ロードバイクの情報を発信しています!

2025 グラン・プレミオ・ミゲル・インドゥライン 最後の劇坂登りで抜け出したのは?

海外情報
Photo credit: eso2 on Visualhunt.com
この記事は約12分で読めます。

スペインの英雄、ミゲル・インドゥラインにちなんで行われるワンデーレース、グラン・プレミオ・ミゲル・インドゥライン。Gran Premio Miguel Indurain(1.Pro)

ミゲル・インドゥラインは、1991年から1995年にかけてツール・ド・フランス5連覇を達成。1992年・1993年のジロ・デ・イタリア総合優勝、1995世界選手権優勝など、数多くのタイトルを獲得している。

ツールでは、個人TTでタイムを稼いで山岳でキープするという現代流の勝ち方を行っていたライダーだ。ツール6連覇を目前にして、山岳で崩れてしまい翌年に引退している。

レースは、今年で32回目の開催となるが、レースの歴史は1951年にさかのぼる。最初は、バスク・ナバラ山選手権という名前で行われ、コースはスペインの山岳選手権を何度も務めてきた。

1999年以降から現在のレース名、グラン・プレミオ・ミゲル・インドゥラインとなっている。

 

過去優勝者は

  • 2024   ブランドン・マクナリティ
  • 2023   ヨン・イサギレ
  • 2022  ワレン・バルギル
  • 2021  アレハンドロ・バルベルデ
  • 2019  ジョナタン・イヴェール
  • 2018  アレハンドロ・バルベルデ
  • 2017  サイモン・イェーツ
  • 2016  ヨン・イサギレ
  • 2015 アンヘル・ビシオソ
  • 2014  アレハンドロ・バルベルデ

 

スポンサーリンク

エステーリャ~エステーリャ 203.9km

コースプロフィール photo clubciclistaestella

 

スペインのナバーラ州のエステーリャでスタートする。アップダウンの連続で山岳ポイントは4か所。

勾配自体は最大でも6%程度で距離も長くても4kmと、丘陵コースだ。

ゴール前の劇坂で抜け出すことが多いが、下りゴールとなるので少し危険かも。

 

  1. スプリントポイント  Puente La Reina
  2. スプリントポイント  Villatuerta
  3. 残り3周
  4. スプリントポイント  Legaria
  5. 2級山岳 Alto de Eraul  4km・5.4%
  6. 残り2周
  7. 1級山岳 Alto de Guirguillano (2.7 km・5.8%)
  8. 2級山岳 Alto de Lezáun (3.9 km・5.6%)
  9. 残り1周
  10. 2級山岳 Alto de Eraul  4km・5.4%

 

注目のライダーは

  • UAE Team Emirates – XRG ブランドン・マクナリティティ、アイザック・デルトロ、マルク・ソレル
  • Arkéa – B&B Hotels ケヴィン・ヴォークリン
  • Cofidis ヨン・イサギレ、ヘスス・エラダ、アレクサンデル・アランブル
  • EF Education – EasyPost アーチー・ライアン
  • Lidl – Trek アンドレア・バジオーリ、ティボー・ネイス、バウケ・モレマ
  •  Movistar Team ホルヘ・アルカス、パブロ・カスティーリョ
  • Red Bull – BORA – hansgrohe ロジャー・アドリア、フィン・フィッシャーブラック、ダニエル・マルティネス、マキシム・ファンジルス
  • Team Jayco AlUla マウロ・シュミット
  • Team Picnic PostNL ワレン・バルギル、オスカー・オンリー
  • XDS Astana Team クレモン・シャンプッサン、アロルド・テハダ
  • Team TotalEnergies マチュー・ブルゴドー
  • Tudor Pro Cycling Team マルク・ヒルシ
  • Development Team Picnic PostNL フランク・ファン・デン・ブルック

 

8人の逃げ

8人が逃げている。

  1. エドアルド・ザンペリーニ Arkéa – B&B Hotels Continental
  2. ヘスス・エラダ Cofidis
  3. アントン・チャーミグ XDS Astana Team
  4. ジャンバルジャムツ・サインバヤル Burgos Burpellet BH
  5. シャビエル・イササ Euskaltel – Euskadi
  6. マテオ・ヴェルシェ TotalEnergies
  7. ハリソン・ウッド Anicolor / Tien 21
  8. Pau Llaneras(Illes Balears Arabay) 

 

残り70.8kmでタイム差4分44秒。先頭は7人に。

 

UAE Team Emirates – XRGのアイザック・デルトロが落車。

 

肩のジャージ部分が破れている。左肘からも出血。

 

1級山岳 Alto de Guirguillano (2.7 km・5.8%)

残り68km。タイム差は4分10秒に。

 

アイザック・デルトロはなんとか集団後方に。

 

先頭が1級山岳をクリアー。

 

残り50.4kmで2分24秒差。

 

2級山岳 Alto de Lezáun (3.9 km・5.6%)

集団はEquipo Kern Pharma、Lidl – Trek、Team Jayco AlUlaが引いている。Equipo Kern Pharmaはブエルタに選ばれなかったのでがっくりきているのでは。

 

Cofidisのヘスス・エラダ先頭で2級山岳をクリアー。

 

集団は2分10秒差で通過。

 

残り34kmで1分43秒差。

 

集団からUAE Team Emirates – XRGのロジャー・アドリアがアタック。後ろはTeam Jayco AlUlaのマウロ・シュミット。

 

先頭はばらけており、XDS Astana Teamのアントン・チャーミグが単独となっている。

 

先頭はバラバラ。ヘスス・エラダは3番手。

 

残り1周

集団もゴールラインを通過。

 

残り26.7km。アントン・チャーミグのリードは集団まで48秒。

 

アイザック・デルトロは集団から落ちてしまう。

 

残り24.3km。アントン・チャーミグの後ろにヘスス・エラダが見えてくる。

 

ヘスス・エラダが追いついた。しかし、集団とは16秒差。

  1. ヘスス・エラダ Cofidis
  2. アントン・チャーミグ XDS Astana Team
  3. アラン・ジュソーム TotalEnergies

 

残り18.7km。12秒差で泳がされている。

 

残り13.3kmで先頭の3人が捕まった。

 

さあ、ここからだ。2番手にRed Bull – BORA – hansgroheのダニエル・マルティネスがいる。

 

2級山岳 Alto de Eraul  4km・5.4%

最後の登りに。

 

あら、ダニエル・マルティネスは集団けん引している。これはロジャー・アドリアか、フィン・フィッシャーブラックのアシストだ。

 

パブロ・トーレスは集団から切れた。

 

UAE Team Emirates – XRGの先頭はマルク・ソレルに。

 

Cofidisのヨン・イサギレがトップ通過。

 

残り9.2km。ヨン・イサギレ先頭で一列棒状。

 

残り8.1km。スペイン王者、Cofidisのアレクサンデル・アランブルが抜いていく。

 

残り7.1km。先頭が絞れてきたか。

 

また、集団が追いついてくる。

 

残り6.2km。4人となりそう。

 

Caja Rural – Seguros RGAのアレックス・モレナールがアタック。

 

先頭をバウケ・モレマにフェリックス・グロスチャートナーが追う。TotalEnergiesはマテオ・ヴェルシェ。

 

残り3.6km。再び4人に。タイム差は13秒。協力しないと逃げ切れない。

 

残り2.6km。11秒差。

 

さあ、最後の劇坂に。

 

TotalEnergiesのマテオ・ヴェルシェがアタック!

 

集団からティボー・ネイスが飛び出す。追いつくのか?

 

残り2km。マテオ・ヴェルシェがぶっ飛ばす。

 

ティボー・ネイスが猛然とスパート。

 

劇坂をマテオ・ヴェルシェが登る。

 

凄い上り坂だ。

 

あら~、もうティボー・ネイスがきた。

 

なんというスピード。あっという間に引き離した。

 

この差はなんだ~。

 

ティボー・ネイスがもう劇坂をクリアー。

 

このリードがあれば十分だ。

 

残り1.3km。

 

最後のカーブに向かう。

 

後ろはLidl – Trekのアンドレア・バジオーリだ。

 

ティボー・ネイスは早くも無線でチームに勝利を報告。

 

ティボー・ネイスは、今シーズンの初レースではやくも勝利。

 

ティボー・ネイスはスプリンターから、パンチャーの能力を更に向上させている。この上りのスピードはなんだったのか。

昨シーズンは9勝をあげたが、今シーズンは更に勝利数をふやすのでは。

 

リザルト

優勝したLidl – Trekのティボー・ネイス

昨晩、この夢を見たんだ。 フォームが良く、コースが体に刻まれているのは分かっていた。 脚の調子も決勝では良かったが、シーズン最初のレースでそれがどう反映されるかは常に疑問符がつく。

チームワークは良かった。 適切な瞬間に適切な場所にいて、決勝ではバウケ・モレマが逃げに入ったことで完璧な走りができた。 最後の登りでは自分の走りができた。 5秒差でトップに立てれば勝てると思っていた。

スタートブロックからすぐにシュートを決めましたね。

これはアルデンヌクラシックのためなんだ。 とにかく勝利の味を知ることができ、最高だ。

 

Rnk Rider Team UCI Time
1
 NYS Thibau
Lidl – Trek 200 4:59:54
2
 MOLENAAR Alex
Caja Rural – Seguros RGA 150 0:03
3
 BAGIOLI Andrea
Lidl – Trek 125 ,,
4
 SILVA Guillermo Thomas
Caja Rural – Seguros RGA 100 0:07
5
 ARANBURU Alex
Cofidis 85 ,,
6
 HIRSCHI Marc
Tudor Pro Cycling Team 70 ,,
7
 GROßSCHARTNER Felix
UAE Team Emirates – XRG 60 0:09
8
 VELASCO Simone
XDS Astana Team 50 ,,
9
 BAUDIN Alex
EF Education – EasyPost 40 ,,
10
 MIQUEL Pau
Equipo Kern Pharma 35 ,,
11
 RYAN Archie
EF Education – EasyPost 30 ,,
12
 VERCHER Mattéo
Team TotalEnergies 25 0:12
13
 SCHMID Mauro
Team Jayco AlUla 20 0:13
14
 ARRIETA Igor
UAE Team Emirates – XRG 15 0:18
15
 TJØTTA Martin
Arkéa – B&B Hotels 10 ,,
16
 ONLEY Oscar
Team Picnic PostNL 5 0:22
17
 FISHER-BLACK Finn
Red Bull – BORA – hansgrohe 5 ,,
18
 JEGAT Jordan
Team TotalEnergies 5 ,,
19
 NICOLAU Joel
Caja Rural – Seguros RGA 5 ,,
20
 DÍAZ José Manuel
Burgos Burpellet BH 5 ,,
21
 BERRADE Urko
Equipo Kern Pharma 5 0:25
22
 OLIVEIRA Nelson
Movistar Team 5 0:26
23
 SOLER Marc
UAE Team Emirates – XRG 5 0:35
24
 MCNULTY Brandon
UAE Team Emirates – XRG 5 ,,
25
 OKAMIKA Ander
Burgos Burpellet BH 5 ,,
26
 MOLLEMA Bauke
Lidl – Trek 5 0:37
27
 TEJADA Harold
XDS Astana Team 5 0:45
28
 BAIS Davide
Team Polti VisitMalta 5 0:56
29
 VAUQUELIN Kévin
Arkéa – B&B Hotels 5 0:57
30
 BARRENETXEA Jon
Movistar Team 5 ,,

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました