機材情報 Shiamano100周年 STRAVAチャレンジでS-PHYREロードシューズとDura-AceSPD-SLペダル Dura-Aceの発売は今年後半か? シマノ100周年記念では2000冊のコーヒーテーブル型の本が抽選で発売される。まあ、Dura-Aceの発売はないというのが拍子抜けでしたね。だけど、STRAVAチャレンジでは100kmほど走ると抽選でシューズが当たるので、こちらのほうはチャ... 2021.03.23 機材情報
機材情報 ガーミンのSPD-SLおよびSPDモデルを含む新しいGARMIN RALLYパワーメーターペダルのリーク情報 パワーメーターペダルの市場が熱くなっている。Wahooからも、Speedplayパワーメーターペダルのリリースが夏には予定されている。そして、ペダル型パワーメーターでは、すでにロードタイプを販売しているガーミンも、 Shimano SPD-... 2021.03.23 機材情報
機材情報 SRAMは、イネオスが使用するエアロホイールPrinceton CarbonWorksを特許侵害で提訴 SRAMは、Princeton Carbon Worksのホイールが、ザトウクジラのヒレから着想を得たリム形状の特許を侵害していると主張している。Princeton Carbon Worksのホイールといえばイネオスがタイムトライヤルで使用... 2021.03.22 2025.01.11 機材情報
機材情報 ブラットリー・ウイギンズが2012ツール・ド・フランスで優勝したPinarello Dogma 65.1が売り出されている【追記】 ブラットリー・ウイギンズが2012年ツール・ド・フランスで最終日に乗ったイエローにカスタムペイントされたPinarello Dogma 65.1が売りに出されている。価格は7,500ポンドと送料なので約110万円ほど。思ったよりも高くないけ... 2021.03.20 2021.03.27 機材情報
機材情報 スペシャライズドがウォーキングとサイクリング用のライムフラットシューズを発表 スペシャライズドはライムを完全に再設計し、新しいシューズ、ライムフラット(Rime Flat)を発表。これは、非常に粘着性のあるラバーソールと保護されたつま先ボックスのおかげで、ハイキングだけでなくサイクリングにも適していると言われている。... 2021.03.19 機材情報
機材情報 ワイヤレスClassified Power Shift ハブを組み込んだフロントシングルのIsaac Meson X Classifiedエアロロード オランダの自転車メーカーであるIsaacは、Classified独自のワイヤレスPower Shiftハブを、Isaac Meson X Classifiedに初めて搭載した。エアロにするためにフロントディレーラーを落とすというアイディアは... 2021.03.19 2024.01.20 機材情報
機材情報 CANYONはマチュー・ファンデルプールのハンドル破損を受けて1,000ユーロの補償と新しいバーを提供 ベルギーのル・サミンのワンデイレースで、マチュー・ファンデルプールの乗るCANYON Aeroadのハンドルが破損した。このため、CANYONはAeroadモデルの使用を停止するようにユーザーにストップライド通知をしていた。2週間後、CAN... 2021.03.18 機材情報
機材情報 Dura-Ace 12スピードがリークされたかも? BMCのバイク仕様に現れる Shimanoの新しいDura-Aceグループセットの販売が迫っているはず。Shimano100周年はもうじきだけど、どうなのかな?週末にBMCのウェブサイトでRoadmachineONEの仕様で、未発表のShimanoDura-Ace12... 2021.03.17 機材情報
機材情報 火星着陸技術をロードバイクタイヤに利用したアルミニウムタイヤが登場するかも? Smart Tire Companyは、火星着陸船用に作成されたタイヤと同じ研究と設計に基づいた新しいアルミニウム合金タイヤ技術を発表した。アルミニウムだから、金属製のタイヤということになる。形状記憶合金(SMA)タイヤ技術が使われおり、名... 2021.03.17 機材情報
機材情報 Intermarché – Wanty – Gobert MatériauxがTTスキンスーツのスポンサーとしてNOPINZと提携 今年からワールドチームに昇格したIntermarché - Wanty - Gobert Matériauxがタイムトライヤルスーツのスポンサーとして英国のブランドNOPINZとスボンサー契約を結んだ。ティレーノ〜アドリアティコ の最終ステ... 2021.03.17 機材情報
機材情報 Speedplayから4つのロードペダルが登場 パワーメーター搭載のPowrLinkZeroも今後登場 Speedplayが2019年にWahooに買収されてから、ペダル販売がどうなるか注目されていた。だが、Speedplayは、4つのロードペダルをついに発表。Wahoo Speedplayの範囲は、Nano(チタンスピンドル)、Zero(ス... 2021.03.17 2021.12.13 機材情報
機材情報 ピレリからP ZEROレースとP ZEROロードクリンチャーが登場 イタリアのブランドであるピレリ(Pirelli)は、4年前にサイクリングの世界に帰ってきて次々に新しいタイヤを開発している。今回は、トレーニングやレース用に設計された2つの新しいクリンチャータイヤ、P ZEROレースとP ZEROロードが発... 2021.03.16 機材情報
機材情報 史上最軽量のVision Metron TFW チューブレスディスクホイール プロトタイプでパリ~ニースTTを勝ち取る EF Education – Nippoのシュテファン・ビッセガーはパリ~ニースの個人タイムトライヤルで驚きの勝利を上げた。彼の使用していた宇宙人のようなPOCのヘルメットもトラックで使用されるもので特徴的だったが、ホイールはVisionの... 2021.03.11 機材情報
機材情報 Specializedから通気性抜群のS-Works Prevail II Vent登場 Specializedから新しく発売されたS-Works Prevail II Vent。Ventと名前がついているように、通気性は抜群だ。フォームブリッジが7つ削除されており、通気領域が20%増加している。S-Works Prevail ... 2021.03.10 機材情報
機材情報 世界最小の安定化された防水アクションカメラInsta360 GO 2 このInsta360 GO 2は、機能満載でHDビデオで27gと世界最軽量のアクションカメラとなっている。付属の充電ケースはリモコンと三脚を兼ねており、文字通りどこでも持ち運べる非常に用途の広いパッケージとなっている。Insta360 GO... 2021.03.10 2025.04.23 機材情報
機材情報 イネオスがストラーデビアンケでデビューさせたエアフローを備えたKASK Wasabiヘルメット Kaskは、調節可能なエアフローチャネルと吸湿発散性のあるメリノウールの裏地により、オールシーズンのライディングに対応できるWasabiヘルメットを発表。Ineos Grenadiersのライダーは、2020ストラーデビアンケで、この新しい... 2021.03.10 機材情報
機材情報 ボントレガーからウェーブセル搭載の安価なStarvos WaveCel Asia Fit Helmet登場 トレック傘下のアパレルブランド、ボントレガーから脳損傷を防ぐWaveCelを搭載したStarvos WaveCel Asia Fit Helmetが発売された。今回は、エントリーレベルのヘルメットに搭載されており、レースのみならず通勤、通学... 2021.03.08 機材情報
機材情報 Decathlonから、3つの新しいVan RyselEDRカーボンロードバイク登場 Decathlonと言うブランドをご存じでしょうか?デカトロン(Decathlon )はフランスのスポーツ用品会社。1976年にフランス北部の都市・リール近郊で設立され、2019年4月現在で54か国に1500以上の店舗を持つ、世界最大のスポ... 2021.03.07 2023.04.18 機材情報
機材情報 マチュー・ファンデルプールがストラーデビアンケで実際に乗ったバイクは意外にも マチュー・ファンデルプールは、ストラーデビアンケで見事な勝利をあげた。事前情報では、マチューはル・サミンでのハンドル破損を受けてCANYON Aeroadには乗らず、Canyon Ultimate に乗るということだった。だが、実際にレース... 2021.03.07 機材情報
機材情報 EF Education-Nippoのアルベルト・ベッティオルが乗るCannondale SuperSix EVO 2020ストラーデビアンケで4位となったアルベルト・ベッティオル(EF Education - Nippo)。2021ストラーデビアンケでは、エースとしてEF Education - Nippoをリードする。アルベルト・ベッティオルはストラ... 2021.03.06 機材情報