第1ステージでは、ロベルト・ヘーシンクとIsrael – Premier Techのパトリック・ペヴィンが落車でリタイヤ。
さらに、落車してカーペーサーで復帰したとして、Soudal – Quick Stepのジェームス・ノックスが失格となっている。
Bahrain Victoriousのハーマン・ペーンシュタイナーは同じカーペーサーでも2分のペナルティと罰金。この差はなんなのか。
それと個人的に気になっていたBahrain Victoriousのペッリョ・ビルバオだけど、普通のハンドルに戻ってましたね。
プロローグでは凄いブレーキフードの角度。バーテープもなし。フロントはディレーラーを取り外してシングル。
ペッリョ・ビルバオは、一番左でゴール。まあ、TTだけの限定だったようで。
第2ステージ ブライトン~ビクターハーバー154.8km

コースプロフィール photo tourdownunder
第2ステージは、ブライトンからスタート。獲得標高は2,400mとなるステージ。
ルートは最初は海岸沿いを南に進むが、定期的に内陸に向かう。途中、パラワヒル (2.9 km・7%、最大 16.7%) とネトル ヒル (2.5 km・6.8%、最大 15.6%) の登りが待っている。
ネトルヒルの頂上から、ビクターハーバーのゴールまで20kmある。ただ、 決勝は平坦ではなく少し登っているる
最後の数kmでは、2 つの急カーブがあるテクニカルなコースとなっている。
過去には、カレブ・ユアン、エリア・ヴィヴィアーニ、アンドレ・グレイペルなどが勝利しているが、スプリンターが勝利することは出来るだろうか?
- スプリントポイント Aldinga Beach
- スプリントポイント Yankalilla
- 2級山岳 パラワヒル 2.9 km・7% max16.7%
- 1級山岳 ネトル ヒル 2.5 km・6.8% max15.6%
スタート

気温21度の中スタート。
スプリントポイント Aldinga Beach

1回目のスプリントポイントはTrek-Segafredoのマルク・ブルステンガがマイケル・マシューズを退けた。
- マルク・ブルステンガ Trek-Segafredo 3ポイント・3秒
- ユーゴ・パージ Intermarché – Circus – Wanty 2ポイント・2秒
- マイケル・マシューズ Team Jayco AlUla 1ポイント・1秒
これでマイケル・マシューズは、トップのアルベルト・ベッティオルと5秒差に。

二人が逃げだした。
- マヌエーレ・ボアーロ Astana Qazaqstan Team
- ヨハン・ヤコブス Movistar Team

集団はEF Education-EasyPostが引いている。ピンクが綺麗ですね。

先頭を引くルーカス・ヴィシニオウスキーが乗るのはシートチューブにLab71の名前があるので新型だ。

1回目のパラワヒルの前でUAE Team Emiratesのライダーが軽く前に。

残り102kmでタイム差は4分に。

これは開き過ぎたということで、UAE Team Emirates、Team Jayco AlUlaが前に出てきて引きだす。これにより先頭が分断された。

40人くらいが集団を分断して前に。先頭付近では、回せ回せと手を出している。
追走集団には総合上位がしっかりと入っている。
- マイケル・マシューズ Team Jayco AlUla
- サイモン・イェーツ Team Jayco AlUla
- ルーク・ダーブリッジ Team Jayco AlUla
- ルーカス・ハミルトン Team Jayco AlUla
- ブライアン・コカール Cofidis
- ベン・オコナー AG2R Citroën Team
- ルーク・プラップ INEOS Grenadiers
- マグナス・シェフィールド INEOS Grenadiers
- アルベルト・ベッティオル EF Education-EasyPost
- ダリル・インピー Israel – Premier Tech
- コービン・ストロング Israel – Premier Tech
- サイモン・クラーク Israel – Premier Tech
- ジェイ・ヴァイン UAE Team Emirates
- アレッサンドロ・コーヴィ UAE Team Emirates
- アレッサンドロ・コーヴィ UAE Team Emirates
- ジョージ・ベネット UAE Team Emirates
- ペッリョ・ビルバオ Bahrain Victorious
- ニキアス・アルント Bahrain Victorious
- ジュシュア・ターリング Bahrain Victorious
- ハーマン・べンシュタイナー Bahrain Victorious
- ゴルカ・イサギレ Movistar Team
- マティア・カッタネオ Soudal – Quick Step
- ローハン・デニス Jumbo-Visma
- レナード・ホフステッド Jumbo-Visma
- マイケル・ストーラー Groupama – FDJ
- エリー・ジョスベール Team Arkéa Samsic
- ジェイ・ヒンドレー BORA-hansgrohe

ゼッケン61番はSoudal – Quick Stepのマティア・カッタネオ。

かなり良いメンバーがいるので、後続が追いつくのは時間がかかりそう。

先頭はマヌエーレ・ボアーロ一人となっているけど、下りで吸収されそうだ。

残り88.3kmでマヌエーレ・ボアーロが吸収。まあ、これだけ大集団ならば一緒に走ったほうが得策だ。

ゲラント・トーマスはクリス・フルームと並んで後続グループに。ただ、40秒しか離れていないので追いつきそうだ。
スプリントポイント Yankalilla

スプリントポイントに向けてスピードが上がる。

ダリル・インピーがコービン・ストロングをリードアウト。後ろは、マイケル・マシューズだ。

トップ通過は、コービン・ストロング。リーダーのアルベルト・ベッティオルも3位に食い込む。
- コービン・ストロング Israel – Premier Tech 3ポイント・3秒
- マイケル・マシューズ Team Jayco AlUla 2ポイント・2秒
- アルベルト・ベッティオル EF Education-EasyPostnty 1ポイント・1秒
これでマイケル・マシューズは、アルベルト・ベッティオルまで4秒差となった。ゴール順位によっては、総合トップに立つ。

さて、40秒差を保ったまま先頭は逃げ続けるんだろうか。

あ~、残り78kmで後続が追いついた。

集団から、Astana Qazaqstan Teamのベテランライダー、ドミトリー・グルズジェフがアタック!

ドミトリー・グルズジェフは、3度のカザフスタンTTチャンピオン。2017アジアTTなど、キャリア8勝のうち5勝がタイムトライヤルで勝利している。独走力のあるライダーだ。
2級山岳 パラワヒル 2.9 km・7% max16.7%

頂上手前では、舗装路の外側を走って、Astana Qazaqstan Teamのマヌエーレ・ボアーロが前に出てきた。最初に逃げていたから、今度はドミトリー・グルズジェフのために抑えか。

アレッサンドロ・コーヴィが逃げ始めた。だが、これは山岳ポイントを取る動き。ルーク・プラップとのポイント勝負だ。

ドミトリー・グルズジェフがトップで通過。

アレッサンドロ・コーヴィが2位通過。
- ドミトリー・グルズジェフ Astana Qazaqstan Team 7ポイント
- アレッサンドロ・コーヴィ UAE Team Emirates 5ポイント
- ルーク・プラップ INEOS Grenadiers 3ポイント
- マティス・ルベール Team Arkéa Samsic 1ポイント

ドミトリー・グルズジェフは、アレッサンドロ・コーヴィの援軍を期待したでしょうね。タイム差は50秒。だが、その後吸収された。

145番がアレッサンドロ・コーヴィ。山岳ポイント獲得で、明日は山岳賞ジャージでスタートとなるか。隣の61番ゲラント・トーマスは、この後集団先頭に上がる。

残り35.1km。各チームは、最後の山岳ポイントに備えているのか誰も逃げださない。

少し接触があって、Movistar Teamのルイス・マスがチェーンが外れてしまう。落車はなし。

91番のゲラント・トーマスは、集団後方に戻っている。集団牽引作業終了だ。
今年で契約が切れるので、春にはどうするか家族を含めて話し合いをする。もう1年くらいは走って貰いたいところ。

Cofidisは、後方で集団復帰中。ヴィクトル・ラフェを集団に戻したい。

オーストラリアチームで走っている、Lotto-Dstnyのジェラド・ドリズナーがチェーン落ち。

マイケル・マシューズがチェーン落ち。接触してしまったようだ。

マイケル・マシューズは、バイク交換して走りだすが登りの途中ではタイミングが悪い。
1級山岳 ネトル ヒル 2.5 km・6.8% max15.6%

山岳頂上手前1.17kmでジェイ・ヴァインがアタック!

ジェイ・ヴァインにサイモン・イェーツが反応。

さらに、後ろからローハン・デニス、ジェイ・ヒンドレーが追いつく。

先頭は5人となる。
- ジェイ・ヴァイン UAE Team Emirates
- ローハン・デニス Jumbo-Visma
- ジェイ・ヒンドレー BORA-hansgrohe
- マウロ・シュミット Soudal – Quick Step
- サイモン・イェーツ Team Jayco AlUla

ジェイ・ヴァイン先頭で1級山岳を越える。
- ジェイ・ヴァイン UAE Team Emirates 10ポイント
- サイモン・イェーツ Team Jayco AlUla 6ポイント
- ローハン・デニス Jumbo-Visma 4ポイント
- ジェイ・ヒンドレー BORA-hansgrohe 2ポイント
- マウロ・シュミット Soudal – Quick Step 1ポイント

チェーン落ちしたマイケル・マシューズは、ピンチだ。集団からちぎれたグループの最後尾にようやく追いつく。

いいメンバーだけど、後続の集団が許す訳がない。

なんと、アルベルト・ベッティオルが集団から遅れている。

立ち止まってしまった。左足を叩いている。

ボトルを放り投げて怒っているけど、足がつったようだ。これでリーダージャージとはお別れとなってしまった。

この間にも、先頭は残り10.9kmまで逃げている。タイム差が少ないので集団は追いつくと思うけど。

5人は協力して逃げ続けている。タイム差は35秒と広がった。

追走は、ルーク・プラップが全開で引いているのだけど、45秒にひろがる。

残り7.2kmで32秒に集団が迫る。ギリギリで捕まえられるか。

残り5.4kmで31秒。ギリギリで行けるか。

残り3.9kmに。

2度の世界王者のローハン・デニスもいるし先頭は速い。

残り2.3km。これは逃げ切った!

少し牽制気味になった時に、ジェイ・ヒンドレーがアタック!

ジェイ・ヒンドレーを追って、ローハン・デニスがスパート。

ローハン・デニスがジェイ・ヒンドレーを捕まえてからロングアタック!

これは決まった!

後方はジェイ・ヴァインが追うが。

ローハン・デニスが見事なスパートで勝利!

ローハン・デニスが後ろを振り向きながらガッツボーズ!
逃げ切りに加えて、リーダージャージも獲得した。

集団はカレブ・ユアンが先頭でゴール。アルベルト・ベッティオルの足の痙攣。マイケル・マシューズは、接触してチェーン落ちで脱落。
そして、まさかの5人の逃げ切りが成功するとは。最後はハラハラドキドキの展開となった第2ステージだった。
リザルト

ローハン・デニスのコメント
決勝はネトルヒルで発火し、ジェイ・ヴァインとサイモン・イェーツが飛び出してましたね。
正直に?あの登りでは、ジェイとイェーツとの差を縮めるために、本当に戦わなければならなかった。そこからが大変だった。でも主に、イェーツが攻めてこないことを望んでいた。彼は僕らのホイールの中で優位に立っていたので、それを恐れていたんだ。
でも、すべてがうまくいって、ジャージを手に入れることができた。ラインまで行けるとは思っていなかったし、トリッキーな展開になりそうだった。
決勝もかなりトリッキーで、そのため他のチームにはコントロールが難しかったようだ。僕にとっては、ヴァインやイェーツのようなライダーと一緒になれたことが良かった。そういうことが起こるとわかっていたからこそ、飛びついた。ギャンブルではなかった。
また、ネトルヒルの手前でトップ人気のマイケル・マシューズが不運に見舞われたことで、チームメイトのサイモン・イェーツの戦術を決定づけられたと思いますか?
イエーツが協力的でないことは分かっていた。しかし、チャンスは自分で掴むしかない。特に、最後の5kmでイェーツが助けてくれたことがうれしかった。そして、明日はジャージを守れることを誇りに思う。
第2ステージリザルト

| Rnk | Rider | Team | UCI | Time | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 |
DENNIS Rohan
|
Jumbo-Visma | 60 |
10″
|
4:00:40 |
| 2 |
VINE Jay
|
UAE Team Emirates | 40 |
6″
|
0:02 |
| 3 |
SCHMID Mauro
|
Soudal – Quick Step | 30 |
4″
|
,, |
| 4 |
YATES Simon
|
Team Jayco AlUla | 25 | ,, | |
| 5 |
HINDLEY Jai
|
BORA – hansgrohe | 20 | 0:05 | |
| 6 |
EWAN Caleb
|
UniSA-Australia | 15 | 0:11 | |
| 7 |
LIEPIŅŠ Emīls
|
Trek – Segafredo | 10 | ,, | |
| 8 |
STRONG Corbin
|
Israel – Premier Tech | 8 |
3″
|
,, |
| 9 |
GROVES Kaden
|
Alpecin-Deceuninck | 5 | ,, | |
| 10 |
PENHOËT Paul
|
Groupama – FDJ | 2 | ,, | |
| 11 |
MAYRHOFER Marius
|
Team DSM | ,, | ||
| 12 |
HAYTER Ethan
|
INEOS Grenadiers | ,, | ||
| 13 |
COQUARD Bryan
|
Cofidis | ,, | ||
| 14 |
ARNDT Nikias
|
Bahrain – Victorious | ,, | ||
| 15 |
GALLOPIN Tony
|
Trek – Segafredo | ,, | ||
| 16 |
PAGE Hugo
|
Intermarché – Circus – Wanty |
2″
|
,, | |
| 17 |
SHEFFIELD Magnus
|
INEOS Grenadiers | ,, | ||
| 18 |
BILBAO Pello
|
Bahrain – Victorious | ,, | ||
| 19 |
HALLER Marco
|
BORA – hansgrohe | ,, | ||
| 20 |
SCOTSON Miles
|
Groupama – FDJ | ,, | ||
| 21 |
BYSTRØM Sven Erik
|
Intermarché – Circus – Wanty | ,, | ||
| 22 |
STANNARD Robert
|
Alpecin-Deceuninck | ,, | ||
| 23 |
TIBERI Antonio
|
Trek – Segafredo | ,, | ||
| 24 |
HIRSCHI Marc
|
UAE Team Emirates | ,, | ||
| 25 |
VAN TRICHT Stan
|
Soudal – Quick Step | ,, | ||
| 26 |
O’CONNOR Ben
|
AG2R Citroën Team | ,, | ||
| 27 |
HAMILTON Chris
|
Team DSM | ,, | ||
| 28 |
PLAPP Luke
|
INEOS Grenadiers | ,, | ||
| 29 |
ALEOTTI Giovanni
|
BORA – hansgrohe | ,, | ||
| 30 |
SCHACHMANN Maximilian
|
BORA – hansgrohe | ,, |
総合

| Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | UCI | Time | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 15 | ▲14 |
DENNIS Rohan
|
Jumbo-Visma | 10 |
10″
|
7:44:41 |
| 2 | 11 | ▲9 |
VINE Jay
|
UAE Team Emirates |
6″
|
0:03 | |
| 3 | 3 | – |
SHEFFIELD Magnus
|
INEOS Grenadiers | 0:12 | ||
| 4 | 26 | ▲22 |
SCHMID Mauro
|
Soudal – Quick Step |
4″
|
0:13 | |
| 5 | 9 | ▲4 |
STRONG Corbin
|
Israel – Premier Tech |
6″
|
0:14 | |
| 6 | 7 | ▲1 |
PAGE Hugo
|
Intermarché – Circus – Wanty |
2″
|
,, | |
| 7 | 5 | ▼2 |
GROVES Kaden
|
Alpecin-Deceuninck | 0:15 | ||
| 8 | 8 | – |
MAYRHOFER Marius
|
Team DSM | 0:17 | ||
| 9 | 12 | ▲3 |
ARNDT Nikias
|
Bahrain – Victorious | 0:19 | ||
| 10 | 14 | ▲4 |
SCOTSON Miles
|
Groupama – FDJ | 0:20 | ||
| 11 | 17 | ▲6 |
HAYTER Ethan
|
INEOS Grenadiers |
2″
|
0:21 | |
| 12 | 36 | ▲24 |
YATES Simon
|
Team Jayco AlUla | ,, | ||
| 13 | 19 | ▲6 |
GEE Derek
|
Israel – Premier Tech | 0:22 | ||
| 14 | 20 | ▲6 |
GERMANI Lorenzo
|
Groupama – FDJ | ,, | ||
| 15 | 22 | ▲7 |
PLAPP Luke
|
INEOS Grenadiers | 0:24 | ||
| 16 | 23 | ▲7 |
BILBAO Pello
|
Bahrain – Victorious | ,, | ||
| 17 | 24 | ▲7 |
GOGL Michael
|
Alpecin-Deceuninck | 0:25 | ||
| 18 | 25 | ▲7 |
BYSTRØM Sven Erik
|
Intermarché – Circus – Wanty | ,, | ||
| 19 | 29 | ▲10 |
GODON Dorian
|
AG2R Citroën Team | 0:27 | ||
| 20 | 30 | ▲10 |
HAYTER Leo
|
INEOS Grenadiers | 0:28 | ||
| 21 | 31 | ▲10 |
TIBERI Antonio
|
Trek – Segafredo | 0:29 | ||
| 22 | 33 | ▲11 |
DEVENYNS Dries
|
Soudal – Quick Step | ,, | ||
| 23 | 35 | ▲12 |
MOSCON Gianni
|
Astana Qazaqstan Team | 0:30 | ||
| 24 | 39 | ▲15 |
O’CONNOR Ben
|
AG2R Citroën Team | 0:31 | ||
| 25 | 40 | ▲15 |
IZAGIRRE Gorka
|
Movistar Team | 0:32 | ||
| 26 | 41 | ▲15 |
HIRSCHI Marc
|
UAE Team Emirates | ,, | ||
| 27 | 42 | ▲15 |
SCHACHMANN Maximilian
|
BORA – hansgrohe | ,, | ||
| 28 | 44 | ▲16 |
HALLER Marco
|
BORA – hansgrohe | 0:33 | ||
| 29 | 45 | ▲16 |
CATTANEO Mattia
|
Soudal – Quick Step | ,, | ||
| 30 | 47 | ▲17 |
VADER Milan
|
Jumbo-Visma | 0:34 |
ポイント賞

| Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Points |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 3 | ▲2 |
EWAN Caleb
|
UniSA-Australia | 40 |
| 2 | – |
DENNIS Rohan
|
Jumbo-Visma | 30 | |
| 3 | 1 | ▼2 |
BAUHAUS Phil
|
Bahrain – Victorious | 30 |
| 4 | 2 | ▼2 |
MATTHEWS Michael
|
Team Jayco AlUla | 29 |
| 5 | 6 | ▲1 |
LIEPIŅŠ Emīls
|
Trek – Segafredo | 28 |
| 6 | – |
VINE Jay
|
UAE Team Emirates | 25 | |
| 7 | 5 | ▼2 |
PENHOËT Paul
|
Groupama – FDJ | 24 |
| 8 | – |
SCHMID Mauro
|
Soudal – Quick Step | 22 | |
| 9 | – |
YATES Simon
|
Team Jayco AlUla | 19 | |
| 10 | 4 | ▼6 |
COVI Alessandro
|
UAE Team Emirates | 19 |
山岳賞

| Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Points |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | – |
VINE Jay
|
UAE Team Emirates | 10 | |
| 2 | 3 | ▲1 |
COVI Alessandro
|
UAE Team Emirates | 8 |
| 3 | 1 | ▼2 |
PLAPP Luke
|
INEOS Grenadiers | 7 |
| 4 | – |
GRUZDEV Dmitriy
|
Astana Qazaqstan Team | 7 | |
| 5 | – |
YATES Simon
|
Team Jayco AlUla | 6 | |
| 6 | – |
DENNIS Rohan
|
Jumbo-Visma | 4 | |
| 7 | 2 | ▼5 |
PETERS Nans
|
AG2R Citroën Team | 3 |
| 8 | – |
HINDLEY Jai
|
BORA – hansgrohe | 2 | |
| 9 | 4 | ▼5 |
GODON Dorian
|
AG2R Citroën Team | 1 |
| 10 | 5 | ▼5 |
STEIMLE Jannik
|
Soudal – Quick Step | 1 |
新人賞

| Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Time |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | – |
SHEFFIELD Magnus
|
INEOS Grenadiers | 7:44:53 |
| 2 | 2 | – |
PAGE Hugo
|
Intermarché – Circus – Wanty | 0:02 |
| 3 | 3 | – |
GERMANI Lorenzo
|
Groupama – FDJ | 0:10 |
| 4 | 4 | – |
HAYTER Leo
|
INEOS Grenadiers | 0:16 |
| 5 | 5 | – |
TIBERI Antonio
|
Trek – Segafredo | 0:17 |
| 6 | 11 | ▲5 |
PENHOËT Paul
|
Groupama – FDJ | 0:31 |
| 7 | 12 | ▲5 |
THOMPSON Reuben
|
Groupama – FDJ | 0:33 |
| 8 | 16 | ▲8 |
BAUDIN Alex
|
AG2R Citroën Team | 0:44 |
| 9 | 6 | ▼3 |
PITHIE Laurence
|
Groupama – FDJ | 2:23 |
| 10 | 7 | ▼3 |
WALSH Liam
|
UniSA-Australia | 2:25 |





コメント
マヌエーレ・ボアーロのヘルメットに恒例のコアラのぬいぐるみは付いてるのかな?
ハイライト動画でははっきり確認できませんでしたが、TDUの楽しみのひとつですw
これは知りませんでした。ちゃんとつけてますね。コメントに気づかず申し訳ありません。また、オモシロ情報教えて下さい<(_ _)>
https://www.facebook.com/boaromanuele/