ロードバイクの情報を発信しています!

ブログ

海外情報

2023 ヘント〜ウェヴェルヘムの小ネタ集  ミラノ~サンレモと違う表彰式前

ヘント〜ウェヴェルヘムでは、まさかのワウト・ファンアールトとクリストフ・ラポルトの独走劇。昨年のE3 サクソバンククラシックの再現となるとは~。クラシックで、こんなに強いチームは現在他にない。Soudal - Quick StepのGMパト...
海外情報

2023 ラ・ルー・トゥランジェル  フランスのワンデーレースを制したスプリンターは?

フランス、サントル=ヴァル・ド・ロワール地域で開催されるラ・ルー・トゥランジェル。La Roue Tourangelle Centre Val de Loire - Trophée Groupama Paris Val de Loire(1...
海外情報

2023 ヘント〜ウェヴェルヘム  スプリンタークラシックの結果が~

ヘント〜ウェヴェルヘムは、スプリンターのクラシックとして知られており、風が決定的な役割を果たすこともある。Gent-Wevelgem in Flanders Fields ME(1.UWT)石畳のセクターが後半に集中するが、ここで抜け出して...
スポンサーリンク
海外情報

2023 GP インドゥストリア・アルティジャナート イタリアのワンデーレースを制したのは?

イタリアのランチャーノで開催されるプロレース。GP インドゥストリア・アルティジャナートGP Industria & Artigianato(1.Pro)過去の優勝者 2022   ディエゴ・ウリッシ 2021 マウリ・ファンセヴェナント ...
海外情報

2023 ボルタ・ア・カタルーニャ第7ステージ  世界王者レムコは爆走したのか?

第6ステージでは、決めていたというレムコ・エヴェネプールのアタックからレースが動きだした。プリモッシュ・ログリッチに対して、レムコは何度か一緒にゴールまで走ってくれと頼んだが、チームの指示でログリッチは乗れないと。さて、最終ステージもレムコ...
海外情報

UAE Team Emiratesのフアン・モラノが自動車と正面衝突 バイクが10m吹き飛ぶ衝撃の動画

このところ調子の良かったUAE Team Emiratesのフアン・モラノ。UAEツアー第4ステージでスプリント勝利。これが今シーズンの初勝利。続いて、グランプリ・ド・ドナンでも逃げグループからのスプリントで勝利していた。フアン・モラノは、...
海外情報

2023 ボルタ・ア・カタルーニャ第6ステージ エガン・ベルナルの落車でのケガの様子は

ボルタ・ア・カタルーニャ第6ステージでエガン・ベルナルが落車。場所は、1回目のスプリントポイントを越えて下りだした部分。丁度、ゲラント・トーマスが集団の先頭に立っている時だった。エガン・ベルナルは、4人のライダーと共に落車してしまう。ケガの...
海外情報

2023 ボルタ・ア・カタルーニャ第6ステージ 世界チャンピオンは腹を立てていない

第6ステージは、最初のスプリントポイントからプリモッシュ・ログリッチがトップ通過でレムコに対して1秒のアドバンテージを得る。残り30kmの2級山岳頂上手前からレムコ・エヴェネプールがアタック。前を走るマルク・ソレルも追い落としてプリモッシュ...
海外情報

2023 コッピ・エ・バルタリ第5ステージ 最終個人タイムトライヤルで総合優勝を飾ったのは?

コッピ・エ・バルタリの最終ステージは個人タイムトライヤル。誰が最も早いかで総合優勝も決まりそうだ。総合上位の顔ぶれは マウロ・シュミット Soudal – Quick Step 15:57:02 ショーン・クイン EF Education-...
海外情報

2023 ボルタ・ア・カタルーニャ第6ステージ  世界チャンピンの猛烈な走りが面白すぎる

この第6ステージにもスプリンターにはチャンスが少なさそうだ。もし、残れるならば足のある登れるスプリンターとなりそう。ゴールの予想のつきにくいコース設定となっている。総合勢は最終日にムンジュイックの丘で最後の勝負を仕掛けるかも。第6ステージ ...
海外情報

2023 E3 サクソ クラシックでモーターバイクが観客を吹き飛ばす 先頭の3人があわや大惨事となるところ

E3 サクソ クラシックを見ていた人はヒヤっとしたのでは。落車も結構あったけど、タデイ・ポガチャルでさえカーブでオーバーラン。あわや落車という場面もあった。タデイ・ポガチャルはギリギリで建物にぶつかるのを回避。前で、セーアン・クラーウアナス...
海外情報

ワウト・ファンアールトは、E3 サクソクラシックでサイクリングを殺すなと

E3サクソクラシックは、マチュー・ファンデルプールの強烈なアタックから始まった。まさか、残り80km以上からアタックをかけるとは。一時は4人でぬけだし、最終的にワウト・ファンアールト、タデイ・ポガチャル、マチュー・ファンデルプールと予想通り...
海外情報

2023 コッピ・エ・バルタリ第4ステージ  見事なショーの開催

コッピ・エ・バルタリの第4ステージも山岳ステージとなる。獲得標高は3,268m。大きな山岳を越えても、最後も短くて厳しい登りを含むローカルサーキットで決着となる。最後は少人数のスプリントとなるかな。第4ステージ  フィオラーノ・モデネーゼ~...
海外情報

2023 E3 サクソ クラシック ベルギーの石畳を制したライダーはマチューかワウトかポガチャルか?

E3 サクソ クラシック。E3 Saxo Classic(1.UWT)フランダースの石畳のクラシックの幕開けとなるワールドツアーレースだ。歴代優勝者は 2022   ワウト・ファンアールト 2021 カスパー・アスグリーン 2019 ゼネク...
海外情報

2023 ボルタ・ア・カタルーニャ第5ステージ 超級山岳での決着の行方は?

総合の争いは多分この第5ステージで行方が決まる。最後の超級山岳ローポートで決着となるが、十分な戦いの場となりそうだ。ただ、前半はそれほど厳しくない。最後に残るのは総合勢だけとなりそうだ。第5ステージ   トゥルトーザ~ローポートボルタ・ア・...
機材情報

SPD互換ペダルで、夜間走行が安全なRedshift Arclight PRO SPD ペダル

Redshiftは、ライトが内蔵されたArclight PROペダルと SPDクリートとの互換性により、夜間のライディングを安全な雑用に変えることを目指している。フラットペダルにリフレクター反射板がついた自転車を昔は良くみかけたけど、ペダル...
海外情報

2023 コッピ・エ・バルタリ第3ステージ 40歳のドメニコ・ポッツォヴィーヴォが~

コッピ・エ・バルタリは第2ステージが終わって総合勢の顔ぶれが揃ってきた。タイム差1分以内には、すでに5人しかいない。 マウロ・シュミット Soudal - Quick Step 8:22:05 ショーン・クイン EF Education-E...
海外情報

2023 ボルタ・ア・カタルーニャ第4ステージ  逃げ VS スプリンターチームの戦い

第3ステージの山岳第2ラウンドはレムコ・エヴェネプールがついに、アルカンシェルでステージ優勝を決めた。本人は、新人賞ジャージではなくて、アルカンシェルでゴールを切りたかったと言っているけど、それは仕方ない。しかし、4.6kmも一人で前を引い...
海外情報

2023 コッピ・エ・バルタリ第2ステージ 厳しいステージを制したのはプロ初勝利の男

コッピ・エ・バルタリの2日目は、23kmのローカルサーキットを5周するコース。勾配はそれほどきつくないけど、獲得標高は2,860m。間違いなく集団は周回を重ねるごとにスリムになっていくはず。リーダージャージは、第1ステージで独走を決めたレミ...
海外情報

Intermarché – Circus – Wantyのヘルベン・タイッセンが早くも契約更新

2022年にLotto SoudalからIntermarché - Wanty - Gobert Matériauxに移籍したヘルベン・タイッセン。現在のチームに移籍してから、プロ初勝利をあげ今シーズンもグランプリジャンピエール・モンセレで...
スポンサーリンク