ロードバイクの情報を発信しています!

2025 ブエルタ・ア・エスパーニャ Q36.5 Pro Cycling Teamのトム・ピドコックの狙い

海外情報
Photo credit: Ronan Caroff on VisualHunt
この記事は約4分で読めます。

Q36.5 Pro Cycling Teamは、エースのトム・ピドコックのためのメンバー構成を発表している。

トム・ピドコックのブエルタでの狙いは?

 

スポンサーリンク

Q36.5 Pro Cycling Team

 

111.トム・ピドコック
112.ダビ・デラクラス
113.ザビエル・ミケル・アスパレン
114.ファビオ・クリステン
115.ダミアン・ホーゾン
116.ニコラス・ズコウスキー
117.ダビ・ゴンザレス
118.マルセル・カンプルビ

 

トム・ピドコック

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ᵀᴼᴹ ᴾᴵᴰᶜᴼᶜᴷ(@tompidcock)がシェアした投稿

 

トム・ピドコックは、2度のMTBオリンピックチャンピオン、2024 アムステルゴールドレース優勝という成績を残しながら、 INEOS Grenadiersを退団。

 

Q36.5 Pro Cycling Teamに移籍して、絶対的エースとしての地位を確保した。チームからのアシストを得ての2025年の成績を振り返ると。

シクロクロスをパスして高地トレーニングから参戦したアラウルツアー第2ステージで勝利。

 

第4ステージで、9kmの独走を決めて2勝目。総合優勝も果たし一気に3勝をあげた。

 

続く、ブエルタ・ア・アンダルシア第2ステージでも勝利。

 

そして、ストラーデビアンケではタデイ・ポガチャルよりも先にアタックをかけて二人逃げ。最後は力負けしたが、2位を確保した。

 

その後の成績は

  • ティレーノ〜アドリアティコ 総合6位 ポイント賞2位・山岳賞3位
  • ブランバンツ・パイル 11位
  • アムステルゴールドレース 9位
  • フレッシュ・ワロンヌ 3位
  • リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ9位

優勝こそないけれど、エースとして十二分の走りをみせている。2020 ジロ・デ・イタリアU23では総合優勝していたトム・ピドコックだったけれど、さすがに疲れがありジロでは総合16位に留まる。

2025 アークティック・レース・オブ・ノルウェー第3ステージでシーズン5勝目。ただ、この上りではスプリンターのコービン・ストロングが粘り2位に入り、総合トップとはなれなかった。

ブエルタでは、総合トップ10を狙ってくるはずだ。

 

トム・ピドコックのコメント

今年のコースは非常にバラエティに富んでいるが、上りフィニッシュが多いブエルタらしいコースだ。僕のような選手に適したプロフィールのステージがたくさんあるし、僕の住んでいるところから近いアンドラのステージもある。

ジロから学び、今回は高地キャンプやノルウェーの北極圏レースなど、徹底的な準備に時間を割くことができた。総合クラスでどんな走りができるか楽しみだ。

そのために、それぞれに強みを持つライダーが揃った強力なチームがある。充実したグループであり、準備も万全だ。今週土曜日のピエモンテでのスタートが本当に楽しみだ。

正直に言うと、ジロでは疲れていた。グランツールに向けての最良の準備とは言えなかった。今回は違う結果になることを願っている。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました