ジロ・デ・イタリア第13ステージは、昨日に続いて逃げが勝つのか、それともスプリンターが勝利するのか微妙なステージだ。
この日唯一の登りであるコッレ・ディ・ナヴァは確かに厳しいが、フィニッシュから離れすぎていて、本当に混乱させることはできないだろう。
しかし、逃げ切った選手にもチャンスがないわけではない。彼らが力を出し切れば、とても面白いレースになる。
第13ステージ サンレモ 〜 クーネオ 150㎞

コースマップ photo giroditalia
サンレモとクーネオを結ぶ第13ステージは、獲得標高が1.500m近くある。
サンレモのスタートからリグーリア海岸沿いをミラノ〜サンレモの決勝とは逆方向へ走る。
54km地点で3級山岳コッレ・ディ・ナヴァの頂上に到達。この上りは、このステージの最大の難所であり、通常、ピュアスプリンターには難しすぎる。
ただ、このステージは、コッレ・ディ・ナヴァの後、まだ100km以上あるため、クライマーチームがここでスプリンターを解放するために力を尽くすかどうかが見ものとなる。

コースプロフィール photo giroditalia
もし、そうなっても、スプリンターにはダメージを修復する十分な時間がある。
コッレ・ディ・ナヴァを過ぎると長い下りが続き、ゴールから38km地点の2回目のスプリントポイントの後、フィニッシュの町クネオに向けてやや上り基調の道が続く。
クネオは2019第12ステージのスタート地点で、BORA-hansgroheのチェーザレ・ベネデッティが優勝している。

photo giroditalia
最後の1kmは、180度回転するトリッキーなラウンドアバウトが1つある。そのため、ロータリー前の位置取りが非常に重要。
このトリッキーなカーブを抜けると、道は一直線にゴールまで続き、やや上り坂になる。最後の2キロは平均2.2%の上昇。
カレブ・ユアンはすでにリタイヤしており、残ったスプリンターで争うことになるのか。それとも2日連続の逃げ切りとなるのか注目しておきたい。
- スプリントポイント Pieve di Teco
- 3級山岳 コッレ・ディ・ナヴァ 10.1km・6.7%
- スプリントポイント San Michele di Mondovì
スタート前
第13ステージの4賞。気温24℃。
- 総合 フアン・ロペス Trek-Segafredo
- ポイント賞 アルノー・デマール Groupama – FDJ
- 山岳賞 ディエゴ・ローザ EOLO-Kometa
- 新人賞 ジョアン・アルメイダ UAE Team Emirates
Drone Hopper – Androni Giocattoliのライダーが前にいる。逃げる気満々だ。
アルノー・デマールは今日の優勝候補だ。登りスプリントだけど、2%なのでトレインがあれば勝てるのでは。
オフィシャルスタート
今日はEOLO-Kometaからアタックがかかる。
EOLO-Kometaは、なんとしても逃げに入りたいみたいで先頭に固まっている。
EF Education-EasyPostやLotto Soudalもペースを上げる。
EF Education-EasyPostとEOLO-Kometaは逃げたがっている。
何人かが前に出る。
EOLO-Kometaが逃げたがっていたのは、ディエゴ・ローザを逃げにのせるためだった。だけど、この逃げは実らず。
今度は3人が前に出る。
少し離れたかな。
後方から2人が追ってきているのが見える。
5人の逃げ
2人が追いついて5人の逃げが完成。昨日がずっとアタック合戦だったので、集団は休みたいようだ。
- 18. 二コラ・プラドム AG2R Citroën Team
- 87. フィリッポ・タリアーニ Drone Hopper – Androni Giocattoli
- 98. ジュリアス・ファンデルベルフ EF Education-EasyPost
- 106. ミルコ・マエストリ EOLO-Kometa
- 144. パスカル・エーンクホーン Jumbo-Visma
パスカル・エーンクホーンは、昨日も逃げて10位だったけど、今日も逃げてる。
昨日逃げた、ウィルコ・ケルデルマン(BORA-hansgrohe)や、オスカル・リースベーグ(Alpecin-Fenix)は集団最後尾でずっと走っているのに若いからか元気だ。
集団はスプリントに賛成で、タイム差を3分台しか与えない。
山岳賞ジャージのディエゴ・ローザがEOLO-Kometaのボトル運びだ。逃げがポイントを奪っていけば今日もジャージは安泰。
マチュー・ファンデルプールは、集団の中でクーン・ボウマンとおしゃべりタイムだ。
ここで残念なお知らせが。Team DSMのエース、ロマン・バルデがリタイヤ。
総合4位で調子も良かったのに~。昨晩から体調を崩してしまい、スタートから1時間でサポートカーに乗り込んでしまった。
スプリントポイント Pieve di Teco
全く、争うことなく先頭がスプリントポイントを通過。
集団先頭はアルノー・デマール。
- 87. フィリッポ・タリアーニ Drone Hopper – Androni Giocattoli 12ポイント
- 98. ジュリアス・ファンデルベルフ EF Education-EasyPost 8ポイント
- 144. パスカル・エーンクホーン Jumbo-Visma 6ポイント
- 18. 二コラ・プラドム AG2R Citroën Team 5ポイント
- 106. ミルコ・マエストリ EOLO-Kometa 4ポイント
- アルノー・デマール Groupama – FDJ 3ポイント
- ピーター・セリー Quick-Step Alpha Vinyl Team 2ポイント
- クレマン・デイヴィー Groupama – FDJ 1ポイント
3級山岳 コッレ・ディ・ナヴァ 10.1km・6.7%
集団はGroupama – FDJのアッティラ・ヴァルテルが引いている。タイム差は4分48秒に。
残り100kmでDrone Hopper – Androni Giocattoliのフィリッポ・タリアーニが遅れる。
フィリッポ・タリアーニは追いつくことはなかった。
パスカル・エーンクホーンが3級山岳をトップ通過。タイム差は6分11秒まで広がった。
- 144. パスカル・エーンクホーン Jumbo-Visma 9ポイント
- 18. 二コラ・プラドム AG2R Citroën Team 4ポイント
- 106. ミルコ・マエストリ EOLO-Kometa 2ポイント
- 98. ジュリアス・ファンデルベルフ EF Education-EasyPost 1ポイント
集団は誰もアタックをかけることなくそのまま通過。あとは、逃げを追いこんでいくだけだ。
先頭から登りで千切れたDrone Hopper – Androni Giocattoliのフィリッポ・タリアーニが集団に吸収される。
Groupama-FDJとQuickStep-AlphaVinylが下りでタイム差を詰めてくる。
キャリア最後のジロを走るリッチー・ポート。勝負にこだわると言っていたけど、カラパスのアシストに徹しており、現在総合23位。
マチュー・ファンデルプールは、パンクなのか、バイク交換して走りだす。
マチュー・ファンデルプールは、もう少しで集団最後尾に追いつきそう。4kmかかっている。
残り57.8kmで5分9秒差。4人で集団相手と戦うのは厳しい。
集団はIsrael – Premier TechにCofidisも牽引に加わる。これはタイム差がすぐに縮まりそうだ。
さらに、Team DSMにUAE Team Emiratesも先頭交代にメンバーを送る。
4人は相当頑張っている。残り40.4kmで4分8秒差。
スプリントポイント San Michele di Mondovì
2回目のスプリントポイントを通過。
- 98. ジュリアス・ファンデルベルフ EF Education-EasyPost 3秒
- 144. パスカル・エーンクホーン Jumbo-Visma 2秒
- 106. ミルコ・マエストリ EOLO-Kometa 1秒
なんと、集団は中切れ。あまりにも追走のスピードが速かったのか?
Alpecin-Fenixがかなり取り残されている。マチューも後ろだ。さらに、サイモン・イェーツもこのグループに。
25kmのゲートを先頭が越える。タイム差は2分46秒。
追走も疲れているはず。少しずつタイム差は縮まっている。
あれ、残り18.8kmで2分26秒も離れている。これは追いつかない?
残り16.6kmで2分4秒。捕まるとしても、ゴール手前だ。少しずつ登っていくのでタイム差は縮まりやすい。
この4人の逃げは本当に強力だ。まだ1分16秒リード。残り10kmを切ってくると面白くなりそうだ。
ラスト9.7kmで1分3秒。どこまでいけるか。
なんと縮まらない。残り7.9kmで55秒。残り5kmを切って40秒あれば行けそう。
皆もう、足を燃やし尽くしている。ラスト5.4kmで39秒。
ここからは1kmごとが勝負だ。あと少し。
残り3kmのゲートを越えて、後ろは見えない!
残り2kmを越えた! 24秒ある!
残り1.3kmでEF Education-EasyPostのジュリアス・ファンデルベルフがアタックしてしまった。
最後まで協力すれば良いのに3人は追走をかける。
3人はおいついたが、さらに牽制してしまう。このまま、追い抜いて更にペースを維持するべきなのに~。
ここでみんなの足が止まる。あ~、勿体ない。牽制するなら、ゴール手前400mからだ。
先頭は残り700mで捕まる。だが、EOLO-Kometaのミルコ・マエストリは諦めない。
ミルコ・マエストリは、そのまま先頭を走り続ける。
ミルコ・マエストリがリードアウトの役目になってしまった。
ミルコ・マエストリは残り200mで捕まり、スプリントの開始だ。
アルノー・デマールが、ジャコポ・グアルニエーリから発射された!
アルノー・デマールが先頭だ。
左からヒィル・バウハウス、右からマーク・カヴェンディシュが追い込んでハンドルを投げた!
だが、勝ったのは、アルノー・デマールだ~!
アルノー・デマールは、ジロ3勝目をあげて完全にスプリントを支配した。追いつかないかと思われたけど、先頭の意思統一が出来ていなかったようだ。
逃げ切りを決めてから、勝負していれば逃げ切れたはずなのに。本当に惜しい走りとなった。見ているほうはモンモンとしてしまう終わり方で少し残念。
リザルト
第13ステージ リザルト
アルノー・デマールのコメント
あまりの速さに、スプリントの前にもう死んでいた。というのも、上位陣が激しく戦っていたからだ。。
みんな、あの人たちを捕まえるためによく頑張ったね。これこそ集団的パフォーマンスと呼べるでしょう。序盤は強いライダーを食ってしまったので、うまくいくかどうか怪しかったんだ。
あと10キロのところで、信じられるようになった。
このジロは成功したと言えますか?
事前に、1ステージでも勝てればいいと言っていたんだ。ステージ2勝は夢のような話だった。でも、今はもう3分の1をとっている。だから、チームにとっては本当に夢のようなジロなんだ。すべての勝利は特別なものだ。
Rnk | Rider | Team | UCI | Time | |
---|---|---|---|---|---|
1 | DÉMARE Arnaud | Groupama – FDJ | 100 | 10″ | 3:18:16 |
2 | BAUHAUS Phil | Bahrain – Victorious | 40 | 6″ | ,, |
3 | CAVENDISH Mark | Quick-Step Alpha Vinyl Team | 20 | 4″ | ,, |
4 | GAVIRIA Fernando | UAE Team Emirates | 12 | ,, | |
5 | DAINESE Alberto | Team DSM | 4 | ,, | |
6 | CONSONNI Simone | Cofidis | ,, | ||
7 | DE BONDT Dries | Alpecin-Fenix | ,, | ||
8 | NIZZOLO Giacomo | Israel – Premier Tech | ,, | ||
9 | VENDRAME Andrea | AG2R Citroën Team | ,, | ||
10 | BAYER Tobias | Alpecin-Fenix | ,, | ||
11 | ALBANESE Vincenzo | EOLO-Kometa | ,, | ||
12 | SCHWARZMANN Michael | Lotto Soudal | ,, | ||
13 | PEÁK Barnabás | Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux | ,, | ||
14 | SWIFT Ben | INEOS Grenadiers | ,, | ||
15 | CARAPAZ Richard | INEOS Grenadiers | ,, | ||
16 | THEUNS Edward | Trek – Segafredo | ,, | ||
17 | OOMEN Sam | Jumbo-Visma | ,, | ||
18 | NARVÁEZ Jhonatan | INEOS Grenadiers | ,, | ||
19 | BIERMANS Jenthe | Israel – Premier Tech | ,, | ||
20 | DE GENDT Aimé | Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux | ,, |
総合
フアン・ロペスのコメント
コッレ・ディ・ナヴァの登りでは、あまり激しく走らなかった。しかし、レース後半は暑さで大変だった。
明日のレースでもマリアローザを守りますか?
登りで重くなる。ミラノ~トリノのスぺルガは知っている。何が起こるかわからないけど、ピンクのジャージにとどまるためにすべてを捧げるよ。
Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | UCI | Time | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | – | LÓPEZ Juan Pedro | Trek – Segafredo | 20 | 6″ | 54:37:23 |
2 | 2 | – | CARAPAZ Richard | INEOS Grenadiers | 8″ | 0:12 | |
3 | 3 | – | ALMEIDA João | UAE Team Emirates | 2″ | ,, | |
4 | 5 | ▲1 | HINDLEY Jai | BORA – hansgrohe | 10″ | 0:20 | |
5 | 6 | ▲1 | MARTIN Guillaume | Cofidis | 0:28 | ||
6 | 7 | ▲1 | LANDA Mikel | Bahrain – Victorious | 0:29 | ||
7 | 8 | ▲1 | POZZOVIVO Domenico | Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux | 0:54 | ||
8 | 9 | ▲1 | BUCHMANN Emanuel | BORA – hansgrohe | 1:09 | ||
9 | 10 | ▲1 | BILBAO Pello | Bahrain – Victorious | 4″ | 1:22 | |
10 | 11 | ▲1 | VALVERDE Alejandro | Movistar Team | 1:23 | ||
11 | 12 | ▲1 | ARENSMAN Thymen | Team DSM | 1:27 | ||
12 | 13 | ▲1 | KELDERMAN Wilco | BORA – hansgrohe | 2:51 | ||
13 | 14 | ▲1 | NIBALI Vincenzo | Astana Qazaqstan Team | 3:04 | ||
14 | 15 | ▲1 | HIRT Jan | Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux | 3:09 | ||
15 | 16 | ▲1 | HAMILTON Lucas | Team BikeExchange – Jayco | 3:45 | ||
16 | 17 | ▲1 | CARTHY Hugh | EF Education-EasyPost | 4:22 | ||
17 | 18 | ▲1 | MOLLEMA Bauke | Trek – Segafredo | 11″ | 6:35 | |
18 | 19 | ▲1 | FORTUNATO Lorenzo | EOLO-Kometa | 6:51 | ||
19 | 21 | ▲2 | OOMEN Sam | Jumbo-Visma | 7:21 | ||
20 | 20 | – | SOSA Iván Ramiro | Movistar Team | 7:39 |
ポイント賞
Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Points |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | – | DÉMARE Arnaud | Groupama – FDJ | 238 |
2 | 3 | ▲1 | CAVENDISH Mark | Quick-Step Alpha Vinyl Team | 121 |
3 | 2 | ▼1 | GAVIRIA Fernando | UAE Team Emirates | 117 |
4 | 4 | – | VAN DER POEL Mathieu | Alpecin-Fenix | 90 |
5 | 6 | ▲1 | DAINESE Alberto | Team DSM | 81 |
6 | 5 | ▼1 | NIZZOLO Giacomo | Israel – Premier Tech | 77 |
7 | 12 | ▲5 | BAUHAUS Phil | Bahrain – Victorious | 72 |
8 | 7 | ▼1 | TAGLIANI Filippo | Drone Hopper – Androni Giocattoli | 70 |
9 | 8 | ▼1 | CONSONNI Simone | Cofidis | 67 |
10 | 9 | ▼1 | DE GENDT Thomas | Lotto Soudal | 53 |
山岳賞
Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Points |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | – | ROSA Diego | EOLO-Kometa | 83 |
2 | 2 | – | BOUWMAN Koen | Jumbo-Visma | 69 |
3 | 3 | – | KÄMNA Lennard | BORA – hansgrohe | 43 |
4 | 4 | – | HINDLEY Jai | BORA – hansgrohe | 40 |
5 | 5 | – | MOLLEMA Bauke | Trek – Segafredo | 30 |
6 | 6 | – | POELS Wout | Bahrain – Victorious | 27 |
7 | 7 | – | TESFATSION Natnael | Drone Hopper – Androni Giocattoli | 26 |
8 | 8 | – | FORMOLO Davide | UAE Team Emirates | 25 |
9 | 11 | ▲2 | MAESTRI Mirco | EOLO-Kometa | 20 |
10 | 10 | – | SEPÚLVEDA Eduardo | Drone Hopper – Androni Giocattoli | 19 |
新人賞
Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Time |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | – | LÓPEZ Juan Pedro | Trek – Segafredo | 54:37:23 |
2 | 2 | – | ALMEIDA João | UAE Team Emirates | 0:12 |
3 | 3 | – | ARENSMAN Thymen | Team DSM | 1:27 |
4 | 4 | – | SOSA Iván Ramiro | Movistar Team | 7:39 |
5 | 6 | ▲1 | SIVAKOV Pavel | INEOS Grenadiers | 12:15 |
6 | 5 | ▼1 | BUITRAGO Santiago | Bahrain – Victorious | 12:17 |
7 | 7 | – | VANSEVENANT Mauri | Quick-Step Alpha Vinyl Team | 18:21 |
8 | 9 | ▲1 | PRONSKIY Vadim | Astana Qazaqstan Team | 22:33 |
9 | 10 | ▲1 | COVILI Luca | Bardiani-CSF-Faizanè | 24:44 |
10 | 8 | ▼2 | LEEMREIZE Gijs | Jumbo-Visma | 25:42 |
コメント