SRAMと堂々と名前を書いてあるサイトがある。
サイトを訪問するとSRAMと左上にロゴも入っている。SRAMの製品が半額、またはドライブに至っては4分の1の価格で売られている。
偽サイトの疑いあり

Image credit: Sramcycling.com
Sramcycling.comを開くと、上記のようになる。如何にもSRAMのサイトかと勘違いしてしまいそうだ。
このサイトでは、「最高レベルの誠実さですべての顧客にサービスを提供する」ことを誓約して、SRAMコンポーネントを信じられないほどの価格で提供している。

Image credit: Sramcycling.com
半額以下というは信じられない価格だけど、安易に購入してはいけないだろう。アウトレットと書かれている商品も多数ある。
SRAMの象徴的な、RED AXSのクランクなんて、80%オフなんておかしいだろう。
本物のSRAMは、ウェブサイトが偽物であり、ブランドが「行動を起こした」ことをすでに公表してる。
価格は魅力的だけど、安すぎる場合には疑わないといけない。以前には、Shimanoが偽物サイトを警告して閉鎖に追い込んでいる。

シマノが偽物のクリアランスウェブサイトの閉鎖に成功
シマノは10月にシマノ・クリアランス・ストアー(Shiamano-clearance.store)に注意するように呼びかけていた。これはシマノの名前を語った偽物サイトで、ユーザーに警告を出していた。シマノは、問題のサイトを発見した後、警告書...

シマノの偽物チェーンがAmazonの海外サイトで販売されていたと報告
海外サイト road.ccのメンバーが、amazonでシマノのチェーンを購入したのだけど、なんとこれが偽造品だったという話だ。互換製品と知っていて買ったのならば問題ないけど、本物と思って買ったら偽物だったとなると詐欺となる。困った問題だ。写...
コメント