ロードバイクはやめられない
なんでだろう~ なんでだろう♪ 何回こけてもやめられない!
  • ブログ
    • 海外情報
    • 機材情報
  • チーム朝練他
  • インプレ
  • トレーニング
  • メンテナンス
    • 健康
    • 糖質制限
  • 通勤
  • レース&イベント
ロードバイクの情報を発信しています!

ジロ・デ・イタリア第16ステージのガリビア峠は通れないかもしれない

http://www.cyclingnews.com/news/giro-ditalia-double-mortirolo-ascent-unlikely-in-event-of-gavia-cancellation/ 海外情報
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest LinkedIn コピー
2019.05.192019.05.29
この記事は約4分で読めます。

ジロ・デ・イタリアの勝負を決めるクイーンステージ。第16ステージのガリビア峠が走れるのか、どうかわからなくなっています。

過去にも、何度も雪の中をはしらされているガリビア峠。

 

http://www.cyclingnews.com/news/giro-ditalia-double-mortirolo-ascent-unlikely-in-event-of-gavia-cancellation/

1960年代のガリビア峠

 
第16ステージは今年のジロの最高点となる予定で2,618mに達する。クイーンステージとなるはずなのにどうなるんでしょうか?
 
ボルミオ観光局が発表したビデオ映像は、計画されたルートを危険にさらす可能性がある大雪を見せています。
 

 

Lavori per liberare la strada del Passo Gavia – Primavera 2019

Anche al Passo Gavia si lavora per liberare la strada, guardate nel video di TeleBoario che muri di neve!

Posted by Bormio.info on Thursday, May 16, 2019

 

ボルミオ観光局は、「道路を解放するために働いている」と述べています。

問題は、5月28日にGiro d’Italiaがガリビア峠を通過出来るかどうかです。

報告によると、5月28日に行われるクイーンステージの前の週に23cmの雪が降ると予想されており、それは除雪作業をする努力を妨げることになると予測されています。

道路が間に合わない場合は、ステージで予定されていたソロ上昇ではなく、モンティローロ(Mortirolo)を2回登ることができますが、この場合には、ルートがかなり長くなると予想されます。

 

第16ステージ

第16ステージは226キロ。最高到達点はガリビア峠で、さらにモンティローロの峠を越えます。ツール・ド・フランスと違って、5月のこの時期には、2700メートルを超えることはできないです。

 

Giroは1961年と1989年のレース史上2回ガリビアを上ることは出来ませんでした。

1988年に大雪の中でプロトンがガリビアを思い切って登っています。

アンデーハンプステンは半パンで走ってますが、下りも雪の中無事に降りれたんでしょうか?

1988年ジロ・デ・イタリア アンデーハンプステン

 

ジロのレースディレクターMauro Vegniは

「仮に、ガリビアがなくても4,700メートルを超えるクライミングを伴うステージのままです。それでもう十分ですが、見てみましょう。 私たちはまだ計画通りにステージ全体を実行できると確信しています」

 

こちらのツイートの右側の写真がトンネル部分ですが、そこまで雪で覆われてますね。

#raigiro #Giro102 intanto questa è la situazione del passo Gavia… pic.twitter.com/YeFA0EMoec

— Simone Gritti (@simonegritti) 2019年5月16日

 

第4ステージの山岳でも気温は5度以下となって、選手全員が冷え切ってゴールしてます。今度は雪の中となると、更に厳しい条件となりそうです。

無事に選手が通れるように祈っておかないといけませんね。

 

今年は、ツアー・オブ・ターキーやツール・ド・ロマンディでも雪のためにコースが短縮されています。ヨーロッパはまだ寒いのかもしれないですね。

ツール・ド・ロマンディ第4ステージが70kmも短縮。またもプロトコル発生!
チームイネオスが限定ジャージで走っているツール・ド・ロマンディ。そのツール・ド・ロマンディで、またもUCIのプロトコルが発生した模様。そのプロトコルとは。ヨーロッパも寒いのか日本も寒いところがあるけれど、ヨーロッパも今年は寒いのか?Tour...
chan-bike.com
2019.05.04

 

Watch: Heavy snow on the Gavia throws queen stage of the Giro d'Italia 2019 into question
23cm of snow is expected in the next week as efforts are made to clear the roads
www.cyclingweekly.com
スポンサーリンク
スポンサーリンク
海外情報
スポンサーリンク
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest LinkedIn コピー
ちゃんをフォローする
0
ちゃん

関連記事

海外情報

2023 ツアー・オブ・ターキー第6ステージ 登りゴールで抜け出したのは?

第5ステージでは、BORA - hansgroheの二コ・デンツとマシュー・ウォールズが二人で最後まで駆け抜けた。前日に、あれだけ逃げておいてニコ・デンツは、まくられることなく勝利となった。下っていたようにみえ、コーナーも連続してかなり危険...
2023.10.13 2023.10.14
海外情報
海外情報

2023 ツール・ド・ワロニー第2ステージ  復活の勝利!

第1ステージでは、INEOS Grenadiersのフィリッポ・ガンナがスプリンターを押しのけて勝利。第3ステージにはフィリッポ・ガンナの得意な個人タイムトライヤルがある。リーダージャージをINEOS Grenadiersは全力で守るために...
2023.07.24
海外情報
海外情報

2022 ツール・ド・フランス第18ステージ タデイ・ポガチャルはドラマを作り出す男

タデイ・ポガチャルは、ツール最後の山岳ステージで全てを捧げてアタックを繰り出した。ピレネーで3日間に渡り、ヨナス・ヴィンゲゴーを振り落とそうとしたが、最後には力尽きてしまうす。これには、下りでの落車の影響があったことは間違いない。最後の山岳...
2022.07.22
海外情報
海外情報

2023 ジロ・デ・イタリア Astana Qazaqstan Teamのメンバーにマーク・カヴェンディシュが登場

Astana Qazaqstan Teamが2023ジロ・デ・イタリアのメンバーを発表。マーク・カヴェンディシュがエースナンバーとして名前を連ねた。果たしてカヴのジロでの勝利は得られるのか?Astana Qazaqstan Team🇮🇹 R...
2023.05.02 2023.05.04
海外情報
海外情報

ブエルタ・ア・サンファン大落車の困った原因

ブエルタ・ア・サンファン第1ステージのゴール手前3.5キロ地点で大落車が発生した。これにより、総合で影響を受けるレムコ・イヴェネブール(Deceuninck–Quick Step)が落車している。この大落車の原因がわかってきた。どうやら観客...
2020.01.27
海外情報
海外情報

2024 UCIシクロクロス世界選手権男子エリート マチュー・ファンデルプールの勝利を阻むのは?

前日のエリート女子はフェム・ファンエンペルが圧勝。女子U23は、ゾーイ・バクステッドが勝利。こちらは見たかったけれど、所用で見れず残念。男子エリートには、6回目のチャンピオンを目指すマチュー・ファンデルプールが登場。難しいコースだと本人はい...
2024.02.05
海外情報
アメリカが昨年中国から輸入した自転車輸入総額は?
トム・デュムランはジロでのリタイヤで1週間休養

コメント

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

ホーム
ブログ
海外情報
スポンサーリンク

今月の人気記事TOP20

フアン・アユソーは独裁政権だとUAE Team Emirates - XRGを批難
5442 views
2025.09.03
クリス・フルームはタデイ・ポガチャルに自分を重ねてアドバイス
4854 views
2025.08.19
レムコ・エヴェネプールはヨナス・ヴィンゲゴー、マチュー、ワウトを上回る年俸に
3931 views
2025.08.12
Israel - Premier Techのクリス・フルームがトレーニング事故でヘリコプターで搬送
3858 views
2025.08.28
プリモッシュ・ログリッチは、レムコ・エヴェネプールの移籍をどう思う?
2943 views
2025.08.20
タデイ・ポガチャルがシッティングアタックを完成させた方法
2361 views
2025.08.09
2025 ブエルタ・ア・エスパーニャ第6ステージ ヨナス・ヴィンゲゴーは計画通り?
2210 views
2025.08.29
UAE Team Emirates - XRGのフアン・アユソーの退団決定 移籍先は?
2208 views
2025.09.02
Mageneから低価格なShimano SPD-SLとLook Keo対応のP715ペダル式パワーメーター
2001 views
2025.05.21
トム・ピドコックはロードでマチュー・ファンデルプールに追い付きたい!
1948 views
2025.08.14
タデイ・ポガチャルが邪魔しないでジャージ
1885 views
2025.08.20
BIKONEからタデイ・ポガチャルのツール・ド・フランス制覇記念 セラミックゴールドでポギハルクの刻印入りBB
1778 views
2025.08.18
タデイ・ポガチャルがツール・ド・フランスのステージを放棄した意外な理由とは?
1680 views
2025.08.08
2025 ブエルタ・ア・エスパーニャ XDS Astana Teamのメンバー
1644 views
2025.08.192025.08.22
2025 ブエルタ・ア・エスパーニャ第10ステージ デモの襲撃でライダーが犠牲に
1472 views
2025.09.03
復活したTeam Visma | Lease a Bikeのシアン・エイテブルックスのブエルタは?
1449 views
2025.08.13
2025 ブエルタ・ア・エスパーニャ第11ステージ デモによりステージ優勝なしの大波乱
1417 views
2025.09.04
ミゲル・インドゥラインは引退を口にしたタデイ・ポガチャルについてどう思っているのか?
1398 views
2025.08.16
Israel - Premier Techのデレク・ジーが正式に退団 その理由とは?
1374 views
2025.08.26
UAE Team Emirates - XRGのフアン・アユソーは2028年末を待たずに移籍か?
1367 views
2025.08.31

タグ

マチュー・ファンデルプール タデイ・ポガチャル ワウト・ファンアールト レムコ シクロクロス フルーム プリモシュ・ログリッチ マーク・カヴェンディシュ エガン・ベルナル サガン イネオス ゲラント・トーマス ジュリアン・アラフィリップ TREK e-bike UCI Zwift トム・デュムラン フィリッポ・ガンナ カレブ・ユアン STRAVA ヴィクトール・カンペナールツ エリア・ヴィヴィアーニ アレハンドロ・バルベルデ チームスカイ ツール・ド・フランス パワーメーター ニバリ ティボー・ピノ ブエルタ ミハウ・クフィアトコフスキ アンドレ・グライペル 新城幸也 アイザック・デルトロ 空気抵抗 寒さ対策 体幹 チェーン 健康 パワートレーニング 暑さ対策 腰痛 携帯工具 大町健斗 メンテナンス 糖質制限 応急修繕 弱虫ペダル 筋トレ 腹筋

カテゴリー

  • もこ日記12
  • インプレ76
  • チーム朝練その他180
  • トレーニング74
  • ブログ12,374
    • 機材情報2,927
    • 海外情報9,250
    • 読み物96
  • メンテナンス96
    • 糖質制限7
  • レース&イベント10
  • 健康35
  • 通勤7
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


ロードバイクランキング

アーカイブ

ちゃん
2025.09.06
ジョアン・アルメイダ凄すぎましたね。残り6kmからずっと先頭。ヨナス・ヴィンゲゴーも勝ちたいと言ってたのに前に出る気配もなかった。登りの強さは相当なものになってますね。ポイント賞はマッズ・ピーダスンで...
2025 ブエルタ・ア・エスパーニャ第13ステージ 魔の山アングリルの結果は?
毎日読者K
2025.09.06
ディーゼルエンジンのアルメイダ、つよい!またしてもUAEが勝利を積み重ねましたね(・∀・)アルメイダが勝ちきったのは、ヴァインのジャージへの大きなアシストにもなりましたね(ピーダスンにとってもありがた...
2025 ブエルタ・ア・エスパーニャ第13ステージ 魔の山アングリルの結果は?
ちゃん
2025.09.05
ほんと警備しようにも、数千人も集まればほぼ無理。集まっている時点で、レースは途中でゴールが変わったりしそうですね。マドリードのゴールも見れないかなあ~。
2025 ブエルタ・ア・エスパーニャ第20・21ステージは開催可能なのか?
ニョロボン
2025.09.05
パレスチナ抗議団体のことは問題ですね〜落車した選手もいるので心配です。今度はほんとにフェンスが破壊されてウィンゲゴー含む集団落車が起これば、、、。コワイ
2025 ブエルタ・ア・エスパーニャ第20・21ステージは開催可能なのか?
ちゃん
2025.09.05
そうでしたね。真夜中でもう勝利の内容まで見てなかったです。UAE Team Emirates - XRGは昨年が81勝。現在78勝。いけそうですね。これはいいネタにできますね(笑 助かります
2025 ブエルタ・ア・エスパーニャ第12ステージ 今日はステージ優勝あり

固定ページ

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
ロードバイクはやめられない
Copyright © 2017-2025 ロードバイクはやめられない All Rights Reserved.
    • ブログ
      • 海外情報
      • 機材情報
    • チーム朝練他
    • インプレ
    • トレーニング
    • メンテナンス
      • 健康
      • 糖質制限
    • 通勤
    • レース&イベント
  • ホーム
  • トップ
タイトルとURLをコピーしました