ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

トム・デュムランの病気の診断は1週間後 長期離脱の可能性は?

トム・デュムランは復帰の第1レースであるボルタ・ア・ラ・コムニタ・バレンシアナ(2月5日)の出場を辞退。当初は、腸チフスによる問題だと言われていたが、低エネルギー状態で全くパワーがないような状態だったらしい。Team Jumbo-Visma...
海外情報

マーク・カヴェンディシュがツール・ド・フランスに出場するための条件

マーク・カヴェンディシュはバーレーン・マクラーレンに移籍して最初のサウジツアーでは落車の影響もあり勝利はなかった。だが、チームメイトのフィル・バウハウスの総合優勝のためにアシストし勝利に貢献。マーク・カヴェンディシュはツール・ド・フランスで...
海外情報

UCIがレースの砂利道に関する新しいルールを設定

最近のロードレースには、砂利の未舗装の道路が追加されていることが増えてきた。昨年のツール・ド・フランスの第6ステージでは4キロの未舗装道路がゴール手前に出現したり、ブエルタの第9ステージでも未舗装道路が採用された。2月11日に追加されたUC...
スポンサーリンク
海外情報

Drops女子チームがカラフルな2020ジャージを公開

Dropsは、2020年シーズンに向けて、昨年のバージョンと比較してよりカラフルで明るい色のフルレングスの縦縞が入った真新しいレーシングキットを発表した。Dropsは2016年に発足したイギリスの女子コンチネンタルチーム。2019年にTRE...
海外情報

アンドレイ・アマドールがチームイネオスと3年契約

アンドレイ・アマドールがモビスターとの契約を解除出来たのは2月11日のこと。チームイネオスへの移籍発表は次の日の2月12日。アンドレ・アマドールはついに希望していたチームイネオスへの移籍が決まった。強力な山岳アシストの確保チームイネオスは3...
海外情報

アンドレ・アマドールがモビスターとの紛争解決でイネオスに移籍か?

アンドレイ・アマドールはモビスターと2021年まで契約をしていたが、イネオスへの移籍を希望。12月にはイネオスのジャージを着て走っている姿も目撃されており移籍はすぐかと思われていたが。紛争はついにUCIが介入する事態にまで発展。だが、モビス...
海外情報

トム・デュムランの復帰は早くて4月? 3月のレースは全てキャンセル

トム・デュムランは、ボルタ・ア・ラ・コムニタ・バレンシアナ(2月5日)でロードレース復帰をする予定だった。だが、体調不良でレースを回避。復帰は、3月11日のTirreno-Adriaticoとアナウンスされていたが、それも回避となってしまい...
海外情報

アンドレ・グライペルが3か月の離脱 チーム3人目の長期リタイヤ

アンドレ・グライペルは2月8日に、ZwiftのFIGHT-ALSメガライドで7000人の参加者をあつめてチャリティーライドを大成功させた。その数日後、アンドレ・グライペル(Israel Start-Up Nation) はトレーニング中に車...
海外情報

メルセデスF1チームとINEOSが5年間のパートナーシップ契約

メルセデスF1チームは、イネオス(INEOS)と5年間のスポンサー契約を結んだことを発表。メルセデスは、F1撤退の噂を払拭しINEOSの名前の入ったF1マシンも公開。メルセデスとINEOSの関係は、昨年12月からスタート。Team INEO...
海外情報

心臓病のために引退を余儀なくされるプロライダー

ジミー・テュルギ(B&B Hotels)は、心臓病の問題で引退を余儀なくされた。これは1昨年引退した弟のタンギー・テュルギ(Tanguy Turgis)21歳と全く同じ病気。テュルギは3兄弟で真ん中のアントニー・テュルジス(Team Tot...
海外情報

2020年パリ~ルーベのルート発表 マチュー・ファンデルプールも参加

2020年のパリ~ルーベの出場チームはすでに発表されていた。今年は、注目のマチュー・ファンデルプールも出場する。パリ~ルーベのコースも主催者ASOから発表。今年の石畳のセクターは2019年より500m増加する。パリ~ルーベのコース😈 #Pa...
海外情報

マーク・カヴェンディシュのオリンピックへの挑戦はどうなったのか?

マーク・カヴェンディシュはバーレーン・マクラーレンに移籍して最初のサウジツアーでチームの勝利に貢献した。自らの勝利はなかったが、総合優勝したフィル・バウハウスを見事にアシスト。ゴール前の機転はトラックで培った経験の表れでもある。マーク・カヴ...
海外情報

タデイ・ポガチャルのボルタ・ア・ラ・コムニタ・バレンシアナのクイーンステージの驚異的なパワーデータ公開

スペインのバレンシア地方で開催されたボルタ・ア・ラ・コムニタ・バレンシアナの5日間のステージではタデイ・ポガチャル(UAE-Team Emirates) が総合優勝。山頂ゴールの2ステージではいずれもトップ。そしてクイーンステージある第4ス...
海外情報

プリモシュ・ログリッチは自らをツール・ド・フランスのお気に入りだと言う

プリモシュ・ログリッチは2019年ブエルタ・ア・エスバーニャを獲得。UCI世界ランキングも1位となり、グランドツアーの最高のスペシャリストとして名乗りを上げた。彼は、インタビューの中で今年のツール・ド・フランスでは自分が一番優れていると語っ...
海外情報

EF Pro Cyclingのライダーも骨折 今年は事故が多いのか? リタイヤ選手まとめ

今シーズンが開幕してからクラッシュによるリタイヤが後を絶たない。フランスで行われているエトワール・ド・ベセージュ (Étoile de Bessèges)の第3ステージでは、EF Pro Cyclingのセバスティアン・ランゲフェルトが落車...
海外情報

オランダ向かい風選手権はストームシアラで大変

オランダは風が強いことで有名。風車などが大活躍するのは皆さんも知っている所。オランダの人たちは、この風の強さを逆手にとって楽しむことを選択。この時期は、ストームシアラといわれる暴風雨が吹くのだけれども、今年はモンスター級のストームシアラでヨ...
海外情報

イスラエルのライダーが若いファンにボトルをプレゼント

ツール・ド・フランスではキャラバン隊が、色々なものを沿道にいるファンにサービスや宣伝のためにバラまいていきますね。もう一つ、プロレースを沿道で見ている場合、プロライダーが投げ捨てるボトルを拾うのも楽しみの一つ。今回は、Israel Star...
海外情報

ワウト・ファンアールトが復帰後の初勝利を腰を叩いて祝う

ワウト・ファンアールトはシクロクロスでは完全に復調したと言っても良いだろう。DVV Verzekeringen trofee Krawatencrossでぶっちぎりで優勝を飾った。スタート位置が3列目ととても不利な状況からの優勝であり、世界...
海外情報

マーク・カヴェンディシュの逃げと見事なリードアウトが成功

サウジアラビアーツアーも最終ステージ。前日にパンクで遅れたヒィル・バウハウスは総合優勝するにはナセル・ブアニにスプリントで勝つしか方法がない。バーレーン・マクラーレンはチームの総力を上げてヒィル・バウハウスの勝利を目指した。マーク・カヴェン...
海外情報

AG2R La Mondialeの二人のライダーの悲劇

スペインのバレンシア州を舞台に行われるボルタ・ア・ラ・コムニタ・バレンシアナのステージレース。第2ステージでは、山頂ゴールに向かって集団が長く伸びる。ゴール手前6キロ地点で落車してしまったのはトビアス・フォス(Team Jumbo-Vism...
スポンサーリンク