第2ステージでは、総合上位がごっそりと入れ替えるという大どんでん返しがあった。総合上位で生き残ったのはマグナス・シェフィールドだけ。
詳しくは以下で。
さて、第3ステージではどんなドラマが待っているだろうか?
第3ステージ ノーウッド~キャンベルタウン 116.8 km

コースプロフィール photo tourdownunder
プロローグと2つのステージの後、総合の野望を持つライダーは、キャンベルタウンへの第4ステージで注意を払うことが重要となる。
スタートから登ってしまえば、あとは丘陵ステージのようにも見える。だが、ゴール手前6kmにコークスクリューロードが待ち構えている。
コークスクリューロードは、平均9%勾配で、最大勾配は20%。距離は2.4kmと短いけれども、間違いなく、総合勢のシャッフルが行われる登りとなる。
サイモン・イェーツは、この登りはジェイ・ヴァインに向いているというけれど、果たして誰が抜け出すのか?
- 2級山岳 Ashton 9.1km・4.1%
- スプリントポイント Lobethal
- スプリントポイント Williamstown
- 1級山岳 チェッカー ヒル 2km・6.4%
- 1級山岳 コークスクリューロード 2.4km・9% max20%
スタート

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様
快晴の中スタート。
2級山岳 Ashton 9.1km・4.1%
スタートしてすぐにミッケルフレーリク・ホノレがスルスルと抜け出す。それにAstana Qazaqstan Teamのファビオ・フェリーニが加わる。
2級山岳通過は
- ミッケルフレーリク・ホノレ EF Education-EasyPost 7ボイント
- ファビオ・フェリーニ Astana Qazaqstan Team 5ポイント
- ルーク・フラップ INEOS Grenadiers 3ポイント
- ティム・ファンダイク Jumbo-Visma 1ポイント
スプリントポイント Lobethal
1回目のスプリントポイントはフビィオ・フェリーニが前で通過。
3位通過はAlpecin-Deceuninckのカーデン・グローブス。
- ファビオ・フェリーニ Astana Qazaqstan Team 3ポイント・3秒
- ミッケルフレーリク・ホノレ EF Education-EasyPost 2ポイント・2秒
- カーデン・グローブス Alpecin-Deceuninck 1ポイント・1秒
逃げているファビオ・フェリーニは、32歳のベテラン。キャリア14勝を上げている。2016年にはブエルタでポイント賞も獲得。最近の勝利は2020年のメモリアル・マルコ・パンターニ。
集団を牽引するのはAlpecin-Deceuninckのオスカル・リースベーグ。これは15秒差の総合7位カーデン・グローブスのためなのか。次のスプリントポイント狙いということかな。後ろはJumbo-Vismaが続く。
ミッケルフレーリク・ホノレの乗るCannondaleはシートチューブにLAB71のロゴがあるので新型だ。残り65kmでタイム差は3分20秒ほど。
マイケル・マシューズとアルベルト・ベッティオルの失意の二人が並んで喋りながら走っている。
ローハン・デニスはSramのコンポをアウタートップで、下りをゴリゴリ踏んでいる。
スプリントポイント Williamstown
2回目のスプリントポイントもファビオ・フェリーニが1位通過。二人の間で決めているようだ。
集団は、早くから抜け出したAlpecin-Deceuninckのトレインがカーデン・グローブスをリリースして3位獲得。
- ファビオ・フェリーニ Astana Qazaqstan Team 3ポイント・3秒
- ミッケルフレーリク・ホノレ EF Education-EasyPost 2ポイント・2秒
- カーデン・グローブス Alpecin-Deceuninck 1ポイント・1秒
残り42.3kmでタイム差は1分12秒と縮まってきた。各チームは横一列で先頭二人追い詰めていく。1級山岳チェッカーヒルまでに捕まえるようだ。
あっと落車。Astana Qazaqstan Teamのレオナルド・バッソだ。ジャンニ・モスコンが肩を押さえている。
ジャンニ・モスコンは鎖骨骨折かもしれない。サポートカーに乗り込むようだ。
1級山岳 チェッカー ヒル 2km・6.4%
あと少しで頂上。
ここでミッケルフレーリク・ホノレがスパート!
ファビオ・フェリーニは、力尽きてしまった。
ミッケルフレーリク・ホノレは、なんとか集団に先着できるか。集団からははっきりと見えている
イーサン・ヘイターが集団の後方で切れそうだ。
なんとか、ミッケルフレーリク・ホノレが1位通過。
Astana Qazaqstan Teamのファビオ・フェリーニは、集団に吸収された。
ギリギリでファビオ・フェリーニが2位通過。
- ミッケルフレーリク・ホノレ EF Education-EasyPost 10ボイント
- ファビオ・フェリーニ Astana Qazaqstan Team 6ポイント
- ジェイ・ヒンドリー BORA-hansgrohe 4ポイント
- サイモン・イェーツ Team Jayco AlUla 2ポイント
- ナットネル・テスファション Trek-Segafredo 1ポイント
ミッケルフレーリク・ホノレの後ろに集団が見えてきた。
ミッケルフレーリク・ホノレは、残り24.8kmで、カメラに手を振って吸収される。
INEOS Grenadiersのイーサン・ヘイターは、集団後方になんとかぶら下がっている。ここからは下りなので大丈夫だ。
登りで遅れていた、ゲラント・トーマスが集団先頭まで戻ってきた。
Cofidisのハリソン・ウッドとIsrael – Premier Techのコービン・ストロングが落車。
フルームがコービン・ストロングを引くようだ。
クリス・フルームがコービン・ストロングの前を走って集団を追っている。この後、フルームは仕事終了。集団から遅れる。
INEOS Grenadiersが先頭。
さあ、ジェイ・ヴァインのためにUAE Team Emiratesも先頭を引く。
1級山岳 コークスクリューロード 2.4km・9% max20%
AG2R Citroën Teamがベン・オコナーのために牽引。
リーダージャージのローハン・デニスは、集団なかほど。
UAE Team Emiratesが牽引。
サイモン・イェーツは、ジェイ・ヴァインをマーク。ジョージ・ベネットがジェイ・ヴァインを引く。
ローハン・デニスは、もう遅れた。
さあ、ジェイ・ヴァインがアタック!
サイモン・イェーツだけが反応できた。
後ろは誰が追ってくるか。
後方からペッリョ・ビルバオが追ってくる。
ローハン・デニスは、リーダージャージを失う。
後ろにペッリョ・ビルバオが見えてきた。
ペッリョ・ビルバオが追いつく。
この3人の争いとなりそうだ。ジェイ・ヴァイン先頭で1級山岳を通過。
- ジェイ・ヴァイン UAE Team Emirates 10ポイント
- サイモン・イェーツ Team Jayco AlUla 6ポイント
- ペッリョ・ビルバオ Bahrain Victorious 4ポイント
- マルク・ヒルシ UAE Team Emirates 2ポイント
- ヴィクトル・ラフェ Cofidis 1ポイント
このままいくとゴールは、ペッリョ・ビルバオ?
ジェイ・ヴァインは登りで藻掻く。
ジェイ・ヴァインの引きが長いか。
ジェイ・ヴァインがずっと引く。自身の総合タイムもかかっているので引き続けないといけない。
ゴール前でジェイ・ヴァインが引きまくる!
ジェイ・ヴァインのリードアウトを受けた形になった、ペッリョ・ビルバオがスプリントに。
ペッリョ・ビルバオをサイモン・イェーツが追いこむが~。
ペッリョ・ビルバオが勝利だ~!
登りで、ペッリョ・ビルバオに追いつかれては、クライマーのジェイ・ヴァインもサイモン・イェーツもかなわない。
だが、3位となったジェイ・ヴァインはボーナスタイム4秒を獲得。ローハン・デニスが大きく遅れたために、総合トップとなった。
リザルト
ペッリョ・ビルバオのコメント
これがチームの目標だった。昨日は思うようなレースができず、少しがっかりした。ライン上では何秒かロスしてしまった。でも、今日は僕にとって完璧だった。
短くて爆発的な上りの後、高速で下ってフィニッシュするんだ。イエーツとあのUAEの奴(ヴァイン)に参加するのは大変だったんだ。私は自分のペースを守りながら、最後の300mで彼らと合流した。もう少し楽になれば、きっと少しは我慢してくれるだろう、と。でも、今日はすごく速く登ったんだ。
結局、3人のスプリント勝負でしたが、最後は?
スプリントに先頭から入り、チャンスがあると思った。彼らは総合のほうを気にしていたが、僕はスプリントと勝利のほうに集中していた。
第3ステージ リザルト
Rnk | Rider | Team | UCI | Time | |
---|---|---|---|---|---|
1 | BILBAO Pello | Bahrain – Victorious | 60 | 10″ | 2:48:10 |
2 | YATES Simon | Team Jayco AlUla | 40 | 6″ | ,, |
3 | VINE Jay | UAE Team Emirates | 30 | 4″ | ,, |
4 | MATTHEWS Michael | Team Jayco AlUla | 25 | 0:28 | |
5 | BYSTRØM Sven Erik | Intermarché – Circus – Wanty | 20 | ,, | |
6 | TESFATSION Natnael | Trek – Segafredo | 15 | ,, | |
7 | TIBERI Antonio | Trek – Segafredo | 10 | ,, | |
8 | VADER Milan | Jumbo-Visma | 8 | ,, | |
9 | O’CONNOR Ben | AG2R Citroën Team | 5 | ,, | |
10 | HAYTER Ethan | INEOS Grenadiers | 2 | ,, | |
11 | IZAGIRRE Gorka | Movistar Team | ,, | ||
12 | SCHACHMANN Maximilian | BORA – hansgrohe | ,, | ||
13 | HAMILTON Chris | Team DSM | ,, | ||
14 | BERWICK Sebastian | Israel – Premier Tech | ,, | ||
15 | BENNETT George | UAE Team Emirates | ,, | ||
16 | HAMILTON Lucas | Team Jayco AlUla | ,, | ||
17 | LAFAY Victor | Cofidis | ,, | ||
18 | MOLARD Rudy | Groupama – FDJ | ,, | ||
19 | HINDLEY Jai | BORA – hansgrohe | ,, | ||
20 | HIRSCHI Marc | UAE Team Emirates | ,, | ||
21 | STORER Michael | Groupama – FDJ | ,, | ||
22 | SCHMID Mauro | Soudal – Quick Step | 0:32 | ||
23 | CATTANEO Mattia | Soudal – Quick Step | ,, | ||
24 | SHEFFIELD Magnus | INEOS Grenadiers | ,, | ||
25 | SÁNCHEZ Luis León | Astana Qazaqstan Team | ,, | ||
26 | GALLOPIN Tony | Trek – Segafredo | ,, | ||
27 | COQUARD Bryan | Cofidis | ,, | ||
28 | DEVENYNS Dries | Soudal – Quick Step | ,, | ||
29 | DINHAM Matthew | Team DSM | ,, | ||
30 | ARNDT Nikias | Bahrain – Victorious | 0:48 |
総合
総合トップに立ったジェイ・ヴァインのコメント
計画がまとまるのはいいことだ。チームなくしては、このようなことはできなかったでしょう。チームメイトが一日中助けてくれたので、僕は最後の登りだけ頑張ればよかった。彼らは素晴らしい仕事をした。
残り数キロの下り坂で、加速し続けてましたね。ステージ優勝には興味がなかった?
時間差を認識していなかった。無線が使えないので、とにかく全開でライン取りをした。キャンベルタウンでゴールするとき、大きなグループが戻ってくることがあるのを以前見たことがあるんだ。
そして、後ろには大きな集団がいた。だからラインまで全開で、できるだけ大きなリードを奪いたかった。なぜなら、自転車競技は次に何が起こるかわからないからだ。
Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | UCI | Time | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | ▲1 | VINE Jay | UAE Team Emirates | 10 | 10″ | 10:32:50 |
2 | 16 | ▲14 | BILBAO Pello | Bahrain – Victorious | 10″ | 0:15 | |
3 | 12 | ▲9 | YATES Simon | Team Jayco AlUla | 6″ | 0:16 | |
4 | 3 | ▼1 | SHEFFIELD Magnus | INEOS Grenadiers | 0:45 | ||
5 | 4 | ▼1 | SCHMID Mauro | Soudal – Quick Step | 4″ | 0:46 | |
6 | 11 | ▲5 | HAYTER Ethan | INEOS Grenadiers | 2″ | 0:50 | |
7 | 18 | ▲11 | BYSTRØM Sven Erik | Intermarché – Circus – Wanty | 0:54 | ||
8 | 21 | ▲13 | TIBERI Antonio | Trek – Segafredo | 0:59 | ||
9 | 24 | ▲15 | O’CONNOR Ben | AG2R Citroën Team | 1:00 | ||
10 | 25 | ▲15 | IZAGIRRE Gorka | Movistar Team | 1:01 | ||
11 | 26 | ▲15 | HIRSCHI Marc | UAE Team Emirates | ,, | ||
12 | 27 | ▲15 | SCHACHMANN Maximilian | BORA – hansgrohe | ,, | ||
13 | 7 | ▼6 | GROVES Kaden | Alpecin-Deceuninck | 2″ | 1:02 | |
14 | 22 | ▲8 | DEVENYNS Dries | Soudal – Quick Step | ,, | ||
15 | 30 | ▲15 | VADER Milan | Jumbo-Visma | 1:03 | ||
16 | 6 | ▼10 | PAGE Hugo | Intermarché – Circus – Wanty | 2″ | ,, | |
17 | 31 | ▲14 | TESFATSION Natnael | Trek – Segafredo | ,, | ||
18 | 34 | ▲16 | MOLARD Rudy | Groupama – FDJ | 1:04 | ||
19 | 35 | ▲16 | LAFAY Victor | Cofidis | ,, | ||
20 | 36 | ▲16 | BERWICK Sebastian | Israel – Premier Tech | 1:05 |
ポイント賞
Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Points |
---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ▲3 | MATTHEWS Michael | Team Jayco AlUla | 42 |
2 | 6 | ▲4 | VINE Jay | UAE Team Emirates | 40 |
3 | 1 | ▼2 | EWAN Caleb | UniSA-Australia | 40 |
4 | 9 | ▲5 | YATES Simon | Team Jayco AlUla | 36 |
5 | 2 | ▼3 | DENNIS Rohan | Jumbo-Visma | 30 |
6 | 3 | ▼3 | BAUHAUS Phil | Bahrain – Victorious | 30 |
7 | 5 | ▼2 | LIEPIŅŠ Emīls | Trek – Segafredo | 28 |
8 | 7 | ▼1 | PENHOËT Paul | Groupama – FDJ | 24 |
9 | 8 | ▼1 | SCHMID Mauro | Soudal – Quick Step | 22 |
10 | – | BILBAO Pello | Bahrain – Victorious | 20 |
山岳賞
Zwiftアカデミーからプロとなったジェイ・ヴァインは本当に強くなった。移籍して最初のステージで総合トップに立つとは。
Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Points |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | – | VINE Jay | UAE Team Emirates | 20 |
2 | – | HONORÉ Mikkel Frølich | EF Education-EasyPost | 17 | |
3 | 5 | ▲2 | YATES Simon | Team Jayco AlUla | 14 |
4 | – | FELLINE Fabio | Astana Qazaqstan Team | 11 | |
5 | 4 | ▼1 | PLAPP Luke | INEOS Grenadiers | 10 |
6 | 2 | ▼4 | COVI Alessandro | UAE Team Emirates | 8 |
7 | 3 | ▼4 | GRUZDEV Dmitriy | Astana Qazaqstan Team | 7 |
8 | 8 | – | HINDLEY Jai | BORA – hansgrohe | 4 |
9 | 6 | ▼3 | DENNIS Rohan | Jumbo-Visma | 4 |
10 | – | BILBAO Pello | Bahrain – Victorious | 4 |
新人賞
Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Time |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | – | SHEFFIELD Magnus | INEOS Grenadiers | 10:33:35 |
2 | 5 | ▲3 | TIBERI Antonio | Trek – Segafredo | 0:13 |
3 | 2 | ▼1 | PAGE Hugo | Intermarché – Circus – Wanty | 0:18 |
4 | 6 | ▲2 | PENHOËT Paul | Groupama – FDJ | 0:47 |
5 | 7 | ▲2 | THOMPSON Reuben | Groupama – FDJ | 0:59 |
6 | 8 | ▲2 | BAUDIN Alex | AG2R Citroën Team | 1:00 |
7 | 4 | ▼3 | HAYTER Leo | INEOS Grenadiers | 1:08 |
8 | 12 | ▲4 | VERRE Alessandro | Team Arkéa Samsic | 2:47 |
9 | 3 | ▼6 | GERMANI Lorenzo | Groupama – FDJ | 3:07 |
10 | 16 | ▲6 | FISHER-BLACK Finn | UAE Team Emirates | 3:22 |
コメント