ロードバイクはやめられない
なんでだろう~ なんでだろう♪ 何回こけてもやめられない!
  • ブログ
    • 海外情報
    • 機材情報
  • チーム朝練他
  • インプレ
  • トレーニング
  • メンテナンス
    • 健康
    • 糖質制限
  • 通勤
  • レース&イベント
ロードバイクの情報を発信しています!

ジロ・デ・イタリア第16ステージのガリビア峠は通れないかもしれない

http://www.cyclingnews.com/news/giro-ditalia-double-mortirolo-ascent-unlikely-in-event-of-gavia-cancellation/ 海外情報
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest LinkedIn コピー
2019.05.192019.05.29
この記事は約4分で読めます。

ジロ・デ・イタリアの勝負を決めるクイーンステージ。第16ステージのガリビア峠が走れるのか、どうかわからなくなっています。

過去にも、何度も雪の中をはしらされているガリビア峠。

 

http://www.cyclingnews.com/news/giro-ditalia-double-mortirolo-ascent-unlikely-in-event-of-gavia-cancellation/

1960年代のガリビア峠

 
第16ステージは今年のジロの最高点となる予定で2,618mに達する。クイーンステージとなるはずなのにどうなるんでしょうか?
 
ボルミオ観光局が発表したビデオ映像は、計画されたルートを危険にさらす可能性がある大雪を見せています。
 

 

Lavori per liberare la strada del Passo Gavia – Primavera 2019

Anche al Passo Gavia si lavora per liberare la strada, guardate nel video di TeleBoario che muri di neve!

Posted by Bormio.info on Thursday, May 16, 2019

 

ボルミオ観光局は、「道路を解放するために働いている」と述べています。

問題は、5月28日にGiro d’Italiaがガリビア峠を通過出来るかどうかです。

報告によると、5月28日に行われるクイーンステージの前の週に23cmの雪が降ると予想されており、それは除雪作業をする努力を妨げることになると予測されています。

道路が間に合わない場合は、ステージで予定されていたソロ上昇ではなく、モンティローロ(Mortirolo)を2回登ることができますが、この場合には、ルートがかなり長くなると予想されます。

 

第16ステージ

第16ステージは226キロ。最高到達点はガリビア峠で、さらにモンティローロの峠を越えます。ツール・ド・フランスと違って、5月のこの時期には、2700メートルを超えることはできないです。

 

Giroは1961年と1989年のレース史上2回ガリビアを上ることは出来ませんでした。

1988年に大雪の中でプロトンがガリビアを思い切って登っています。

アンデーハンプステンは半パンで走ってますが、下りも雪の中無事に降りれたんでしょうか?

1988年ジロ・デ・イタリア アンデーハンプステン

 

ジロのレースディレクターMauro Vegniは

「仮に、ガリビアがなくても4,700メートルを超えるクライミングを伴うステージのままです。それでもう十分ですが、見てみましょう。 私たちはまだ計画通りにステージ全体を実行できると確信しています」

 

こちらのツイートの右側の写真がトンネル部分ですが、そこまで雪で覆われてますね。

#raigiro #Giro102 intanto questa è la situazione del passo Gavia… pic.twitter.com/YeFA0EMoec

— Simone Gritti (@simonegritti) 2019年5月16日

 

第4ステージの山岳でも気温は5度以下となって、選手全員が冷え切ってゴールしてます。今度は雪の中となると、更に厳しい条件となりそうです。

無事に選手が通れるように祈っておかないといけませんね。

 

今年は、ツアー・オブ・ターキーやツール・ド・ロマンディでも雪のためにコースが短縮されています。ヨーロッパはまだ寒いのかもしれないですね。

ツール・ド・ロマンディ第4ステージが70kmも短縮。またもプロトコル発生!
チームイネオスが限定ジャージで走っているツール・ド・ロマンディ。そのツール・ド・ロマンディで、またもUCIのプロトコルが発生した模様。そのプロトコルとは。ヨーロッパも寒いのか日本も寒いところがあるけれど、ヨーロッパも今年は寒いのか?Tour...
chan-bike.com
2019.05.04

 

Watch: Heavy snow on the Gavia throws queen stage of the Giro d'Italia 2019 into question
23cm of snow is expected in the next week as efforts are made to clear the roads
www.cyclingweekly.com
スポンサーリンク
スポンサーリンク
海外情報
スポンサーリンク
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest LinkedIn コピー
ちゃんをフォローする
0
ちゃん

関連記事

海外情報

Bahrain Victoriousのペッリョ・ビルバオが延長契約 来年はバスクから始まるツールに集中

ペッリョ・ビルバオは、Bahrain Victoriousと2年の延長契約を発表。チームは、これをInstagramのビデオで発表した。ペッリョ・ビルバオは、2020年からチームのフォーメーションを牽引しており中心選手の一人だ。2年の延長契...
2022.10.07
海外情報
海外情報

2024 アークティック・レース・オブ・ノルウェー第3ステージ クイーンステージで大金星!

アークティック・レース・オブ・ノルウェーは、第3ステージがクイーンステージとなっている。ここまで、Uno-X Mobilityのアレクサンダー・クリストフが2連勝。第4ステージは、スプリンターステージなので、総合順位はここで決定する。第3ス...
2024.08.07
海外情報
海外情報

ティージェイ・ヴァンガーデレンのツール・ド・フランスのホワイトバイクが盗まれる!

今年の6月の米国TTで3位になった後に、32歳の若さで引退したEF Education-Nippoのティージェイ・ヴァンガーデレン。なんと、このティージェイ・ヴァンガーデレンの自宅に泥棒が入り、2台の貴重なバイクが盗まれている。コロラド州の...
2021.11.19
海外情報
海外情報

なんとサガン兄弟がコロナ陽性となってしまう

スペインのグランカナリアでチームキャンプを行っていたサガンがコロナ陽性反応となってしまった。コロナ陽性となったのは、サガンに弟のユライ・サガン、そしてエリック・パシュカの3人。BORA - hansgroheは、グランカナリアに来る前日に車...
2021.02.06
海外情報
海外情報

サガンの勝利を見てのオヤジさんの喜び   サガンはSpecialized bikesを宣伝

ツール・ド・フランス第5ステージではついに、サガンがスプリント勝利。心温まるビデオは、サガンのオヤジさんが息子が勝った瞬間の大喜びの映像をとらえてます。.@petosagan’s father is clearly pretty happy...
2019.07.12
海外情報
海外情報

コッピ・エ・バルタリ第5ステージ デンマークコンビの抜け出しが決まる!

イタリアの1クラスのステージレース、コッピ・エ・バルタリも最終ステージ。第1ステージbでは、マーク・カヴェンディシュがトッブに立っていたが、現在はヨナス・ヴィンゲゴー(Team Jumbo-Visma)がトップとなっている。最終ステージで、...
2021.03.28
海外情報
アメリカが昨年中国から輸入した自転車輸入総額は?
トム・デュムランはジロでのリタイヤで1週間休養

コメント

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

ホーム
ブログ
海外情報
スポンサーリンク

今月の人気記事TOP20

2025 ツール・ド・フランス第16ステージ 総合8位のトビアスハラン・ヨハンネンセンがゴールで意識不明
15122 views
2025.07.232025.07.26
2025 ツール第15ステージのTeam Visma | Lease a Bikeの扱いでヨナス・ヴィンゲゴーの妻は移籍を勧めるかも
9886 views
2025.07.22
2025 ツール・ド・フランス第16ステージ 何度か限界に達したというタデイ・ポガチャル
9017 views
2025.07.23
2025 ツール・ド・フランス第14ステージ  レムコ・エヴェネプールの失速の理由とは?
8637 views
2025.07.20
2025 ツール・ド・フランス第11ステージ 頭が縁石にぶつかるかと思ったというタデイ・ポガチャル
8309 views
2025.07.17
2025 ブエルタ・ア・エスパーニャ UAE Team Emirates - XRGにタデイ・ポガチャルの名前なし
7935 views
2025.07.30
2025 ツール・ド・フランスの総合敢闘賞はあの人に!
7737 views
2025.07.28
2025 ツール・ド・フランス第15ステージ 2位のヴィクトール・カンペナールツは賞金帳消し?
7061 views
2025.07.21
2025 ツール・ド・フランス第16ステージ ヨナス・ヴィンゲゴーが落車で肩を痛める?
6929 views
2025.07.23
タデイ・ポガチャルは2025 ツール・ド・フランスで驚くべき数のStrava KOMを獲得
5941 views
2025.08.02
2025 ツール・ド・フランス第14ステージ 自転車キャリア5年で総合3位のフローリアン・リポウィッツ
4705 views
2025.07.20
ジュリアン・アラフリップは段ボールを切り裂いてしまいワウト・ファンアールトのファンに謝罪?
4663 views
2025.07.21
Team Visma | Lease a Bikeのヨナス・ヴィンゲゴーは最高と最低の浮き沈み
4423 views
2025.07.29
2025 ツール・ド・フランス第3週にタデイ・ポガチャルは、退屈していた?
4327 views
2025.08.01
2025 ツール・ド・フランス第13ステージ レムコが2分後のヨナス・ヴィンゲゴーに抜かれる屈辱
4170 views
2025.07.19
2025 ツール・ド・フランスは、史上最速など記録の数々を生み出した!
4019 views
2025.07.29
ツール・ド・フランスをリタイヤしたレムコ・エヴェネプールが戻ってきた!
3848 views
2025.08.05
2025 ツール・ド・フランス第19ステージ アルプス第2戦が大幅に短縮 その理由とは?
3438 views
2025.07.25
2025 ツール・ド・フランス第11ステージ ゴール手間で乱入したのは?
3426 views
2025.07.17
レムコ・エヴェネプールはヨナス・ヴィンゲゴー、マチュー、ワウトを上回る年俸に
3396 views
2025.08.12

タグ

マチュー・ファンデルプール タデイ・ポガチャル ワウト・ファンアールト レムコ シクロクロス フルーム プリモシュ・ログリッチ マーク・カヴェンディシュ エガン・ベルナル サガン イネオス ゲラント・トーマス ジュリアン・アラフィリップ TREK e-bike UCI Zwift トム・デュムラン フィリッポ・ガンナ カレブ・ユアン STRAVA ヴィクトール・カンペナールツ エリア・ヴィヴィアーニ アレハンドロ・バルベルデ チームスカイ ツール・ド・フランス パワーメーター ニバリ ティボー・ピノ ブエルタ ミハウ・クフィアトコフスキ アンドレ・グライペル 新城幸也 アイザック・デルトロ 空気抵抗 寒さ対策 体幹 チェーン 健康 パワートレーニング 暑さ対策 腰痛 携帯工具 大町健斗 メンテナンス 糖質制限 応急修繕 弱虫ペダル 筋トレ 腹筋

カテゴリー

  • もこ日記12
  • インプレ75
  • チーム朝練その他180
  • トレーニング74
  • ブログ12,254
    • 機材情報2,914
    • 海外情報9,146
    • 読み物96
  • メンテナンス96
    • 糖質制限7
  • レース&イベント10
  • 健康35
  • 通勤7
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


ロードバイクランキング

アーカイブ

ちゃん
2025.08.13
忘れてました。ジャスパー・フィリップセン出てたんですよね~。マッズ・ピーダスンを逃がした時点でレースは決まった感じですかね。Alpecin-Deceuninckは今回コンチネンタルのライダーが2人入っ...
2025 ツアー・オブ・デンマーク第1ステージ 開幕ステージを制したのは?
毎日読者K
2025.08.13
今大会ではピーダスン無双しそうですねフィリップセンはまだ様子見段階ですかね(*´艸`*)
2025 ツアー・オブ・デンマーク第1ステージ 開幕ステージを制したのは?
ちゃん
2025.07.30
本人の口から燃え尽き症候群の話がでてくるということは、すでに症状というかメンタルの面でなんらかの影響は出ているのでは。これまでは楽天的で、笑顔の絶えないタデイ・ポガチャルでしたが、終盤はあきらかに疲れ...
2025 ブエルタ・ア・エスパーニャ UAE Team Emirates - XRGにタデイ・ポガチャルの名前なし
よかあし
2025.07.30
残念ですね。今年はツールとベルタ制覇すると思ってました。UAEとしては、ポガチャルのベルタ不参加に慌てている感じでしょうか。ビスマのポガチャルを疲弊させる作戦はポガチャルのベルタ欠場という形で効いたの...
2025 ブエルタ・ア・エスパーニャ UAE Team Emirates - XRGにタデイ・ポガチャルの名前なし
ちゃん
2025.07.28
チームリザルト修正しましたワウトが勝って本当によかった。アタックが早すぎると思いましたが、流石のタデイ・ポガチャルも3回目のアタックのあとだし、距離が短すぎて自分の得意分野ではなかった。クイン・シモン...
2025 ツール・ド・フランス第21ステージ モンマルトルの丘で歴史に残る勝負!

固定ページ

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
ロードバイクはやめられない
Copyright © 2017-2025 ロードバイクはやめられない All Rights Reserved.
    • ブログ
      • 海外情報
      • 機材情報
    • チーム朝練他
    • インプレ
    • トレーニング
    • メンテナンス
      • 健康
      • 糖質制限
    • 通勤
    • レース&イベント
  • ホーム
  • トップ
タイトルとURLをコピーしました