ロードバイクの情報を発信しています!
海外情報

チームスカイのベン・スウィフトがトーマスとトレーニング中に脾臓破裂

スペインのテネリフェ島でトレーニングをしていたチームスカイのメンバー。水曜日の朝、ベン・スウィフトはチームメイトのゲラント・トーマスと一緒にトレーニングをしていた。落車によってベン・スウィフトは脾臓の損傷、多数のあざ、顔面の傷のために病院で...
チーム朝練その他

プロトレインに飛び込み乗車 50キロは速すぎ~

週末に久々にすっきりと晴れてくれて嬉しい土曜日となりました。最高気温は14℃。最低気温は8℃の予想ですが北方面の山の中は気温が読めません。春が近くなるのは、とても嬉しいのですが服装選択に困る季節になってきましたね。本日は久々に4人での出走と...
インプレ

チームユーラシア IRCタイヤのベストが届いた!

チームユーラシア(Team Eurasia)は、ベルギーを拠点に活動する自転車ロードレースチームである。「世界の舞台で活躍できるプロロード選手の育成」を目標に、欧州を拠点に活動している。主に若手が主体のチームである。チームの活動資金を募るた...
スポンサーリンク
インプレ

カステリSQUADRA ER JACKET 防風ジャケット インプレ 寒がりにはピッタリです!

wiggleのクリスマスセールで買ったカステリのSQUADRA ER JACKET防風ジャケット。wiggleでも、CASTELLIのサイトにもジャケットと出てますが、どうみてもウインドブレーカーのように思うのですけど^^;この1月と2月で...
チーム朝練その他

少年と街道練 行きも帰りも真っ向から向かい風はなんで??

週末はまたまた天気が良くないかもしれない。この所、番長とブルベライダーに鍛えて貰っている。頻度が落ちると、途端に弱くなるので木曜練をすることに。昨日よりは気温低め最高気温の予報が13℃くらいと微妙な気温。服装に悩む所なのだけれども、下はパー...
海外情報

2021年のツール・ド・フランスはコペンハーゲンでスタート!

デンマークとフランスの報道によると、2021年ツール・ド・フランスはコペンハーゲンで開催される。ツール・ド・フランスがデンマークを訪れるのは今回が初めて。3つのグランドツアーのうちの1つがデンマークで始まったのは今回が2回目となる。コペンハ...
メンテナンス

ハンドルを今より下げたい! ハンドル位置を下げる方法を検討する

ハンドルを下げたくても、すでにコラムスペーサーもかまされていない状態。目いっぱいハンドルが下がっている場合にはどうやって、ハンドルの位置を下げるのか検証してみました。元になった事例は、チャプター2のリミテッド・エディションです。チャプター2...
海外情報

Lance Armstrongがオースティンマラソンを「チャリティーチェイサー」として参加

ランス・アームストング。睾丸癌から脳まで転移したが奇跡の復活。1999年から2005年までツール・ド・フランス7連覇。だがドーピングにより全ての記録は抹消された。ランスについてはサイクリングファンでも意見の分かれる所ですが、レースの「チャリ...
機材情報

2019 Swiss Side Hadronカーボンホイール15%の値下げ

Swiss Sideは、Hadron Ultimateを「世界最速のホイール」と呼んでいる。トライアスロン選手のPatrick Langeが2017年Kona Ironman World Championshipに参加しHadron Ult...
機材情報

ワイズロードの福袋お年玉がまだありました。Di2もアルテグラもあったよ

以前、買おうかどうか迷っていたワイズロードの福袋。これまで広島のワイズロード 1Fのカスタム館の場所がわからなかったので朝練が終わってから最強ブルベライダーに連れてって貰いました。何周もフジグランの店舗の周りをまわっていたのですが、どうして...
チーム朝練その他

ほんの少し足が戻ってきたか!

昨日の土曜練で太ももがまだパンパンなんですけど、予習しておかないとついて行けないので早出しました。気温は3℃で北方面のアップは向かい風で進まない(>_<)集団がくるまでに丘を3回は登っておかないと心拍のアップにならないので時間を見ながら調整...
チーム朝練その他

降水確率10%で雨はなんなの? 太ももがつる寸前まで頑張りました!

2月11日の建国記念ライドに続けて、土曜練も午前中は寒いので午後ライド決行!午前中は気温も低かったのですが、午後からは9℃くらいまで上がっていました。真冬装備から少しだけ、緩めてバラクラバはやめてイヤーウォーマーで家出。バラクラバいいんです...
海外情報

ツールで勝利したSean Yatesは心臓の病のためにE-BIKEに乗っている

Sean Yatesは、1982年にフランスの象徴的なチームであるプジョーでプロデビュー。その後、Sean Yatesは、ツール・ド・フランス1994の第6ステージでイエロージャージを着用。15シーズンに渡ってプロとして活躍し、イギリスのサ...
メンテナンス

スピードプレイのクリートを交換しました

スピードプレイのクリートの金具(Cリング)が破損したのでクリートの交換となりました。壊れないので5年もクリートを使用していたことになります。破損した記事はこちらです。そういえば、少し前から音がしたり金具(Cリング)の位置がずれたりしてたんで...
海外情報

F1 のスペシャリストSwiss SideとTeam Skyがパートナーシップ

チームスカイは2019年シーズンに向けてスイスサイドと提携しました。空力を専門とするSwiss Sideの高性能エンジニアリング専門家は、チームスカイの公式レース&空力シミュレーションパートナーになることに合意しました。Swiss Side...
メンテナンス

マビックR-SYS SLR 奇跡の完全復活!

マビックR-SYSの後輪スポークが折れてから第1回目の復活作戦は失敗した。国内には、すでに販売されていない2013年製のマビックR-SYSのスポーク。マビック自体は、フランスのブランドです。日本国内にないものは海外で探すしかない。製品番号が...
メンテナンス

スピードプレイの金具が折れた! 片足で坂を登るのはきつい(>_<)

いざ自転車ででかけようとして、家を出て右足をスピードプレイに入れた。その後、左足をクリートにはめようとしたら何故かはいらない??何度も止まって確認するのですが、右足と比べると金具の見え方が違うような~。片足でも平地ならば走れるかもすでに家か...
ブログ

池江璃花子選手の早期回復を願います

皆さんも、ニュースですでにご存じかと思います。突然の池江璃花子選手の突然の白血病の発表。ご報告です。 pic.twitter.com/zP2ykLRgCD— 池江 璃花子 (@rikakoikee) 2019年2月12日先月には元気な様子で...
機材情報

2019 WorldTour Teamバイクガイド video

ワールドツアーチームのプロが乗るバイクについては誰しもが関心があると思います。2019年のワールドツアーチームは全部で18チーム。今年は、各チームどのバイクに乗るのかビデオも交えて紹介です。各チーム紹介ビデオお兄ちゃんの説明の場面は声だけで...
チーム朝練その他

今年初の100キロオーバー 登りは久々に極彩色の景色が見れました^^;

三連休最終日も午前中は雨模様というか、ぐずついた天候。その為、午後練とすることになってスタートは13:00。集まってみると、北は天気悪そう。とりあえず行ける所まで三人で北を目指しました。GPSのみのスピードメーター昨日、温泉チャンピオンから...
スポンサーリンク