ロードバイクの情報を発信しています!

機材情報

機材情報

Shimanoは、13速化と完全ワイヤレスの道に進む? 【追記】

少し前に、Shimanoは完全無線化の特許を取得していた。今回の特許では、13速化とバッテリーの取り外し、完全ワイヤレスが盛り込まれている。果たして、完全ワイヤレスの13速化となるのだろうか。Shimanoの特許New patent sug...
機材情報

Ridleyからより軽く、より速いオールロードバイクRidley Grifn RS

Ridleyは3種類のバイクを同時発表。 Grifn RS  オールロードバイク Grifn A アルミニウムバイク Grifn E 電動バイクここでは、オールロードバイクのGrifn RSを紹介。ロード仕様にも、グラベル仕様にも作り替える...
機材情報

Bianchiから快適性を増して長時間サドルに座れるBianchi Infinito

Bianchiは、Infinitoエンデュランスバイクをアップデートし、内部ケーブルルーティングを採用した。Bianchiは、何時間でも乗っていられるバイクと宣伝。レースバイクよりも直立した姿勢で乗れるジオメトリーになっており、快適性を重視...
スポンサーリンク
機材情報

2024 ジロ・デ・イタリア EF Education-EasyPostのメンバーとジロチェンジアウトキット

EF Education-EasyPostのジロ・デ・イタリアのメンバーと、ジロで着用するジャージの紹介。2020年以降、ジロのためにジャージをカスタマイズしてきたアメリカチームは、今回、黒を多用し、黄色とピンクを少し取り入れている。ジロチ...
機材情報

HEDからより速くワイドになったHED Vanquish Aero Roadホイール

HED Vanquish Aero Roadホイールは、ワイドタイヤ用に設計されたプロファイルを一新。軽量かつ強靭なレイアップ、新しい深さ、そして見た目もこれまで以上に良くなっている。VanquishとVanquish PROの2つのバージ...
機材情報

Colnagoからロードバイクのエアロ技術を取り入れたG4-Xグラベルバイク

Colnagoはタデイ・ポガチャル効果もあり、売り上げが増大している。資金も増えているのか、新車の販売も増えている。今年はC68 Gravelを2月に発売したばかり。またもグラベルバイクの発売で、今度はレース志向のグラベルバイクG4-Xを販...
機材情報

ENVE Compositesが買収される

ENVE Compositesは、Amersportsから売却されることになった。Amersportsは、Mavicに続いてENVEまで売却したことになる。買収したのは、サイクリング愛好家マーク・ハンコックの家族持ち株会社である民間投資会社...
機材情報

Cerveloから快適性をアップさせた2024 Cervélo Ásperoグラベルバイク

Cerveloは、グラベルレースバイクÁsperoの最新モデルを発表した。Ásperoは、ラフロードの意味がある。多くの新型バイクとは異なり、CerveloはÁsperoのフレーム剛性を部分的に下げ、パフォーマンスを向上させたとしている。泥...
機材情報

Scribeからエアロ性能とコストパフォーマンスの高いSLホイールシリーズ

Scribeは、3つのリム深さの新しい SLシリーズÉlanと安価なCore SLの軽量ホイールを導入した。 Élan 40SL  1,242g Élan 50SL  1,268g Élan 60SL  1,396gこれらは、同じ21mmの...
機材情報

Passoniから龍年限定版Year of the Dragon 2024

イタリアのプレミアムバイクブランドPassoni。Passoniは、チタンフレームの先駆者として有名なフルオーダー専用ブランドだ。Passoniは印象的なカスタムバイクを製作することで知られており、2024年を辰年とする中国の旧暦に敬意を表...
機材情報

スマートグラスの決定版となるか 映画の世界を体現するQidi Vida

サングラスの内側にデータが全て表示されたら、もうそれは映画の世界だ。今回クラウドファンディングしているQidi Vidaは、音声によった切り替えることができるので、手を離す必要もない優れものだ。使える用途は、サイクリング、ハイキング、ゴルフ...
機材情報

ROSE Bikesから手ごろな価格のRose Blend Mixes Road

ROSE Bikesはドイツのダイレクト販売メーカーで1907年創業。ドイツといえばCANYON、FOCUS、FELTなどが有名。ヨーロッパではコストパフォーマンスの良いブランドといえばROSEかCANYONだ。ROSE Bikesは、ロー...
機材情報

Raphaが、従業員を解雇、北米オフィスを閉鎖

毎年割引セールを展開しているRapha。赤字が出ていたことはニュースとなっていたけれど、今度は従業員の解雇の話だ。米国オフィスを閉鎖A very special @LaVueltaFem mood board brought to you ...
機材情報

TrekがSpecializedに続き最大50%オフセールTrek Festを実施

Specializedが前例のない50%オフセールを実施している。それに対抗したのか、Trekも最大50%オフのセールTrek Festを6月9日まで開催している。本社のある米国では4月30日までなので、日本のほうが長い。Trek Fest...
機材情報

Fizikから快適性の増したFizik Antares Adaptive R1&R3 3Dサドル

Fizikは、パフォーマンスと快適性に革新的なアプローチを取り入れたFizik Antares Adaptiveを発売。Fizik Antaresといえば、愛用するライダーも多い。私もローラー用バイクではAntaresを使っている。Fizi...
機材情報

タデイ・ポガチャル効果?Colnagoは3年で売上を3倍に

多くの自転車ブランドがコロナの影響などで、苦境に陥っている中でColnagoだけが売り上げを大幅に伸ばしている。3年で3倍という驚異的な伸び率を示しているのだから凄い。タデイ・ポガチャル効果なのか?     この投稿をInstagramで見...
機材情報

LOOKから見栄えの良いクライミングバイク LOOK 785 Huez

ツール・ド・フランスでおなじみ、ラルプ・デュエズ(L'Alped'Huez)への登坂ルートが所在する町の名前Huezがつけられた、LOOKのクライミングバイク。LOOKによると、最新の785 Huezバイクは、山でのロングライドで力を発揮す...
機材情報

Specializedが前例のない50%オフのセールを実施中

Specializedのホームページを見て貰いたい。今週から50%オフという驚異的なセールを実施している。さすがに、S-Worksが半額とはなっていないけど、Strumpjumper、Tero X、Levo e-bikeなどのマウンテンバイ...
機材情報

OnguardLockからアングルグラインダーに耐えるOnGuard Rock Solid U ロック

最近の自転車泥棒はアングルグライダーで白昼堂々と鍵を壊して自転車を持ち去っていく。アングルグライダーの攻撃に耐えられないと自転車は簡単に盗まれてしまうということだ。OnGuard Rock Solid U ロックは、厚さ2mmのダイヤモンド...
機材情報

マチュー・ファンデルプールがリエージュで乗ったカスタムペイントのCanyon Aeroad

マチュー・ファンデルプールは、アルデンヌクラシックの最終戦リエージュ〜バストーニュ〜リエージュで3位に入った。マチュー・ファンデルプールが乗っていたCanyon Aeroadは、彼自身のリクエストで作った新しいデザインだった。マチューがデザ...
スポンサーリンク