クロアチアのCROレースも最終ステージを迎える。
ヨナス・ヴィンゲゴーのリードは8秒しかないけど、Jumbo-Vismaがリーダージャージを明け渡すことはないだろう。
このステージレースで驚きはTeam DSMのオスカー・オンリー19歳。Development Team DSMに置いておくのは勿体ない。
テイメン・アレンスマンの後釜になれるほどの可能性を秘めているのでは。
第6ステージ セント・ネデルジャ~ザグレブ 158km

コースプロフィール photo crorace
最終ステージは、クロアチアの首都に向かうスプリンターステージ。決勝は、ザグレブでの2周回のローカルサーキット。
ただ、登りも500mと短いのでスプリンターが遅れることもないはず。最後はスプリントで決着となるはずだ。ボーナスポイントで逆転の可能性もあるけど、そこはどうかな。
- スプリントポイント Spveta Nedelja
- スプリントポイント Dugo Selo
- スプリントポイント Vrbovec
- 3級山岳 Sv.Ivan Zelina 1.2km・5.3%
- 3級山岳 ザグレブ 0.5km・6.6%
- 3級山岳 ザグレブ 0.5km・6.6%
スタート前

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様
ジョナサン・ミランはポイント賞ジャージに。
最終日の4賞ジャージの着用者は
- 総合 ヨナス・ヴィンゲゴー Jumbo-Visma
- ポイント賞 ジョナサン・ミラン Bahrain Victorious
- 山岳賞 アレクシス・ゲラン Team Vorarlberg
- 新人賞 オスカー・オンリー Team DSM
今日は最初のスプリントポイントに向けてBahrain VictoriousとJumbo-Visma、Team DSMが前に陣取っている。
オフィシャルスタート。
Bahrain Victorious、Jumbo-Vismaが先頭を固める。
スプリントポイント前で、ポイント賞ジャージのジョナサン・ミランがずっとアシスト。
スプリントポイントでマテイ・モホリッチがトップ通過。これでボーナスタイム3秒を獲得。ヨナス・ヴィンゲゴーとのタイム差を5秒とする。
ゴールで2位以内ならば、総合逆転だ。ヨナス・ヴィンゲゴーは、4位通過でボーナスタイムが取れなかった。
- マテイ・モホリッチ Bahrain Victorious 5ポイント・3秒
- ジョナサン・ミラン Bahrain Victorious 3ポイント・2秒
- オスカー・オンリー Team DSM 1ポイント・1秒
逃げは5人
逃げているのは5人。残り59.4kmで35秒差。
- アレクサンダー・カタフォード Israel – Premier Tech
- ティモ・ローセン Jumbo-Visma
- ジャコポ・モスカ Trek-Segafredo
- アレックス・マーティン EOLO-Kometa
- VAN DER TUUK Danny(Equipo Kern Pharma)
集団はBahrain Victoriousのハーマン・ペーンシュタイナーが引いている。ジョナサン・ミランのスプリント3勝目を狙う。
3級山岳 Sv.Ivan Zelina 1.2km・5.3%
先頭は争うことなく3級山岳通過。
- アレクサンダー・カタフォード Israel – Premier Tech 3ポイント
- ジャコポ・モスカ Trek-Segafredo 2ポイント
- VAN DER TUUK Danny(Equipo Kern Pharma) 1ポイント
残り39.6kmでタイム差1分3秒差。
こちらはボスニア・ヘルツェゴビナ王者のヴェダド・カリッチ(Meridiana Kamen Team)。クロアチアのチームなのでカメラも撮影。
マテイ・モホリッチがゴールで2位以内、オスカー・オンリーがステージ優勝する以外は、ヨナス・ヴィンゲゴーの総合優勝だ。
Bahrain Victoriousのジョナサン・ミランもCROレースで覚醒したライダーの一人だ。ハットトリックとなると凄いのだけど。ただ、マテイ・モホリッチのために走るかも。
19歳が立派なTeam DSMのエース待遇。オスカー・オンリーは凄いライダーになりそうだ。
残り14.1kmでINEOS Grenadiersが先頭に。
先頭は、10秒差に迫られる。
残り2周
ソロソロ捕まるころか。集団が迫る。
3級山岳 ザグレブ 0.5km・6.6%
先頭が3級山岳に。
Trek-Segafredoのジャコポ・モスカが先頭。後ろはJumbo-Vismaのティモ・ローセン。
山岳ポイントはジャコポ・モスカがトップ通過。後ろから山岳賞のアレクシス・ゲランがきた。
- ジャコポ・モスカ Trek-Segafredo 3ポイント
- ティモ・ローセン Jumbo-Visma 2ポイント
- アレクシス・ゲラン Team Vorarlberg 1ポイント
アレクシス・ゲランが単独トップに。
アレクシス・ゲランはどこまで逃げれるか。
後ろに集団は見えている。
INEOS Grenadiersのゲラント・トーマス先頭で追いこんでくる。
残り1周
残り1周だ。
アレクシス・ゲランは捕まってしまう。
INEOS Grenadiersが先頭を固める。
3級山岳 ザグレブ 0.5km・6.6%
石畳の登りを走る。
先頭はBahrain Victoriousのジョナサン・ミラン。歩道も走るので観客が家の中に逃げ込む場面も。
頂上はキム・ハイドックがトップ通過。
- キム・ハイドック INEOS Grenadiers 3ポイント
- オマール・フライレ INEOS Grenadiers 2ポイント
- ダミアーノ・カルーゾ Bahrain Victorious 1ポイント
INEOS Grenadiersはエリア・ヴィヴィアーニでゴールを狙っている。
残り2km。INEOS Grenadiersの完璧なトレインだ。
残り1.8kmで後方で落車。
誰が巻きこまれたのか。Jumbo-Vismaのライダーも一人外側に逃げている。
INEOS Grenadiersのオマール・フライレが外れていく。
さあ、ゴール前ではジョナサン・ミランがマテイ・モホリッチをリードアウトするようだ。
先頭はINEOS Grenadiersのキム・ハイドックが、エリア・ヴィヴィアーニをリードアウト。
これはマテイ・モホリッチがゴールを狙っている。
リードアウトを終えたキム・ハイドックが早くも手をあげた~。
エリア・ヴィヴィアーニが先頭だ!
エリア・ヴィヴィアーニが勝利~!
後ろでは、キム・ハイドックとブランドン・スミスがエリア・ヴィヴィアーニと一緒にガッツボーズ。エリア・ヴィヴィアーニは今シーズン、ようやくの2勝目だ。
2位となったマテイ・モホリッチもガッツボーズ。なんと、マテイ・モホリッチは、ボーナスタイム獲得の離れ業で総合を逆転することに成功だ!
マテイ・モホリッチは、リードアウトしてくれたジョナサン・ミランをねぎらう。自分の勝利を犠牲にしてチームのために総合優勝を勝ち取ったのだから素晴らしい走りだ。
まさか、ヨナス・ヴィンゲゴーは、8秒差を逆転されるとは思ってもみなかっただろう。1秒差で、総合優勝を奪うことは出来なかった。最初のスプリントポイントでボーナスタイムを取れなかったのが敗因となったか。
リザルト
第6ステージ リザルト
エリア・ヴィヴィアーニのコメント(公式サイトより)
今日は本当に集団スプリントに専念した。今朝、昨年のステージを見て、最終ラップのアタックを心配した。マテイ・モホリッチがGCで勝ちたいのなら、アタックする必要があることは分かっていた。
サーキットに入ったら、前に出てポジションをキープするのが、最善の方法だと思った。それからみんなはさらに良くなって、登り切った後、再びコミットして、今季最高のリードアウトができたと思う。僕は今年2勝目だけど、こうして優勝できたのはチームのおかげ。
とても大きな意味がある。スプリンターとして長い間勝てないとき、次の勝利はいつも本当に重要なものだ。シーズンを可能な限り最高の方法で終わらせ、チームに勝利をもたらしたいと思っている。
Rnk | Rider | Team | UCI | Time | |
---|---|---|---|---|---|
1 | VIVIANI Elia | INEOS Grenadiers | 14 | 10″ | 3:15:51 |
2 | MOHORIČ Matej | Bahrain – Victorious | 5 | 9″ | ,, |
3 | ALBANESE Vincenzo | EOLO-Kometa | 3 | 4″ | ,, |
4 | REX Laurenz | Bingoal Pauwels Sauces WB | ,, | ||
5 | MODOLO Sacha | Bardiani-CSF-Faizanè | ,, | ||
6 | MILAN Jonathan | Bahrain – Victorious | 1″ | ,, | |
7 | MOLLY Kenny | Bingoal Pauwels Sauces WB | ,, | ||
8 | HEIDUK Kim | INEOS Grenadiers | ,, | ||
9 | RIVERA Brandon Smith | INEOS Grenadiers | ,, | ||
10 | BRUSTENGA Marc | Trek – Segafredo | ,, | ||
11 | POOLE Max | Team DSM | ,, | ||
12 | TRÆEN Torstein | Uno-X Pro Cycling Team | ,, | ||
13 | GALVÁN Francisco | Equipo Kern Pharma | ,, | ||
14 | VINGEGAARD Jonas | Jumbo-Visma | ,, | ||
15 | ONLEY Oscar | Team DSM | 2″ | 0:04 | |
16 | MARTÍN Sergio Roman | Caja Rural – Seguros RGA | ,, | ||
17 | FRAILE Omar | INEOS Grenadiers | ,, | ||
18 | JENSEN August | Human Powered Health | 0:09 | ||
19 | HAMILTON Chris | Team DSM | 0:11 | ||
20 | GUERIN Alexis | Team Vorarlberg | 0:15 | ||
21 | CARUSO Damiano | Bahrain – Victorious | ,, | ||
22 | ABERASTURI Jon | Trek – Segafredo | 0:00 | ||
23 | MACIEJUK Filip | Bahrain – Victorious | 0:24 | ||
24 | MEILER Lukas | Team Vorarlberg | ,, | ||
25 | FINKŠT Tilen | Adria Mobil | ,, | ||
26 | GLIVAR Gal | Adria Mobil | ,, | ||
27 | DVERSNES Fredrik | Uno-X Pro Cycling Team | ,, | ||
28 | EG Niklas | Uno-X Pro Cycling Team | ,, | ||
29 | MAESTRI Mirco | EOLO-Kometa | ,, | ||
30 | BUDZINSKI Marcin | HRE Mazowsze Serce Polski | ,, |
総合
マテイ・モホリッチのコメント
エキサイティングなバトルになることは分かっていた。今朝はまだ8秒遅れで、まだ総合優勝は無理だと思われた。でも、最初の中間スプリントに全力を尽くし、そのあとのステージでは2位でゴールしなければならないこともわかっていた。
チームがほぼすべての作業を行った。私はただついていくだけで、フィナーレではジョナサン・ミランのホイールを失わないようにしなければならなかったんだ。
エリア・ヴィヴィアーニがスプリントを始めたとき、彼はリードアウトをした。スプリンターでもないのに、ついていくだけで、2位でゴールできた(笑)。チーム全員に感謝しなければならない。彼らなしには、これは実現しなかったでしょう。
今回のCROレースは、今シーズンを良い形で終えたいという思いがあり、目標にした。この夏はいろいろと問題があったが、カナダ旅行中にすでに少し調子が良くなっていた。
その後、ワールドカップには乗らないことにした。トップフォームで走ることができないからだ。でも、トレーニングは続けていた。
Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | UCI | Time | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | ▲1 | MOHORIČ Matej | Bahrain – Victorious | 125 | 19″ | 24:54:05 |
2 | 1 | ▼1 | VINGEGAARD Jonas | Jumbo-Visma | 85 | 20″ | 0:01 |
3 | 3 | – | ONLEY Oscar | Team DSM | 70 | 14″ | 0:11 |
4 | 4 | – | ALBANESE Vincenzo | EOLO-Kometa | 60 | 4″ | 0:21 |
5 | 5 | – | LAURANCE Axel | B&B Hotels – KTM | 50 | 10″ | 0:26 |
6 | 6 | – | RIVERA Brandon Smith | INEOS Grenadiers | 40 | 2″ | 0:31 |
7 | 7 | – | TRÆEN Torstein | Uno-X Pro Cycling Team | 35 | 0:39 | |
8 | 9 | ▲1 | LASTRA Jonathan | Caja Rural – Seguros RGA | 30 | 0:47 | |
9 | 10 | ▲1 | HAMILTON Chris | Team DSM | 25 | 1:11 | |
10 | 11 | ▲1 | FRAILE Omar | INEOS Grenadiers | 20 | 1:43 | |
11 | 12 | ▲1 | GUERIN Alexis | Team Vorarlberg | 15 | 3″ | 6:40 |
12 | 13 | ▲1 | NIEVE Mikel | Caja Rural – Seguros RGA | 10 | 7:41 | |
13 | 14 | ▲1 | EG Niklas | Uno-X Pro Cycling Team | 5 | 10:19 | |
14 | 15 | ▲1 | MILAN Jonathan | Bahrain – Victorious | 5 | 30″ | 10:23 |
15 | 16 | ▲1 | LEEMREIZE Gijs | Jumbo-Visma | 5 | 11:06 | |
16 | 18 | ▲2 | SCHLEGEL Michal | Caja Rural – Seguros RGA | 3 | 12:39 | |
17 | 19 | ▲2 | BOUWMAN Koen | Jumbo-Visma | 3 | 12:42 | |
18 | 20 | ▲2 | MAESTRI Mirco | EOLO-Kometa | 3 | 7″ | 13:26 |
19 | 17 | ▼2 | PERNSTEINER Hermann | Bahrain – Victorious | 3 | 13:43 | |
20 | 23 | ▲3 | MOLLY Kenny | Bingoal Pauwels Sauces WB | 3 | 6″ | 14:00 |
21 | 21 | – | CARUSO Damiano | Bahrain – Victorious | 3 | 14:02 | |
22 | 26 | ▲4 | GALVÁN Francisco | Equipo Kern Pharma | 3 | 14:06 | |
23 | 28 | ▲5 | HEIDUK Kim | INEOS Grenadiers | 3 | ,, | |
24 | 30 | ▲6 | GAUTIER Cyril | B&B Hotels – KTM | 3 | 14:07 | |
25 | 27 | ▲2 | MARTÍN Sergio Roman | Caja Rural – Seguros RGA | 3 | 14:10 | |
26 | 31 | ▲5 | MODOLO Sacha | Bardiani-CSF-Faizanè | 6″ | 14:12 | |
27 | 33 | ▲6 | GLIVAR Gal | Adria Mobil | 14:42 | ||
28 | 29 | ▲1 | BARCELÓ Fernando | Caja Rural – Seguros RGA | 14:52 | ||
29 | 36 | ▲7 | BUDZINSKI Tomasz | HRE Mazowsze Serce Polski | 14:59 | ||
30 | 32 | ▲2 | PAASSCHENS Mathijs | Bingoal Pauwels Sauces WB | 15:05 |
ポイント賞
Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Points |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | – | MILAN Jonathan | Bahrain – Victorious | 98 |
2 | 2 | – | MOHORIČ Matej | Bahrain – Victorious | 88 |
3 | 3 | – | LAURANCE Axel | B&B Hotels – KTM | 58 |
4 | 6 | ▲2 | ALBANESE Vincenzo | EOLO-Kometa | 57 |
5 | 4 | ▼1 | VINGEGAARD Jonas | Jumbo-Visma | 52 |
6 | 5 | ▼1 | ONLEY Oscar | Team DSM | 46 |
7 | 7 | – | RIVERA Brandon Smith | INEOS Grenadiers | 43 |
8 | 17 | ▲9 | VIVIANI Elia | INEOS Grenadiers | 41 |
9 | 8 | ▼1 | MODOLO Sacha | Bardiani-CSF-Faizanè | 38 |
10 | 11 | ▲1 | MOSCA Jacopo | Trek – Segafredo | 30 |
山岳賞
Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Points |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | – | GUERIN Alexis | Team Vorarlberg | 51 |
2 | 2 | – | ONLEY Oscar | Team DSM | 26 |
3 | 3 | – | VINGEGAARD Jonas | Jumbo-Visma | 22 |
4 | 4 | – | LEEMREIZE Gijs | Jumbo-Visma | 17 |
5 | 5 | – | ROLLAND Pierre | B&B Hotels – KTM | 12 |
6 | 6 | – | POOLE Max | Team DSM | 11 |
7 | 7 | – | PAWLAK Tobiasz | HRE Mazowsze Serce Polski | 9 |
8 | 10 | ▲2 | FRAILE Omar | INEOS Grenadiers | 6 |
9 | – | MOSCA Jacopo | Trek – Segafredo | 5 | |
10 | 8 | ▼2 | MOHORIČ Matej | Bahrain – Victorious | 4 |
新人賞
Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Time |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | – | ONLEY Oscar | Team DSM | 24:54:16 |
2 | 2 | – | LAURANCE Axel | B&B Hotels – KTM | 0:15 |
3 | 3 | – | MILAN Jonathan | Bahrain – Victorious | 10:12 |
4 | 4 | – | HEIDUK Kim | INEOS Grenadiers | 13:55 |
5 | 5 | – | GLIVAR Gal | Adria Mobil | 14:31 |
6 | 6 | – | POOLE Max | Team DSM | 15:25 |
7 | 7 | – | MARTIN Alex | EOLO-Kometa | 19:19 |
8 | 8 | – | FANCELLU Alessandro | EOLO-Kometa | 23:46 |
9 | 9 | – | MIHOLJEVIĆ Fran | Bahrain – Victorious | 25:33 |
10 | 11 | ▲1 | HOPKINS Dylan | Ljubljana Gusto Santic | 32:12 |
チーム賞
Rnk | Prev | ▼▲ | Team | Class | Time |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | – | INEOS Grenadiers | WT | 74:48:19 |
2 | 2 | – | Bahrain – Victorious | WT | 6:13 |
3 | 3 | – | Caja Rural – Seguros RGA | PRT | 7:44 |
4 | 4 | – | B&B Hotels – KTM | PRT | 8:11 |
5 | 5 | – | Team DSM | WT | 11:08 |
6 | 7 | ▲1 | Uno-X Pro Cycling Team | PRT | 15:53 |
7 | 6 | ▼1 | EOLO-Kometa | PRT | 16:23 |
8 | 8 | – | Jumbo-Visma | WT | 17:27 |
9 | 9 | – | Team Vorarlberg | CT | 32:32 |
10 | 10 | – | Bingoal Pauwels Sauces WB | PRT | 34:00 |
コメント
秒差を逆転するというすごく面白いレースになりましたね!
イネオスはラスト数km完璧なトレインでしたね。
ジョナサン・ミランはチームのためにほんといい仕事しました!かっこいい。
モホリッチはあいかららず勝負感がいい。ゴール前ではうまいことヴィヴィアーニに乗り換えて(ゴール前最高速での斜行は危険な感じもしたけど。。。)仕事をやりとげましたね。
ホント凄かったですね!
マテイ・モホリッチが調子を戻したのが勝てた要因の一つでしょうね。コロナ感染がなければ、もっと今シーズンも活躍していたはず。
斜行については、言われてきずきました。人数が少なかったのと上からの映像では後ろと離れていたので危険とは取られなかったのでしょうね。来シーズンのマテイ・モホリッチは、逃げて勝つパターンが復活しそうで楽しみです。