機材情報 ラレーから1980ツール優勝40周年記念TI-Raleigh 40th Anniversary Edition発表 イギリスの老舗ブランドRaleigh(以下ラレー)は1885年に創業。ラレーは1980年にTi-Raleigh-Credaチームが乗っていたバイクをレプリカとして忠実に再現した。1980年といえば、ベルナール・イノーが膝のケガでツールの優勝... 2020.07.21 2025.01.10 機材情報
海外情報 アントニー・テュルジスがTotal Direct Energieのエースとなるか? Team Total Direct Energieがアントニー・テュルジスの契約更新を発表。2022年末までの2年の延長契約だ。チームはニキ・テルプストラがエースだが、ケガが絶えず、今年のツールの出場も出来ない。ポイント数でも、2019年の... 2020.07.21 2021.06.25 海外情報
海外情報 クロアチアの男女ロードチャンピオンが決まる クロアチアの国内TT選手権は7月18日に開催され、エガン・ベルナルが所属していたAndroni Giocattoliのジョシップ・ルーマック(Josip Rumac)が優勝。ロードも翌日行われて男女のチャンピオンが誕生している。男子は2年連... 2020.07.21 海外情報
機材情報 MAVICの将来は7月末に決まる ブランドの存続は可能なのか? MAVICの将来について危ないことはこれまでも記事にしていた。これまでの経緯は、以下にまとめてあるので参考までに。現在、13のグループが今月末の入札に向かって検討中とのこと。フランスのブランドであるMAVICはどこのグループに買収されるのだ... 2020.07.20 機材情報
機材情報 CampagnoloからリムがカーボンとなったShamal Carbon DBホイール CampagnoloからShamalの新しいホイールが登場。その名も、Shamal Carbon DB。名前からもわかるようにリムがカーボンとなった。カンパには、BORA、ZONDA、EURUSなどのホイールがある。今回のシャマルの位置付け... 2020.07.20 2025.01.25 機材情報
海外情報 バーチャル・ツール・ド・フランス最終ステージ フルームの走りは? 昨夜は、バーチャル・ツール・ド・フランスの最終日。パリのシャンセリゼ通りを周回してゴール目指して走るコース。ツールでお馴染みの光景がZwiftで再現されて行われた。ポイント上は、NTTが完全に抜けているので興味はフルームの走りと、ゴールを誰... 2020.07.20 海外情報
海外情報 最初のツアーステージのツール・ド・ポローニュは密室で開催される ワールドツアーレースの再開は、8月1日のストラーデビアンケのワンデイレースから始まる。その後、最初のステージレースとなるツール・ド・ポローニュは8月5日から始まる予定。だが、このポーランドで行われるレースは、どうやらファンもメディアもない寂... 2020.07.19 海外情報
海外情報 ミラノ~サンレモ開催の危機 イタリアのレースは大丈夫か? ミラノ~サンレモはサイクリングシーズンの最初のモニュメントだったが、コロナウイルスによって延期された。延期というニュースから、スケジュールは変更され新たに8月8日がレース開催日として設定された。だが、いくつかの沿岸都市が主催者RCSに自分た... 2020.07.19 海外情報
海外情報 クロアチアで国内選手権TTが行われた 全国選手権が各国で開かれている。スロベニア、スイス、ニュージーランドのジュニアTTに続いて行われたのはクロアチアのタイムトライヤル。エリート以外にも、女子、U23、ジュニアのTTが行われている。クロアチアタイムトライヤル選手権クロアチア選手... 2020.07.19 海外情報
海外情報 AG2R La Mondialeはロマン・バルデに変わる次のエースを放出するのか? AG2R La Mondialeは、エースであるロマン・バルデが移籍するという噂がある。ロマン・バルデがいなくなった場合、次期エースとなるのはピエール・ラトゥールだと思われていた。だが、ピエール・ラトゥールも移籍を検討しているという。エース... 2020.07.19 海外情報
海外情報 壁を下る男 映画の世界を現実で見せてくれる男 映画などでは、現実でありえないようなスタントやアクロバティックなアクションを見せてくれる。だが、現実の世界でも街中で見せてくれるプロライダーがいる。なんと、橋からジャンプしてビルの壁を下って降りるというスタントを見せてくれた。その動画がこち... 2020.07.19 海外情報
海外情報 バーチャル・ツール・ド・フランス第5ステージ モン・ヴァントゥの戦いの勝者は? バーチャル・ツール・ド・フランスも今週末でお終い。土曜日は第5ステージのモン・ヴァントゥの戦い。クイーンステージと言ったところか。人気選手としては、ジュリアン・アラフィリップ、アダム・イェーツ、ダン・マーティンなどが出場。実際のツールでは上... 2020.07.19 海外情報
ブログ リハビリ日誌 登りインターバルは追い風でやるべし 今週は梅雨の中休みなのか月曜日を除いてなんとか走れた。ケガ以来、初めて週に5日連続して外でロードバイク乗車出来た。ヤッター!普通の人にとっては、なんだ、そりゃあ、というレベルだけど自分的にはとても凄いこと。まず、疲れがあまり溜まらずに走れた... 2020.07.18 ブログ
海外情報 ヤコブ・フルサンが契約途中で移籍か? 検討しているチームとは? ヤコブ・フルサンはAstana Pro Teamの中心選手。現在2021年まで契約をしているが、彼は契約途中での移籍も視野にいれているようだ。Astana Pro Teamは経営難に陥っており、チームからの離脱を考えるのも無理はない。だが、... 2020.07.18 海外情報
機材情報 Oreka O5スマートトレーナーは、電源なしで左右に振れリアルな走りを再現 スペインのトレーナーメーカーであるOreka は、最新のダイレクトドライブスマートトレーナーであるOreka O5 を発表した。スマートトレーナーならば、間違いなく電源コードがあってコンセントにつながないと使えないのだけど、このOreka ... 2020.07.18 機材情報
海外情報 ゲラント・トーマスが移籍するクリス・フルームについて語る ゲラント・トーマスとルーク・ロウのコンビは二人で好きなことを話すWatts Occuringのポットキャストを行っている。31回目となった今回はスペインのテネリフェ島で行っているライドの他に、クリス・フルームの移籍について二人がどう考えてい... 2020.07.18 海外情報
海外情報 ナイロ・キンタナがモン・ヴァントゥ チャレンジに出場決定! 新記録達成なるか? ナイロ・キンタナ(Team Arkéa Samsic)は、事故の後遺症もないようでトレーニングを再開している。コロンビアから欧州への渡航は7月19日でスペイン政府の許可は取れており、総勢150名のライダーが帰ってこれることは確定済み。ナイロ... 2020.07.17 2020.08.06 海外情報
海外情報 クリス・フルームのツール・ド・フランスまでのレーススケジュール クリス・フルームのツール・ド・フランスまでのレーススケジュールが公開されている。まずは、7月19日にバーチャル・ツール・ド・フランスに登場。その後、3レースをはさんで、セレクトされればツール・ド・フランスに出場だ。頼むから、フルームを選んで... 2020.07.17 海外情報
機材情報 BMC Teammachine SLRは10年の歳月をかけて54サイズで6.5kと軽量化 BMCの軽量Teammachineレースバイクは、10周年に向けて再び進化した。2021の設計により、軽量化、剛性の向上、空気力学の改善が約束されている。BMCでは10年の歳月をかけて更に進化した2021 BMC Teammachine S... 2020.07.17 機材情報
海外情報 マチュー・ファンデルプールがシビウツアーをキャンセル 今後のレースは大丈夫か? マチュー・ファンデルプール(Alpecin-Fenix)はルーマニアで行われるシビウツアーでシーズンを再開する予定だった。だが、上記記事でも心配していた通り、ルーマニアの状況がよろしくない。結局、Alpecin-Fenixはベルギーからルー... 2020.07.17 海外情報