ロードバイクの情報を発信しています!

2025 ジロ・デ・イタリア第12ステージ お~ワウト・ファンアールト

海外情報
Photo credit: flabenelli on Visualhunt.com
この記事は約20分で読めます。

 

強力な逃げ集団だったけれど、クライマーがメインの5人は対抗できなかった。第12ステージは、数少ないスプリンターのチャンスのステージとなる。

 

スポンサーリンク

第12ステージ   モデナ~ヴィアダナ 172km

コースマップ phto giroditalia

 

前半が登っているけれど、流石にゴールまでの距離が遠い。スプリンターチームが頑張るはずだ。

 

コースプロフィール phto giroditalia

 

  1. 3級山岳 パイソ 4.8km・6%
  2. スプリントポイント ネコカ
  3. 3級山岳 ボルシア 3.9km・5.5%
  4. スプリントポイント Sant’Ilario d’Enza
  5. スプリントポイント ブレシェッロ
  6. 残り1周

 

スタート

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様

ポイント賞トップのマッズ・ピーダスンは、昨日の疲れなく勝利に向かうのか。

 

第4ステージ優勝のTeam Picnic PostNLのキャスパー・ヴァン・ユーデンは2勝目となるか。

キャスパー・ヴァン・ユーデンのコメント

昨日は気分はかなりよかった。この感覚が今後1週間半も続くことを願っている。今日は何か、いいことをするつもりだ。

 

ワウト・ファンアールトのコメント

決勝ではリードアウトでしょうか?

このチャンスを生かしたいスプリントチームがたくさんいるので、あのヒルゾーンにもかかわらず、スプリントを期待している。特に決勝では追い風が吹くだろう。サプライズを避けるため、スタートから逃げ集団はできるだけ小さくする。

450mの最終コーナーがスプリントの基準になるだろう。 その前の道は直線的でいいけれど、最終コーナーでは位置取りが重要になる。

 

スタート時の4賞ジャージは

  • 総合 アイザック・デルトロ UAE Team Emirates – XRG
  • ポイント賞 マッズ・ピーダスン Lidl – Trek
  • 山岳賞 ロレンツォ・フォルトゥナート XDS Astana Team
  • 新人賞 フアン・アユソー UAE Team Emirates – XRG

 

オフィシャルスタート。

 

このファーストアタックが決まった。

 

3人の逃げ

3人が逃げに成功。

  1. ジョシュア・エピス Arkéa – B&B Hotels
  2. アンドレア・ピエトロボン Team Polti Kometa
  3. マヌエーレ・タロッチ VF Group – Bardiani CSF – Faizanè

 

マヌエーレ・タロッチは、De Rosaの新型。

 

EF Education-EasyPostのリチャル・カラパスはバイクの調整。

 

残り147.9kmで2分58秒差。向かい風はきつい。

 

3級山岳 パイソ 4.8km・6%

集団は2分5秒差。

 

マヌエーレ・タロッチが1位通過。

  1. マヌエーレ・タロッチ VF Group – Bardiani CSF – Faizanè 9ポイント
  2. ジョシュア・エピス Arkéa – B&B Hotels 4ポイント
  3. アンドレア・ピエトロボン Team Polti Kometa 2ポイント
  4. ロレンツォ・フォルトゥナート XDS Astana Team 1ポイント

 

Movistar Teamのナイロ・キンタナは集団復帰中。

 

スプリントポイント ネコカ

 

ここはアレッサンドロ・トネッリがトップ通過。

 

マッズ・ピーダスンは集団の前に出て早めに通過。

  1. アンドレア・ピエトロボン Team Polti Kometa 12ポイント
  2. ジョシュア・エピス Arkéa – B&B Hotels 8ポイント
  3. マヌエーレ・タロッチ VF Group – Bardiani CSF – Faizanè 5ポイント
  4. マッズ・ピーダスン Lidl – Trek 3ポイント
  5. ステフェン・クライスヴァイク Team Visma | Lease a Bike 1ポイント

 

こちらはTeam Jayco AlUlaのルーク・プラップのシューズ。Nimblのシューズのカスタムペイント。

多分、ジョージ・ベネットの奥さんがカスタムペイントしたのでは。違うかな。

 

マッズ・ピーダスンは最後尾でジャコポ・モスカとおしゃべり。雨がパラパラと降っている。

 

3級山岳 ボルシア 3.9km・5.5%

後半風が吹くかもという情報もある。UAE Team Emirates – XRGも先頭に上がってきた。

 

マヌエーレ・タロッチ先頭で通過。

 

集団は1分17秒差で通過。

  1. マヌエーレ・タロッチ VF Group – Bardiani CSF – Faizanè 9ポイント
  2. ジョシュア・エピス Arkéa – B&B Hotels 4ポイント
  3. アンドレア・ピエトロボン Team Polti Kometa 2ポイント

 

スプリントポイント Sant’Ilario d’Enza

ジョシュア・エピスが先着。

 

もう、マッズ・ピーダスンに逆らうライダーはいない。

  1. ジョシュア・エピス Arkéa – B&B Hotels 12ポイント
  2. アンドレア・ピエトロボン Team Polti Kometa 8ポイント
  3. マヌエーレ・タロッチ VF Group – Bardiani CSF – Faizanè 5ポイント
  4. マッズ・ピーダスン Lidl – Trek 3ポイント
  5. ジェンセン・プラウライト Alpecin-Deceuninck 1ポイント

 

フアン・アユソーがパンク。

 

すぐにバイク交換。

 

残り47.6km。もう8秒差。早くも捕まえてしまうのか。

 

もう一度、タイム差が開くか。

 

残り40.1km。タイム差は20秒。泳がされている。

 

2人は吸収されたが、Team Polti Kometaのアンドレア・ピエトロボンが粘る。

 

スプリントポイント ブレシェッロ Red Bull  KM

アンドレア・ピエトロボンが粘って1位通過。

 

2位はキム・ハイドック。アイザック・デルトロがボーナスタイム2秒獲得。こういう芸当が出来るのがアイザック・デルトロの強みだ。

  1. アンドレア・ピエトロボン Team Polti Kometa 15ポイント・6秒
  2. キム・ハイドック  INEOS Grenadiers 8ポイント・4秒
  3. アイザック・デルトロ UAE Team Emirates – XRG 5ポイント・2秒
  4. マテヴジュ・ゴヴェカル Bahrain Victorious 3ポイント
  5. ニコ・デンツ Red Bull-BORA-hansgrohe 1ポイント

 

アンドレア・ピエトロボンが単独で逃げている。

 

残り1周

残り1周のゴールエリアに。

 

アンドレア・ピエトロボンが捕まる。

 

残り26.5kmだ。

 

残り15.4km。

 

残り4.9km。

 

残り3.9km。マッズ・ピーダスンはしっかりと前方にいる。

 

残り3.3km。Q36.5 Pro Cycling Teamが先頭。

 

残り2.6km。

 

残り1.6km。Team Visma | Lease a Bikeが前に。

 

残り1km。

 

さあ、ワウト・ファンアールトが先頭にたった。マッズ・ピーダスンはアシストなしか。

 

これはワウト・ファンアールトがゴール前まで引くパターンだ。

 

ワウト・ファンアールトが加速。

 

最終コーナーをワウト・ファンアールト、オラフ・コーイの順に通過。

 

ワウトが最後の直線をもがく。

 

あ~、Team Picnic PostNLのキャスパー・ヴァン・ユーデンが出てきた。

 

キャスパー・ヴァン・ユーデンが先頭だ。オラフ・コーイは後ろに。

 

キャスパー・ヴァン・ユーデンの後ろからオラフ・コーイがまくりに入る。カーデン・グローブスもマッズ・ピーダスンも来るぞ。

 

おおっ、さらに後ろから INEOS Grenadiersのベン・ターナーがスプリントだ。

 

左から、ベン・ターナー、キャスパー・ヴァン・ユーデン、オラフ・コーイ、カーデン・グローブス、マックス・カンター、マッズ・ピーダスン、ミラン・フレティン。

 

おっ、オラフ・コーイがゴール前で上体を起こしている。

 

あ~、オラフ・コーイがワウト・ファンアールトの引きを生かして勝利だ~!

 

キャスパー・ヴァン・ユーデンに前に出られたが、見事に巻き返してみせた。オラフ・コーイは昨年のジロに続いて2勝目。キャリア40勝目だ。

 

Team Visma | Lease a Bikeは第9ステージのワウト・ファンアールトの勝利に続いてジロで2勝目。

 

この差だ。オラフ・コーイは、今シーズンの4勝目となった。

 

これはリードアウトしたワウト・ファンアールトの引きも褒められるべきだ。凄まじい引きでオラフ・コーイをゴール手前までけん引した。

 

リザルト

優勝したTeam Visma | Lease a Bikeのオラフ・コーイ

このようなステージで彼をサポートできたことは、本当に素晴らしいことだ。 ラスト1kmで彼が加速したとき、『ちょっと早すぎるんじゃないか』と思った。 でも、ファンアールトだから、彼は長い間、このような努力を続けることができるんだ。 彼がしてくれたことに感謝しなければならない。

でも、あのコーナーではあまり遠くに行きたくはないものだ。 コーナーで予想以上にスピードが落ちてしまったけど、その瞬間、後ろのライダーが来ると思って脇を見たんだ。 だからキャスパーをうまく捉えることができた。 今日はすべてがうまくいった。

最初のスプリントは良くなかった。 でも今はとてもハッピーだよ。

 

2位 Team Picnic PostNLのキャスパー・ヴァン・ユーデン

 

4位 Lidl – Trekのマッズ・ピーダスン

 

第12ステージ リザルト

Rnk Rider Team UCI   Time
1
 KOOIJ Olav
Team Visma | Lease a Bike 180
10″
3:55:40
2
 VAN UDEN Casper
Team Picnic PostNL 130
6″
,,
3
 TURNER Ben
INEOS Grenadiers 95
4″
,,
4
 PEDERSEN Mads
Lidl – Trek 80   ,,
5
 GROVES Kaden
Alpecin – Deceuninck 60   ,,
6
 FRETIN Milan
Cofidis 45   ,,
7
 KANTER Max
XDS Astana Team 40   ,,
8
 MAGNIER Paul
Soudal Quick-Step 35   ,,
9
 GOVEKAR Matevž
Bahrain – Victorious 30   ,,
10
 MOSCHETTI Matteo
Q36.5 Pro Cycling Team 25   ,,
11
 BENNETT Sam
Decathlon AG2R La Mondiale Team 20   ,,
12
 THIJSSEN Gerben
Intermarché – Wanty 15   ,,
13
 ZANONCELLO Enrico
VF Group – Bardiani CSF – Faizanè 10   ,,
14
 MOZZATO Luca
Arkéa – B&B Hotels 5   ,,
15
 PLUIMERS Rick
Tudor Pro Cycling Team 2   ,,
16
 MILESI Lorenzo
Movistar Team     ,,
17
 STRONG Corbin
Israel – Premier Tech     ,,
18
 PLOWRIGHT Jensen
Alpecin – Deceuninck     ,,
19
 VAN AERT Wout
Team Visma | Lease a Bike     ,,
20
 GUDMESTAD Tord
Decathlon AG2R La Mondiale Team     ,,
21
 LONARDI Giovanni
Team Polti VisitMalta     ,,
22
 DAVY Clément
Groupama – FDJ     ,,
23
 AULAR Orluis
Movistar Team     ,,
24
 PALENI Enzo
Groupama – FDJ     ,,
25
 DE BONDT Dries
Decathlon AG2R La Mondiale Team     ,,
26
 MÄRKL Niklas
Team Picnic PostNL     ,,
27
 HONORÉ Mikkel Frølich
EF Education – EasyPost     ,,
28
 MAGLI Filippo
VF Group – Bardiani CSF – Faizanè     ,,
29
 CARAPAZ Richard
EF Education – EasyPost     ,,
30
 GEE Derek
Israel – Premier Tech     ,,

総合

Rnk Prev ▼▲ Rider Team UCI   Time
1 1
 DEL TORO Isaac
UAE Team Emirates – XRG 20
30″
42:43:28
2 2
 AYUSO Juan
UAE Team Emirates – XRG  
10″
0:33
3 3
 TIBERI Antonio
Bahrain – Victorious     1:09
4 6 ▲2
 CARAPAZ Richard
EF Education – EasyPost  
10″
,,
5 4 ▼1
 YATES Simon
Team Visma | Lease a Bike     1:11
6 5 ▼1
 ROGLIČ Primož
Red Bull – BORA – hansgrohe  
2″
1:26
7 12 ▲5
 GEE Derek
Israel – Premier Tech     1:56
8 7 ▼1
 CICCONE Giulio
Lidl – Trek  
8″
2:11
9 8 ▼1
 MCNULTY Brandon
UAE Team Emirates – XRG     2:18
10 13 ▲3
 CARUSO Damiano
Bahrain – Victorious     2:26
11 9 ▼2
 YATES Adam
UAE Team Emirates – XRG     2:35
12 10 ▼2
 ARENSMAN Thymen
INEOS Grenadiers     ,,
13 11 ▼2
 BERNAL Egan
INEOS Grenadiers  
6″
2:41
14 14
 STORER Michael
Tudor Pro Cycling Team     3:22
15 15
 PIDCOCK Thomas
Q36.5 Pro Cycling Team  
4″
3:49
16 16
 PELLIZZARI Giulio
Red Bull – BORA – hansgrohe     3:51
17 18 ▲1
 RUBIO Einer
Movistar Team     ,,
18 17 ▼1
 PIGANZOLI Davide
Team Polti VisitMalta     4:01
19 19
 HARPER Chris
Team Jayco AlUla     4:37
20 20
 ULISSI Diego
XDS Astana Team  
6″
5:19
21 21
 POOLE Max
Team Picnic PostNL     5:36
22 22
 PRODHOMME Nicolas
Decathlon AG2R La Mondiale Team     7:27
23 23
 KNOX James
Soudal Quick-Step     7:54
24 24
 QUINTANA Nairo
Movistar Team  
6″
9:50
25 25
 MAJKA Rafał
UAE Team Emirates – XRG     9:54
26 26
 MEINTJES Louis
Intermarché – Wanty     9:56
27 27
 FORTUNATO Lorenzo
XDS Astana Team  
4″
10:20
28 28
 SVESTAD-BÅRDSENG Embret
Arkéa – B&B Hotels     12:57
29 29
 ZAMBANINI Edoardo
Bahrain – Victorious  
6″
19:50
30 30
 VACEK Mathias
Lidl – Trek     21:56

ポイント賞

Rnk Prev ▼▲ Rider Team Points
1 1
 PEDERSEN Mads
Lidl – Trek 177
2 3 ▲1
 KOOIJ Olav
Team Visma | Lease a Bike 105
3 5 ▲2
 VAN UDEN Casper
Team Picnic PostNL 85
4 2 ▼2
 TONELLI Alessandro
Team Polti VisitMalta 83
5 4 ▼1
 DEL TORO Isaac
UAE Team Emirates – XRG 82
6 17 ▲11
 TAROZZI Manuele
VF Group – Bardiani CSF – Faizanè 66
7 22 ▲15
 EPIS Giosuè
Arkéa – B&B Hotels 59
8 11 ▲3
 PLAPP Luke
Team Jayco AlUla 53
9 7 ▼2
 VAN AERT Wout
Team Visma | Lease a Bike 51
10 6 ▼4
 CARAPAZ Richard
EF Education – EasyPost 46

山岳賞

Rnk Prev ▼▲ Rider Team Points
1 1
 FORTUNATO Lorenzo
XDS Astana Team 157
2 2
 AYUSO Juan
UAE Team Emirates – XRG 54
3 4 ▲1
 TAROZZI Manuele
VF Group – Bardiani CSF – Faizanè 50
4 3 ▼1
 DOUBLE Paul
Team Jayco AlUla 36
5 5
 DEL TORO Isaac
UAE Team Emirates – XRG 30
6 6
 QUINTANA Nairo
Movistar Team 28
7 7
 BILBAO Pello
Bahrain – Victorious 28
8 9 ▲1
 PLAPP Luke
Team Jayco AlUla 22
9 8 ▼1
 MONIQUET Sylvain
Cofidis 22
10 11 ▲1
 BERNAL Egan
INEOS Grenadiers 19

新人賞

Rnk Prev ▼▲ Rider Team Time
1 1
 DEL TORO Isaac
UAE Team Emirates – XRG 42:43:28
2 2
 AYUSO Juan
UAE Team Emirates – XRG 0:33
3 3
 TIBERI Antonio
Bahrain – Victorious 1:09
4 4
 PELLIZZARI Giulio
Red Bull – BORA – hansgrohe 3:51
5 5
 PIGANZOLI Davide
Team Polti VisitMalta 4:01
6 6
 POOLE Max
Team Picnic PostNL 5:36
7 7
 SVESTAD-BÅRDSENG Embret
Arkéa – B&B Hotels 12:57
8 8
 ZAMBANINI Edoardo
Bahrain – Victorious 19:50
9 9
 VACEK Mathias
Lidl – Trek 21:56
10 10
 FRIGO Marco
Israel – Premier Tech 23:22

コメント

タイトルとURLをコピーしました