機材情報 Engo Eyewearからリアルタイムデータを表示するスマートグラスActiveLook 映画の世界のような感じだけど、目の前に走りながら必要なデータが表示されると便利だ。しかも、タッチレスでサングラスの前で手を振ると表示データも変更することが出来るのが、Engo Eyewearが開発した、スマートグラスActiveLookだ。... 2021.11.05 機材情報
海外情報 ルイス・フェルファークがウルフパックにくわわる Deceuninck-Quick-Stepは、ベルギー人ライダーのルイス・フェルファークを、2023年までの契約で獲得した。この28歳のライダーは、グランツールでのGC獲得というDeceuninck-Quick-Stepの目標達成をサポート... 2021.11.05 海外情報
機材情報 POCから23グラムの史上最軽量のPOC Elicit Clarityサングラス POC Elicit Clarityサングラスは、トラスアームを備えたフルカバーデザインのためにわずか23gという軽量で提供される。まあ、サングランスなので重いと感じることもないとは思うけど、軽いに越したことはない。POC Elicit C... 2021.11.05 機材情報
機材情報 Giantから2022年モデルの軽量化されたGiant Revolt登場 Giantの最初のグラべルバイクであるRevolt Advancedは3年前にデビュー。Giant Revoltは、第2世代としてバージョンアップされて登場。新しいデザインは、より大きなタイヤクリアランス、軽くなったフレーム、より機敏な乗り... 2021.11.05 機材情報
機材情報 Muovertiが、傾斜可能なスマートトレーナーMuoverti TiltBikeを発表 室内サイクリングのトレーニングでは、どうしても自転車が固定されているので実走感が乏しい。このMuoverti TiltBikeは、自宅でオンロードライドをシュミレートしたいライダー向けに開発されたスマートトレーナーだ。Muoverti Ti... 2021.11.05 機材情報
海外情報 2022ジロ・デ・イタリアのハンガリーの3ステージのコースが発表 2022ジロ・デ・イタリアはハンガリーからスタートする。2年遅れのスタートとなったけれど、無事に開催予定だ。すでに、ハンガリーの3ステージのコース情報が出ているので紹介。第1ステージ最初のステージ(5月6日金曜日)はハンガリーの首都で始まる... 2021.11.04 海外情報
海外情報 イネオスのリチャル・カラパスがコンチネンタルチームを立ち上げ イネオスのリチャル・カラパスは、母国のエクアドルとコロンビアの若いライダーのためにコンチネンタルチームを立ち上げようとしている。2022年に立ち上げようとしているけれど、あと2か月しかない。果たして間に合うのだろうか?コンチネンタルチーム立... 2021.11.04 海外情報
海外情報 アレハンドロ・バルベルデが現役続行のビデオを公開 プロトン最年長のアレハンドロ・バルベルデは、すでに2022年も走ると発表していた。今回はチームから公式に、ビデオで2022年に走ることが確認された。2022年のブエルタが最後か?こちらが2022年続行のビデオビデオの最後で、アレハンドロ・バ... 2021.11.04 海外情報
機材情報 ホイールが3分の1に折りたためる、折りたたみ自転車のTuck Bike 折りたたみ自転車は昔からあるけれど、ホイールまで折りたためる自転車を見るのは初めてだ。クラウドファンディングのKickstarterに登場したTuck Bikeは、3段階で折りたたむことが出来る。最小サイズにする場合には、ホイールだって折り... 2021.11.04 機材情報
海外情報 サガンがプロチームのTeam TotalEnergiesを選んだ理由とは? サガンは、来シーズンからワールドツアーチームを離れ、Team TotalEnergiesに移籍する。プロチームなので、全てのワールドツアーレースに出場出来る訳ではない。グランドツアーは、フランスのチームなのでツール・ド・フランスには出場出来... 2021.11.04 海外情報
海外情報 アレックス・ダウセットのアワーレコード挑戦は成功したのか? アワーレコードにチャレンジしたアレックス・ダウセット。最新の機器を揃えて世界新記録に挑んでいた。結果は~?アワーレコード挑戦こちらが挑戦の様子メキシコのアグアスカリエンテス競輪場で、2年前にヴィクトール・カンペナールツが記録した55.089... 2021.11.04 海外情報
海外情報 アルベルト・コンタドールはタデイ・ポガチャルが黄金世代を引っ張ると予測 アルベルト・コンタドールは、2017年にプロを引退したが、自転車から離れて生活はできない。ユーロスポーツのコメンテーターであり、AURUMバイクブランド、EOLO-Kometaバイクチーム、そして彼の名前を冠したアルベルト・コンタドール財団... 2021.11.03 海外情報
機材情報 2022 Specialized AllezEliteはSRAM Rival11スピードグループセットを使用 その理由とは? スペシャライズドの人気ロードバイクAllezが2022年に向けてリフレッシュされた。新しいカラーが追加されているけど、2021年の仕様からほとんど変更されていない。しかし、Allez Eliteには驚くべき変更点がある。Shimano 10... 2021.11.03 機材情報
機材情報 英国ヒルクライム3位のレベッカ・リチャードソンが乗る4.7kgのカスタムSpecialized Aethos 2021 British Hill Climbチャンピオンシップの男子で注目されたバイクは以下で紹介。今度は、女子の部だけど、3位となったレベッカ・リチャードソン(Team Brother UK)のバイクが凄い軽さだ。元々軽いSpecial... 2021.11.03 2022.11.01 機材情報
海外情報 中根英登がEF Education-Nippoと無事に契約延長の発表! これは嬉しいニュースだ。ワールドツアーチームEF Education-Nippoで活躍する中根英登が契約延長の発表だ。これでBahrain Victoriousの新城幸也に続いて、2022年シーズンにワールドツアーチームで走る日本人のライダ... 2021.11.03 海外情報
海外情報 ヴィクトール・カンペナールツは、ダウセットに50%の可能性でアワーレコードを抜かれると アレックス・ダウセットは、11月3日にメキシコのアグアスカリエンテス自転車競技場で、ヴィクトール・カンペナールツのアワーレーコードに挑戦する。ヴィクトール・カンペナールツは、2年前に55,089kmでブラットリー・ウイギンズの記録を抜いてい... 2021.11.03 海外情報
機材情報 アレックス・ダウセットがアワーレコードに挑戦するFactor Hanzoバイクをビデオ公開 11月3日にアワーレコードに挑戦するアレックス・ダウセット。すでに、メキシコ入りして調整しており、アレックス・ダウセットは、アワーレコードに挑戦するバイクをビデオで公開してくれた。アレックス・ダウセットは、Israel Start-Up N... 2021.11.02 2021.11.03 機材情報
機材情報 Shimanoから、限定版Dura Ace S-Phyre RC902S ロードシューズ登場 ShimanoはフラッグシップモデルのS-PhyreシリーズのShimano S-Phyre RC902S限定版シューズをリリース。これまでのShimano S-Phyre RC902とは違うカラーで登場してきた。Shimano S-Phy... 2021.11.02 機材情報
機材情報 2021英国ヒルクライムで注目される軽量バイク 2021 British Hill Climbチャンピオンシップでは、英国のヒルクライマーが一同に集う。UCI公認レースではないためバイク重量の6.8kgの制限はない。今回のコースのウィナツパスは、1.5kmで平均勾配は12.1%。最大勾配... 2021.11.02 2021.11.03 機材情報
海外情報 イネオスはスペインチャンピオンのオマール・フライレも獲得 2022年は31人で戦うのか? イネオスは、補強でスペインチャンピオンのオマール・フライレまで獲得した。Astana-Premier Techからの移籍だが、逆にアスタナは放出して良いのだろうか。ベテランクライマーの補強で、イネオスは山岳アシストの強化だ。2年契約 , @... 2021.11.02 海外情報