ロードバイクの情報を発信しています!

ブエルタ・ア・エスパーニャ第7ステージ 逃げ切ったライダーは誰か?

海外情報
Photo by Irene Dávila on Unsplash
この記事は約12分で読めます。

ブエルタは休息日を挟んで第2週に突入。

第6ステージでは、冷たい雨によりプリモシュ・ログリッチはレインウェアが着れずに下りで遅れてしまう。

 

これによりリチャル・カラパスがマイヨロホに。ジロではフィリッポ・ガンナがステージ優勝にテイオ・ゲイガンハートが総合優勝。

イネオスがここにきて息を吹き返している状況だ。ブエルタでもイネオスが支配出来るのか。ログリッチの逆襲はどこで起こるのか注目しておきたい。

 

スポンサーリンク

第7ステージ ビトリア=ガステイス〜ビリャヌエバ・デ・バルデゴビア 159.7km

第7ステージ photo Unipublic

同じような山が並んでいるが、実は全く同じ山岳。

1級山岳プエルト・デ・オルドゥニャの登りは登坂距離7.8kmで、平均勾配7.7%。

 

1級山岳プエルト・デ・オルドゥニャ

勾配は一定しているように見えるが最大勾配14%の部分がある。ここで総合が大きく動く可能性は低いが足を削られるライダーはいるだろう。

どちらかと言うとパンチャーによる逃げ切り勝利がみられそうな感じだ。山岳賞トップのティム・ウェレンス(Lotto Soudal)は、またも逃げに乗るはずだ。

 

17人の逃げ

photo cycling today ストリーミングより 以下同様

最初は一人でレミ・カヴァニャが逃げていた。次に出来た逃げにはセップ・クスを含む17人。

 

メイン集団はイネオスが引く。まあ、リーダーチームなので当然か。

 

逃げ集団は合体して39人に。その中からナンズ・ピータース(AG2R La Mondiale)が1級山岳プエルト・デ・オルドゥニャの頂上手前2.6kmでアタック。

 

あっという間にセップ・クスが追いついてくる。今日は完全に逃げ切るつもりだ。後ろの逃げ集団にはジョージ・ベネットもいる。

 

セップ・クスは1級山岳プエルト・デ・オルドゥニャのKOMを獲得。誰もセップ・クスのスピードに対抗できない。メイン集団までは1分41秒のタイム差。

 

メイン集団は以前イネオスが引く。

 

セップ・クスはKOMを取ったあとは逃げ集団に戻り34人が先頭となる。

後ろから、レナード・ホスステーテ(HOFSTEDE Lennard)も加わりユンボ・ヴィズマは3人が逃げ集団に入っている。

この集団のトップタイムはアレハンドロ・バルベルデの3分。総合10位に位置している。このまま逃げ切れることは難しいだろう。

だが、モビスターは3人送りこんでいるので、逃げ切る気は満々だ。

 

でた~。クリス・フルームのカラフルポップなPinarello Dogma F12。

 

 

サングラスは今日はOakley Katoではないようだ。なんでかな?

 

 

ラスト61.8kmで、ジェイ・マッカーシー(Jay McCarthy)BORA-hansgroheが落車。原因はわからないが少し下っており、相当スピードが出ていたと思われる。

ケガの様子はまだ詳細が入ってこない。

 

 

アレハンドロ・バルベルデが逃げに出る。

 

  1. 124.  ドリアン・ゴッドン(Dorian Godon)AG2R La Mondiale
  2. 143. スタン・デウルフ(Stan Dewulf)Lotto Soudal
  3. 171. アレハンドロ・バルベルデ(Alejandro Valverde)Movistar

だが、後ろの逃げ集団31人からも見えている状態。タイム差を開くは難しいか。

 

バルベルデグループは、ラスト40kmでのタイム差は、第2グループから23秒。メイン集団とは2分18秒。逃げ切るのは難しいのではないかな。

 

バルベルデの先頭集団に向かって、逃げ集団から3人が飛び出す。

 

  1. 2. ジョージ・ベネット(George Bennett)Team Jumbo-Visma
  2. 104. マグナス・コート(Magnus Cort)EF Pro Cycling
  3. 141. ティム・ウェレンス(Tim Wellens)Lotto Soudal

この後、バルベルデに追いついた時に、後ろの逃げ集団に捕まる。

 

下りに入り、124.  ドリアン・ゴッドン(Dorian Godon)AG2R La Mondialeが単独になる。

 

だが、 ドリアン・ゴッドンは、2回目の1級山岳プエルト・デ・オルドゥニャの登りで捕まる。メイン集団とは1分12秒のタイム差。

 

アタックがかかるが、全てセップ・クスとジョージ・ベネットがチェックに入る。そこから飛び出したのはマイケル・ウッズ(EF Pre cycling)。

 

マイケル・ウッズは結構快調で30秒のタイム差をつける。

 

アレハンドロ・バルベルデとナンズ・ピーターズが追走に出る。

 

メイン集団はカラパスのアシストは、すでにアンドレイ・アマドール一人になっている。タイム差は先頭と開いていく。

 

マイケル・ウッズに向かって4人が追走。4人は下りでマイケル・ウッズに追いつく。

 

  1. 54. オマール・フライレ(Omar Fraile)Astana Pro Team
  2. 125. ナンズ・ピータース(Nans Peters)AG2R La Mondiale
  3. 151.  ギヨーム・マルタン(Guillaume Martin)Cofidis, Solutions Crédits
  4. 171. アレハンドロ・バルベルデ(Alejandro Valverde)Movistar

 

 

5人は全開で逃げる。

ラスト11.6kmでメイン集団には、1分32秒のタイム差。このままだとアレハンドロ・バルベルデはかなり総合順位をあげてくるが、許されないだろう。

 

第2集団からも前は見えている。残り9.7kmで17秒のタイム差。ジョージ・ベネットが回せと合図を出すが、メンバーが良すぎて誰も足を使おうとはしない。

ダヴィデ・フォルモロ、セップ・クス、ルイ・コスタ、ケニー・エリッソンドなど豪華メンバーが揃っている。

 

ギヨーム・マルタンが下りでアタック。カウンターでバルベルデがアタックをかけるが下りなので決まらない。

 

一人、一人が様子見のアタックをかける。ラスト3.2kmなので、この中から勝者が決まる。バルベルデはスプリントにかけても良いのでは。

 

と、思っていたらマイケル・ウッズがラスト1.3kmでアタック!  これは決まったか。

 

後ろから追い込まれが、かなりの差がついている。

 

マイケル・ウッズは追いつかれることなく、見事に逃げ切った!

マイケル・ウッズはティレーノ〜アドリアティコの勝利に続いて今シーズン2勝目だ。すでに総合で大きく遅れているので掴んだ勝利ではあるけれど。

第6ステージの厳しい雨の中でも2位となっており、パリ~ニースでの大腿骨骨折の影響は全く感じさせない走りだった。

 

こちらはレースハイライト

 

レースリザルト

第7ステージリザルト

RnkRiderTeamTime
1 Woods MichaelEF Pro Cycling3:48:16
2 Fraile OmarAstana Pro Team0:04
3 Valverde AlejandroMovistar Team,,
4 Peters NansAG2R La Mondiale0:08
5 Martin GuillaumeCofidis, Solutions Crédits,,
6 Costa RuiUAE-Team Emirates0:13
7 Aranburu AlexAstana Pro Team,,
8 Schelling IdeBORA – hansgrohe,,
9 Elissonde KennyTrek – Segafredo,,
10 Formolo DavideUAE-Team Emirates,,

 

総合

RnkPrev▼▲RiderTeamTime
11 Carapaz RichardINEOS Grenadiers 28:23:51
22 Carthy HughEF Pro Cycling0:18
33 Martin DanIsrael Start-Up Nation0:20
44 Roglič PrimožTeam Jumbo-Visma0:30
55 Mas EnricMovistar Team1:07
66 Großschartner FelixBORA – hansgrohe1:30
77 Soler MarcMovistar Team1:42
88 Chaves EstebanMitchelton-Scott2:02
910▲1 Valverde AlejandroMovistar Team2:03
1013▲3 Bennett GeorgeTeam Jumbo-Visma2:39

アレハンドロ・バルベルデは1つ順位を上げた。ジョージ・ベネットは13位から10位にランクインだ。

 

ポイント賞

RnkPrev▼▲RiderTeamPnt
11 Roglič PrimožTeam Jumbo-Visma79
22 Carapaz RichardINEOS Grenadiers61
33 Martin DanIsrael Start-Up Nation57
44 Martin GuillaumeCofidis, Solutions Crédits48
516▲11 Woods MichaelEF Pro Cycling45
619▲13 Valverde AlejandroMovistar Team35
75▼2 Carthy HughEF Pro Cycling33
86▼2 Mas EnricMovistar Team33
97▼2 Großschartner FelixBORA – hansgrohe33
108▼2 Soler MarcMovistar Team29

 

ヤングライダー賞

RnkPrev▼▲RiderTeamTime
11 MAS EnricMovistar Team28:24:58
22 GAUDU DavidGroupama – FDJ2:40
33 MÄDER GinoNTT Pro Cycling2:57
44 VLASOV AleksandrAstana Pro Team5:27
55 GOOSSENS KobeLotto Soudal12:36
66 ZIMMERMANN GeorgCCC Team12:54
79▲2 BAGIOLI AndreaDeceuninck – Quick Step17:54
811▲3 CHAMPOUSSIN ClémentAG2R La Mondiale22:34
97▼2 BARTA WillCCC Team24:26
1013▲3 GARCÍA JhojanCaja Rural – Seguros RGA26:57

 

山岳賞

RnkPrev▼▲RiderTeamPnt
14▲3 Martin GuillaumeCofidis, Solutions Crédits27
25▲3 Kuss SeppTeam Jumbo-Visma24
31▼2 Wellens TimLotto Soudal19
42▼2 Carapaz RichardINEOS Grenadiers18
53▼2 Martin DanIsrael Start-Up Nation16
611▲5 Woods MichaelEF Pro Cycling16
76▼1 Izagirre IonAstana Pro Team11
810▲2 Valverde AlejandroMovistar Team11
97▼2 Roglič PrimožTeam Jumbo-Visma7
108▼2 Jauregui QuentinAG2R La Mondiale6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました