ロードバイクの情報を発信しています!
機材情報

オートバイを越えるe-bike Delfast Top 3.0 走行距離は320km

世界でもっともパワフルはe-bike?   電動バイクスクーターかな?Delfastから発売されたDelfast Top 3.0は200マイル(約320km/h)走れる。ただ、これは電動自転車とは言えないだろう。最高速度80km/hなのでヘ...
海外情報

UCIのレースカレンダー改定 イル・ロンバルディアが8月15日になった理由は?

イタリアのGazzetta dello Sport の報道では、ミラノ~サンレモが8月15日で、イル・ロンバルディアが8月15日の開催となっていた。だが、実際にUCIが発表したレースカレンダーではミラノ~サンレモは8月8日。イル・ロンバルデ...
海外情報

リゴベルト・ウランは追いついた農家のおじちゃんにCannondaleのバイクをプレゼント

リゴベルト・ウランがTTバイクで45km/hで走っている後ろにぴったりとつけた農家のおじちゃん。このおじちゃんはなんと54歳だったというから驚き!このおじちゃんがリゴベルト・ウランについていったのはコロンビアではニュースにまでなっている。お...
スポンサーリンク
海外情報

MITCHELTON-SCOTTがスペインのManuela Fundaciónをメインスポンサーに チーム名も変更

MITCHELTON-SCOTTは、スペインの非営利団体MANUELAFUNDACIÓNをメインスポンサーに向かえるようだ。MITCHELTON-SCOTTは、しばらくの間財務上の不確実性があり、ManuelaFundaciónとの複数年契...
海外情報

自転車には何を携行したら良いの?  リアライトの必要性

アワーレコード保持者のヴィクトール・カンペナールツはYouTubeの動画やインタビューで色々と教えてくれるので面白い。効果的なストレッチの方法なども実際に動画で見せてくれるので参考になる。今回は、カンペナールツが普段自転車で練習する場合の携...
インプレ

リングフィット アドベンチャーは自転車にも役立つのか?

娘が当たった当たったと大喜びしていたので、何なんだろうと思っていたら抽選で、Nintendo Switch 『リングフィット アドベンチャー』が当たったらしい。当たらないと買えないのか?どうやら、発売されてもすぐに売りきれてしまうので抽選に...
海外情報

2018年ブエルタでマイヨ・ロホを着用したルディ・モラールが異例の4年契約延長

Groupama - FDJは、2021年シーズン以降に向けてティボー・ピノなど主力選手の契約更新を発表していた。Groupama - FDJは、これまでに発表している4人に続いて、ルディ・モラールの契約更新も発表した。驚くべきことに、ルデ...
海外情報

ヴィクトール・カンペナールツのハイテント生活は「EPOを使用したようだ」と語る

ヴィクトール・カンペナールツがロックダウン中にハイテントで生活してトレーニングを組み立てていたことは以前の記事に書いている。4700mの高さに設定されたテントの中で寝ることで、EPOを使用したのと同じような効果を得ることが出来たと言う。その...
機材情報

WattShopから「エアロ最適化」Anemoi Aero TTハンドルバー拡張システム登場

エアロの専門家WattShopは、タイムトライアルバイク用のAnemoi Aero TTハンドルバー拡張システムを発売した。すでにトラックやロードで使われており、普遍的にフィットするAnemoiカーボンファイバーエアロエクステンションを採用...
海外情報

ミラノ~サンレモは8月15日で クリテリウム・デュ・ドーフィネの最中に移動か?

イタリアのGazzetta dello Sport の報道によると、モニュメントの日程が大きく変更されるという。UCIは金曜日にミラノ~サンレモが8月15日に開催されることを発表する。しかし、それは クリテリウム・デュ・ドーフィネの真っ最中...
海外情報

UAE-Team Emiratesのツール・ド・フランスメンバーにフェルナンド・ガビリアの名前はなし

UAE-Team Emiratesの各グランドツアーのコアライダーのメンバーが発表されている。注目されるツール・ド・フランスにはダディ・ボカチャルとファビオ・アルがエースとして望む。だが、このメンバーの中にフェルナンド・ガビリアの名前はない...
機材情報

史上最悪のジャージ登場か? 閲覧注意! これ着て走ると警察に止められる!

このジャージを着て走れば、運転手は間違いにく2度見するはず。だから、安全だと販売メーカーのbicycle boothは説明するけど~。昨年の12月から販売されているらしいが、最近になってソーシャルメディアで話題になりつつあるらしい。実際にこ...
機材情報

Strava Local Legendsの新機能が7月に登場 スピードではなく回数で獲得

Stravaでは、セグメントリーダーボードが無料版では10位までの表示に変更。これはStravaでKOMを目指していた人には、良くないニュースだった。10位に入れなくても自分がどれくらいのスビードだったのかを知るのには良い機能だったのに~。...
海外情報

ナイロ・キンタナのツール・ド・フランスのお気に入りは誰か?

今シーズン、最高の滑り出しをみせたナイロ・キンタナ。Team Arkéa Samsicに移籍して呪縛がとけたかのような素晴らしい走りをみせている。すでに2020シーズン5勝。山岳では昔の走りが戻ってきたかのような力強さもみせている。ツール・...
海外情報

ジャンニ・モスコンが今年グランドツアーに出場しない理由とは?

Team INEOSの問題児であるジャンニ・モスコン。今年も、クールネ〜ブリュッセル〜クールネのレースでやらかしていた。イタリアでも5本の指に走るほどの強力なライダーだが、今年のジャンニ・モスコンはグランツールに出ないという。2019年には...
海外情報

リゴベルト・ウランが農家のおじちゃんに追いつかれる おもしろ動画2編

面白い動画をリゴベルト・ウランが投稿してくれた。コロンビアでタイムトライヤルバイクで練習していたウランはTTポジションで45km/hで走っていた。だが、彼の後ろにはなんと作業服のおっちゃんがロードバイクで追走!しかもバックパックに普通の作業...
海外情報

スロベニア国内選手が6月21日に開催 大丈夫なのか?

スロベニア国内選手権が6月21日に開催されるとアナウンスがあった。スロベニアと言えば、プリモシュ・ログリッチとダディ・ボカチャルの2人の強力なライダーがいる。彼らは、昨年のブエルタ・ア・エスバーニャでは優勝と3位という見事な成績で、世界選手...
海外情報

CCCのスポンサー離脱によりグレッグ・ファンアーヴェルマートはプランBも考える

CCC TeamのメインスポンサーであったポーランドのシューズメーカーCCCの2020年一杯でのスポンサー契約離脱が正式に決定した。チームは引き続きメインスポンサー獲得を目指して活動している。これに対してチームを支えてきたグレッグ・ファンア...
機材情報

軽量バイクを手に入れるための安価な方法

誰もが軽いバイクを欲しいと思うけれども予算もあるし、非常に軽いパーツは大変高価だ。初心者の場合に買ったエントリーモデルはパーツなどが重い場合が多い。今回は、エントリーモデルのバイクを軽量化するひとつの案を考えてみよう。ホイールやタイヤなどは...
海外情報

ブノワ・コヌフロワがAG2R La Mondialeと2023年末まで契約延長

ブノワ・コヌフロワ(Benoît Cosnefroy)も、AG2R La Mondialeと2023年末までの3年契約延長となった。2017年世界選手権U23チャンピオンでもあり、フランスで急成長している注目の若手だ。AG2R La Mon...
スポンサーリンク