ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

ワウト・ファンアールトとマチュー・ファンデルプールのシクロクロススケジュール

すでにヨーロッパのシクロクロスシーズンは開幕している。2020世界チャンピオンのマチュー・ファンデルプールとワウト・ファンアールトもロードシーズンが終わって、シクロクロスに返ってくる。彼らの暫定版スケジュールがあるので見てみよう。マチュー・...
海外情報

オリヴィエロ・トロイアがUAE-Team Emiratesと1年契約延長

オリヴィエロ・トロイア(Oliviero Troia)26歳がUAE-Team Emiratesと1年契約延長。 すでに10月にはチームから連絡を受けていたそうだ。これでチームに5シーズン滞在することになる。1年契約     この投稿をIn...
海外情報

シルヴァン・ディリエがAG2R La MondialeからAlpecin-Fenixに移籍

シルヴァン・ディリエ(Silvan DILLIER)がAG2R La MondialeからAlpecin-Fenixに移籍を発表。これも噂されていた話ではあった。Alpecin-Fenixはマチュー・ファンデルプールの活躍によりプロチームラ...
スポンサーリンク
海外情報

マリアローザも着用したピーター・ウェーニングが引退発表

やっぱりか~という感じ。ピーター・ウェーニング(Pieter Weening)39歳が引退を発表。17年のプロキャリアに別れを告げる。元々、コロナで後半のスケジュールが過密になり選手が足らないということで急遽6月にTrekに加入していた。2...
海外情報

アスタナはNTT Pro cyclingの若手3人を含む8人の移籍と4人の契約延長を発表

アスタナは来シーズンから、Astana–Premier Techにチーム名変更。スボンサー問題が解決したことで、一気に来シーズンの契約を発表。まず、4人のライダーの契約延長。そして、NTT Pro cyclingの若手3名を含む8人の移籍を...
海外情報

マグナス・シェフィールドが3km個人追抜のジュニア世界記録を更新 シクロスタートに似ていると

来年からアメリカのRally Cycling にネオプロとして登場するマグナス・シェフィールド(Magnus Sheffield)は、ジュニアの3km個人追抜で世界記録を更新。コロラド州のオリンピックトレーニングセンターで、3分6秒447の...
海外情報

2021年Team Qhubeka Assossとなるチームからベン・キングとルイス・メインチェスが離脱

2021年シーズンから、Team Qhubeka Assosとチーム名変更となるNTT Pro cycling。チームの存続は決定したが、現在のNTTチームからの離脱は止まらない。2人が移籍を発表している。ベン・キング     この投稿をI...
海外情報

NTT Pro cyclingはTeam Qhubeka Assosとして2021年シーズンを戦う

アパレルブランドのアソスがスボンサーとして参加し、NTT Pro cyclingはTeam Qhubeka Assosとして2021年にチーム名を変更。アソスは次の2シーズン、チームに資金を提供する。チームはTeam Qhubeka Ass...
海外情報

イネオスのジャンニ・モスコンはリンゴ園で働いている 来年の契約は?

イネオスのジャンニ・モスコンは、3月のクールネ〜ブリュッセル〜クールネで落車した時に、自転車を人に向かって投げたことにより失格。これまでもレース中に人を殴ったり、問題行動が数多く、チーム内でも問題となっており去就が注目されていた。現在、実家...
海外情報

【動画追記】ジロ覇者のテイオ・ゲイガンハートがイネオスとの契約更新を報告

ジロを制覇したテイオ・ゲイガンハートがイネオスとの契約延長を発表した。これは、彼のインスタグラムでの発表で、現時点ではチームからの発表はまだ。まあ、時間の問題でしょうけど。ピンクバイクに乗ってるこちらはテイオ・ゲイガンハートの報告。    ...
海外情報

CCC TeamからDeceuninck-Quick Stepが29人目のライダーを追加

ワールドツアーライセンスをCircus-WantyGobertに販売しチーム消滅が決定しているCCC Team。また、一人救われるライダーが。ヨセフ・チェルニー(Josef Černý)がDeceuninck-Quick Stepの29人目...
海外情報

Trek-Segafredoが2016ジュニア王者と契約して2021シーズンのメンバーを確定

Trek-Segafredoは2021年に向けて、ヤコブ・エグホルム(Jakob Egholm)と最後の契約を行った。ヤコブ・エグホルムは22歳のデンマーク人。2016世界ジュニアチャンピオン。これで、チームは2021年のメンバー28人を確...
海外情報

アレックス・ダウセットのアワーレコード挑戦が延期 その理由とは?

アレックス・ダウセット(Israel Start-Up Nation)は12月12日にアワーレコード挑戦を表明していた。だが、アワーレコード挑戦はしばらく延期されてしまう。その理由だが、なんとアレックス・ダウセットはコロナに感染してしまった...
海外情報

NTTのチーム存続のためにアソスが資金提供

NTT Pro cyclingの来シーズンの名前はQhubekaとなることが各メディアで報道済み。タイトルスボンサーはまだ不明だが、今後2年間アソスが資金提供する予定。アソスは2019年からチームのアパレルスポンサーだったが、これを継続して...
海外情報

リハビリ日誌 峠アタック 電チャリのタイムを抜いた~ サプリのおかげかな?

約1か月振りに近くの峠アタックに。団地の中で周回をこなしてから、チャレンジ。これまでは、時速10km/hも出ないくらいのスピードでしか上がれなかった( ;∀;)なんとか前回タイムを抜くことを目標にすることに。パヴェの登り登っているのは、途中...
海外情報

ジュリアン・アラフィリップは2021年ツール制覇を狙うのか?

2020世界チャンピオンとなったジュリアン・アラフィリップ(Deceuninck - QuickStep)。アラフィリプは、キャリアの中であと1つだけ勝てるとしたらツール・ド・フランスだと語った。だが、2021年のツール・ド・フランスを目標...
海外情報

NTT Pro cyclingからエドヴァルド・ボアッソンハーゲンが離脱

エドヴァルド・ボアッソンハーゲンは、NTTがチーム存続の危機に立った時に、イネオスに復帰するのではないかという噂があった。だが、移籍先はフランスのプロチームTeam Total Direct Energieとなっている。キャリア81勝をあげ...
海外情報

クリストファー・ローレスが契約破棄してイネオスからTeam Total Direct Energieに移籍

クリストファー・ローレス(Chris Lawless)25歳がイネオスとの2021年の契約があるにも関わらず、Team Total Direct Energieに移籍を発表。すでにTeam Total Direct Energieのサイトに...
海外情報

Jumbo-Vismaのタコ・ファンデルホールンがBEAT Cyclingと契約した理由とは?

Team Jumbo-Vismaのタコ・ファンデルホールン(VAN DER HOORN Taco)26歳はチームとの延長契約が得られなかった。プロ契約を望んでいたが、来シーズンはオランダのコンチネンタルチームBEATCyclingと契約。つ...
海外情報

NTT Pro cyclingはQhubekaにチーム名変更となる予定

NTT Pro cyclingの来シーズンの継続は決定している。2021年のWorldTourへのQhubekaの登録も提出されたとドイツの海外サイトでは報じられている。QhubekaQhubekaは、アフリカの人々に自転車を寄付することに...
スポンサーリンク