo-Visma Development Team(開発チーム)で活躍していたフィン・フィッシャーブラック19歳がUAE Team Emiratesに移籍の発表だ。まさか本当に移籍するとは思ってもみなかった。今...
海外情報

ツール・ド・ワロニー第1ステージの勝者は、復帰後の初勝利をあげたライダー

ベルギーの大規模な洪水により、開催が危ぶまれていたツール・ド・ワロニー。第2ステージのコースも道路が破壊されていて、サーキットゾルダーで4kmの周回を30周に変更されている。何故か、第3ステージから放送があるので、そこからはレースレポートを...
海外情報

マーク・カヴェンデッシュがティム・メルリエとジャスパー・フィリップセンを再び破る!

ベルギー西フランダース州ルーセラーレで開催されたツール・ド・フランス後の11回目のNatouクリテリウム。ここで、マーク・カヴェンデッシュは、Alpecin-Fenixのティム・メルリエとジャスパー・フィリップセンを再び破っている。公式レー...
海外情報

ワウト・ファンアールトは、すでに日本で走っている

ツール・ド・フランスの最終ステージで見事にスプリント勝利をあげたワウト・ファンアールト。個人タイムトライヤルに続いて、2連勝なのだから凄いことだ。ワウト・ファンアールトは、東京オリンピックに備えて、グレッグ・ファンアーヴェルマート、ティシュ...
海外情報

2021ツール・ド・フランス 優勝したタデイ・ポガチャルが前半から逆転して賞金を集める

2021ツール・ド・フランスの第11ステージまでの賞金獲得ランキングはDeceuninck-Quick-Stepがマーク・カヴェンデッシュ、ジュリアン・アラフィリップの活躍によりトップだった。だが後半は、タデイ・ポガチャルが総合リーダーとな...
海外情報

エガン・ベルナルはツール優勝後に涙を抑えることができなかった13歳のファンを悼む

エガン・ベルナルは、クンディナマルカのコロンビア地域でのトレーニング中にトラックと衝突してなくった若いファンの死を悼んでいる。亡くなったのはジュリアン・ゴメス君13歳。彼はベルナルがツール・ド・フランスで優勝して表彰される時に涙を流したこと...
海外情報

マーク・カヴェンデッシュは、最終ステージの戦術ミスと復活までのおとぎ話を語る

マーク・カヴェンデッシュは、ツール・ド・フランス最終ステージで、エディ・メルクスの記録を抜くチャンスを逃してしまった。この時の戦術ミスと、2016年のイエロージャージ着用から低迷の時期。そして、ここまでの復活についてインタビューに答えている...
海外情報

クリス・フルームはただでは帰らない レース主催者ASOから表彰を

Israel Start-Up Nationのエースナンバーでツールに挑んだクリス・フルーム。第1ステージの2回目の大きな落車でダメージをおってしまい、14分37秒遅れでチームメイトに囲まて帰ってきた。骨折はなかったのでリタイヤとはならなか...
海外情報

ワウト・ファンアールトは、ベルナール・イノー以来の快挙を達成!

ベルナール・イノーはツール・ド・フランス5勝、ジロ・デ・イタリア3勝、ブエルタ・ア・エスパーニャ2勝、1980世界選手権王者など数々のタイトルを獲得したロード界の英雄。上の写真の右の人物だ。ベルナール・イノーは、平地でも手を抜かない走りで、...
海外情報

22歳でツールを2連覇したタデイ・ポガチャルの生い立ち 強さの秘密はどこにある?

2020年Team Jumbo-Vismaはツール・ド・フランスを完全に手中に収めていた。だが、21歳の天才ライダーにひっくり返されてしまう。あまりにも若いライダーが勝利していまうのは、これまでの経験とかチームの力とかを全く必要としていない...
スポンサーリンク