UAEツアーは最終日。
総合ではタデイ・ポガチャルが4秒フィリッポ・ガンナをリードしている。ただ、1分以内に17人がいる状態で、最後の登りで総合優勝が決まると言っても良い。
今年最初のワールドツアーを制するのは誰だろうか?
第7ステージ アルアイン~ジュベル・ハフィート 148km

コースマップ photo theuaetour
UAEツアーは、最終日に登りゴールを持ってきて最後まで興味を持たせてくれる。
スタートは人口50万人のアルアインから始まり、様々な観光スポットを巡る。砂漠を長いループで通過して、ジュベル・ハフィートの麓りのグリーンバザラに至る。

第7ステージ photo theuaetour
ジュベル・ハフィートまでは平坦。集団も崩れることなく麓まで進むはず。スプリントポイントまでは逃げがあるでしょうね。

ジュベル・ハフィート photo theuaetour
ジュベル・ハフィートは、登坂距離10.8kmで平均勾配は6.6%。ゴール手前3kmで最大勾配は11%にも達するためここで勝負となる。
昨年は、タデイ・ポガチャルとアダム・イェーツが二人で争ったコースだけど、今年はどうなるかな。
- スプリントポイント Sprint 1
- スプリントポイント Green Mubazzarah
- 山岳 ジュベル・ハフィート 10.9km・6.7%
スタート前

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様
今日の主役となるかタデイ・ポガチャル。

グリーンジャージ決定のジャスバー・フィリップセン。
タデイ・ポガチャルとフィリップセンは海水浴に行ったのかな。
These two are dominating the #UAEtour2022 💪🏻 @TamauPogi @JasperPhilipsen pic.twitter.com/HoHBHYZbkz
— Christophe Diels (@denbokkerijder) February 24, 2022
タデイ・ポガチャルの腹は、新城幸也と同じで体幹で膨らませているのでは?

Intermarché – Wanty – Gobert Matériauxは4人しかいないけど、またヤン・ヒルトのアタックに期待したい。
Gazprom – RusVeloは、このUAEツアーで大活躍だった。中間スプリントジャージも確定しており、昨日もスタートからゴールまで逃げたので今日は流石に逃げないだろう。
もう、ステージ優勝もしたしね。

さあ、スタート。

さすがUAE。スタート地点は赤いジュータンのようなものが敷かれている。

マーク・カヴェンデッシュはオフィシャルカーにつかまって話しながら走る。

ガンナ、アダム、イェーツらは最後尾で。
アタック合戦

スタートから今日もGazprom – RusVeloが飛び出すが、今日は最終日なので逃がしてくれない。

FDJもアタックするが決まらない。

さらに、Team BikeExchange – Jaycoもアタック。

これにジョインして決まるかなと思ったけど。

集団とは結構はなしたんだけど~。

これは決まるか?

だが、速すぎて後ろが前で出れず、回せと指示を出す。結局捕まって振り出し。

ミケル・モルコフのアタックでようやく離れたか?

ようやく集団が見送りモードだ。20kmほどアタック合戦をしてようやく決まった。

残り87.2kmでタイム差は2分16秒に。
- 26 ジャンニ・フェルメルシュ Alpecin-Fenix
- 93 クレマン・ディヴイー Groupama-FDJ
- 124 ダリル・インピー Israel – Premier Tech
- 143 ミヒャエル・シュヴァルツマン Lotto Soudal
- 164 ミケル・モルコフ Quick-Step Alpha Vinyl Team
- 173 カーデン・グローブス Team BikeExchange – Jayco
- 187 ヨリス・ニューエンハイス Team DSM
スプリントポイント Sprint 1

何も争うことなくミケル・モルコフがトップ通過。
- 164 ミケル・モルコフ Quick-Step Alpha Vinyl Team 8ポイント・3秒
- 26 ジャンニ・フェルメルシュ Alpecin-Fenix 5ポイント・2秒
- 173 カーデン・グローブス Team BikeExchange – Jayco 3ポイント・1秒
- 143 ミヒャエル・シュヴァルツマン Lotto Soudal 1ポイント

先頭から、Team DSMのヨリス・ニューエンハイスが切れてしまう。これで先頭は6人に。

フィリッポ・ガンナはずっと集団先頭付近にいる。今日はアダム・イェーツのアシスト役なのかな。どこまで上がれるか見てみたかったのだけど。
集団はイネオスのエリア・ヴィヴィアーニが50km/hで引きだす。

ロマン・バルデは最後にいい所が見せれるかな。

BORAのシェーン・アーチボルトも先頭交代に加わる。パスカル・アッカーマンもおりスプリンターが前を引く展開。

残り18.4kmでタイム差が1分53秒と縮まってきた。

集団は横一杯になって進みだした。そろそろ捕まえる時が来たかな。
スプリントポイント Green Mubazzarah

ダリル・インピー先頭で2回目のスプリントポイントを越える。
- 124 ダリル・インピー Israel – Premier Tech 8ポイント・3秒
- 26 ジャンニ・フェルメルシュ Alpecin-Fenix 5ポイント・2秒
- 173 カーデン・グローブス Team BikeExchange – Jayco 3ポイント・1秒
- 93 クレマン・ディヴイー Groupama-FDJ 1ポイント
山岳 ジュベル・ハフィート 10.9km・6.7%

集団も1分以内に迫ってきた。ここから登りだ。

先頭からジャンニ・フェルメルシュが飛び出す。

マーク・カヴェンデッシュはグルペットに。

EF Education-EasyPostのルーベン・ゲレイロが落車。サポートカーにぶつかったのか?

ジャンニ・フェルメルシュは単独で逃げ続ける。

アダム・イェーツは2番手につけている。前を引くのはルーク・プラップだ。

ジャンニ・フェルメルシュの足が重くなってきたか。

ジャンニ・フェルメルシュは残り7.5kmで捕まってしまった。

トム・デュムランは残り7kmで切れてしまう。

ラファウ・マイカがアタックをかける。早くも仕掛けるか~。

なんとヤン・ヒルトもキツソウだ。この後、切れてしまう。

ジョージ・ベネットが残り6kmから引きだす。

UAEトレインは完璧だ。ジョージ・ベネット、ラファウ・マイカ、タデイ・ポガチャル、ジョアン・アルメイダと続く。
次々とクライマーをふるい落としていく。

ジョージ・ベネットが引き終わって、タデイ・ポガチャルが少し前に出る。

だが、ラファウ・マイカが引きだした。

さあ、絞られた。

ここでアダム・イェーツがアタック!

すぐにタデイ・ポガチャルが張り付く。

二人のスピードは群を抜いている。

二人の勝負となるのか。

いや、後ろから追走が追いついた。Bahrain Victoriousのペリョ・ビルバオとアルメイダだ。

ジョアン・アルメイダも追いつく。これでUAEは二人だ。

すぐにアルメイダが仕掛ける。

アダム・イェーツは追うしかない。

アダム・イェーツが残り1kmでアタックだ。

ペリョ・ビルバオは切れてしまう。

アダム・イェーツとタデイ・ポガチャルの争いだ。

なんと、これは去年と同じシーンを見ているかのようだ。アダム・イェーツは登り切ったところで、首を振ってダメだ~と言っているような。

満を持してタデイ・ポガチャルが前にでる。

あ~、同じだ~。タデイ・ポガチャルがスプリントに入った。

タデイ・ポガチャルは3年連続でジュベル・ハフィートの登りを制した。
今回は、これまでにないほどにアシストに守られて余裕を持ってゴールが迎えられたように思う。
アルメイダ、ジョージ・ベネットが加わったアシスト陣は相当に手ごわい。イネオスは、誰もアダム・イェーツを最後までアシストすることは出来なかった。
今回UAE Team Emiratesがベストなメンバーできたこともあるけど、ツール・ド・フランスでも強いチーム力を見せつけてくれるかもしれない。
タデイ・ポガチャルは貫禄の総合優勝となった。
リザルト
第7ステージ リザルト
タデイ・ポガチャルのコメント
イェーツとの決勝戦は、前年とほぼ同じだった。ジュベル・ハフィートでのフィニッシュは私にとてもよく合っている。
初めは登りが難しく、急なセクションがあるが、その後は戦術的な側面も影響する。今日ここで優勝できて本当にうれしい。これは私とチームにとって非常に重要な勝利だ。
今日はステージ優勝に乗った。また、ジョアンは今日本当に良かった、彼は勝利のために行こうとした。しかし、アダムは非常に強かった。
アダムの攻撃は本当に素晴らしいもので、パックの中で最高のものの1つだ。私は彼のハンドルを握るのが本当に大変だった。
実は去年とほぼ同じだったので、一般的な分類に差をつけずにフォローするだけの贅沢があった。
完全に王者のコメントですね。
| Rnk | Rider | Team | UCI | Time |
|---|---|---|---|---|
| 1 |
POGAČAR Tadej
|
UAE Team Emirates | 40 | 3:20:24 |
| 2 |
YATES Adam
|
INEOS Grenadiers | 15 | 0:01 |
| 3 |
BILBAO Pello
|
Bahrain – Victorious | 6 | 0:05 |
| 4 |
ALMEIDA João
|
UAE Team Emirates | 0:15 | |
| 5 |
PLAPP Luke
|
INEOS Grenadiers | 0:16 | |
| 6 |
VERONA Carlos
|
Movistar Team | ,, | |
| 7 |
MAJKA Rafał
|
UAE Team Emirates | ,, | |
| 8 |
VLASOV Aleksandr
|
BORA – hansgrohe | 0:30 | |
| 9 |
BOUCHARD Geoffrey
|
AG2R Citroën Team | 0:53 | |
| 10 |
HARPER Chris
|
Jumbo-Visma | ,, | |
| 11 |
DE LA CRUZ David
|
Astana Qazaqstan Team | ,, | |
| 12 |
BARDET Romain
|
Team DSM | ,, | |
| 13 |
ARENSMAN Thymen
|
Team DSM | 1:02 | |
| 14 |
HOWSON Damien
|
Team BikeExchange – Jayco | 1:28 | |
| 15 |
HINDLEY Jai
|
BORA – hansgrohe | 1:30 | |
| 16 |
MÄDER Gino
|
Bahrain – Victorious | ,, | |
| 17 |
BADILATTI Matteo
|
Groupama – FDJ | ,, | |
| 18 |
POWLESS Neilson
|
EF Education-EasyPost | ,, | |
| 19 |
MEINTJES Louis
|
Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux | ,, | |
| 20 |
BENNETT George
|
UAE Team Emirates | 1:58 |
総合
| Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | UCI | Time |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | – |
POGAČAR Tadej
|
UAE Team Emirates | 300 | 25:38:16 |
| 2 | 4 | ▲2 |
YATES Adam
|
INEOS Grenadiers | 250 | 0:22 |
| 3 | 7 | ▲4 |
BILBAO Pello
|
Bahrain – Victorious | 215 | 0:48 |
| 4 | 3 | ▼1 |
VLASOV Aleksandr
|
BORA – hansgrohe | 175 | 0:54 |
| 5 | 6 | ▲1 |
ALMEIDA João
|
UAE Team Emirates | 120 | 0:55 |
| 6 | 14 | ▲8 |
VERONA Carlos
|
Movistar Team | 115 | 1:17 |
| 7 | 16 | ▲9 |
MAJKA Rafał
|
UAE Team Emirates | 95 | 1:24 |
| 8 | 10 | ▲2 |
BOUCHARD Geoffrey
|
AG2R Citroën Team | 75 | 1:46 |
| 9 | 11 | ▲2 |
BARDET Romain
|
Team DSM | 60 | ,, |
| 10 | 15 | ▲5 |
DE LA CRUZ David
|
Astana Qazaqstan Team | 50 | 1:58 |
| 11 | 5 | ▼6 |
POWLESS Neilson
|
EF Education-EasyPost | 40 | 2:05 |
| 12 | 27 | ▲15 |
PLAPP Luke
|
INEOS Grenadiers | 35 | 2:11 |
| 13 | 24 | ▲11 |
HARPER Chris
|
Jumbo-Visma | 30 | 2:25 |
| 14 | 13 | ▼1 |
HINDLEY Jai
|
BORA – hansgrohe | 25 | 2:29 |
| 15 | 18 | ▲3 |
MÄDER Gino
|
Bahrain – Victorious | 20 | 2:42 |
| 16 | 26 | ▲10 |
ARENSMAN Thymen
|
Team DSM | 20 | 2:47 |
| 17 | 19 | ▲2 |
MEINTJES Louis
|
Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux | 20 | 2:50 |
| 18 | 12 | ▼6 |
LEKNESSUND Andreas
|
Team DSM | 20 | 3:20 |
| 19 | 23 | ▲4 |
DE BOD Stefan
|
Astana Qazaqstan Team | 20 | 3:29 |
| 20 | 8 | ▼12 |
RODRÍGUEZ Óscar
|
Movistar Team | 20 | 3:45 |
ポイント賞
| Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Points |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | – |
PHILIPSEN Jasper
|
Alpecin-Fenix | 76 |
| 2 | 2 | – |
STRAKHOV Dmitry
|
Gazprom – RusVelo | 69 |
| 3 | 3 | – |
POGAČAR Tadej
|
UAE Team Emirates | 54 |
| 4 | 15 | ▲11 |
YATES Adam
|
INEOS Grenadiers | 32 |
| 5 | 4 | ▼1 |
KOCHETKOV Pavel
|
Gazprom – RusVelo | 29 |
| 6 | 5 | ▼1 |
TONELLI Alessandro
|
Bardiani-CSF-Faizanè | 28 |
| 7 | 6 | ▼1 |
KOOIJ Olav
|
Jumbo-Visma | 28 |
| 8 | 7 | ▼1 |
BENNETT Sam
|
BORA – hansgrohe | 28 |
| 9 | 9 | – |
BISSEGGER Stefan
|
EF Education-EasyPost | 21 |
| 10 | 8 | ▼2 |
VACEK Mathias
|
Gazprom – RusVelo | 21 |
新人賞
| Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Time |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | – |
POGAČAR Tadej
|
UAE Team Emirates | 25:38:16 |
| 2 | 2 | – |
ALMEIDA João
|
UAE Team Emirates | 0:55 |
| 3 | 7 | ▲4 |
PLAPP Luke
|
INEOS Grenadiers | 2:11 |
| 4 | 4 | – |
MÄDER Gino
|
Bahrain – Victorious | 2:42 |
| 5 | 6 | ▲1 |
ARENSMAN Thymen
|
Team DSM | 2:47 |
| 6 | 3 | ▼3 |
LEKNESSUND Andreas
|
Team DSM | 3:20 |
| 7 | 5 | ▼2 |
BERWICK Sebastian
|
Israel – Premier Tech | 3:56 |
| 8 | 8 | – |
ZOCCARATO Samuele
|
Bardiani-CSF-Faizanè | 5:43 |
| 9 | 9 | – |
PRONSKIY Vadim
|
Astana Qazaqstan Team | 7:43 |
| 10 | 10 | – |
COVILI Luca
|
Bardiani-CSF-Faizanè | 8:39 |


コメント