海外情報 2022 パリ~ニース第7ステージ クイーンステージの登りフニッシュを制したライダーは? パリ~ニースはクイーンステージを迎える。7日間をかけて、ようやくニースに到着した。ここまで総合ではプリモッシュ・ログリッチがリード。2位のサイモン・イェーツ(Team BikeExchange - Jayco)とは、39秒のタイム差。1分以... 2022.03.13 海外情報
海外情報 20か所の骨折したエガン・ベルナルからグットニュースがあるかも エガン・ベルナル(INEOS Grenadiers)がトレーニング中に、TTバイクでバスに衝突してから1か月半。すでに、リカベンドなど乗っており、驚異的な回復を見せている。だが、今回は自身のツイートでグットニュースがあるとコメント。しかも、... 2022.03.12 海外情報
海外情報 ティレーノ~アドリアティコのアタックで道を間違えたレムコ・エヴェネプールは怒りをこらえる レムコ・エヴェネプールは、ティレーノ〜アドリアティコ第5ステージのゴール後、舌打ちをして怒りをこらえた。それは、フェルモの丘陵地帯のフィナーレで、残り6kmのところで道を間違えた自分自身とレース主催者に対する怒りに違いない。レムコが怒った理... 2022.03.12 海外情報
海外情報 クリス・フルームはデータによって競争が激しくなり危険になったと クリス・フルームは、プロのサイクリングにおけるデータが、パフォーマンスの全体的な水準を引き上げると同時に、このスポーツをより危険なものにしていると考えている。シーズン15年目を迎えるフルーム。だが、長いキャリアの間に、このスポーツは見違える... 2022.03.12 海外情報
海外情報 2022 ティレーノ〜アドリアティコ第5ステージ 壁を飛ぶように走り抜けて勝利したライダーは? 第4ステージで、ついにリーダージャージに袖を通したタデイ・ポガチャル(UAE Team Emirates)。2位のライバル、レムコ・エヴェネプールとのタイム差は9秒。コースは、壁の乗りものと呼ばれており、クラシックのような急坂が随所に現れる... 2022.03.12 2023.08.15 海外情報
海外情報 2022 パリ~ニース第6ステージ 最長ステージは劇的な幕切れに~ パリ~ニース6日目は最も長い213.6km。第5ステージでは、プリモッシュ・ログリッチがワウト・ファンアールトからリーダージャージを引き継いだ。だが、ログリッチは最後にはアシストが誰もいない状態だった。ワウト・ファンアールトは、Team A... 2022.03.12 2022.03.14 海外情報
海外情報 ジロ山岳賞を獲得したジョヴァンニ・ヴィスコンティがシーズン途中で静かに去る 今年もジロ・デ・イタリアで活躍してくれると思っていたBardiani-CSF-Faizanèのジョヴァンニ・ヴィスコンティ。シーズン途中に突然の引退発表となってしまった。キャリア34勝の幕を閉じるThe End Non so se repu... 2022.03.11 海外情報
海外情報 マチュー・ファンデルプールがレース復帰に どのレースから走り始める? 腰の腫れから長くリハビリをしていたマチュー・ファンデルプールがついにレースに帰ってくる。ジロ・デ・イタリアにも出場するという噂もあったのだけど。現在公表されている、レーススケジュールではジロ・デ・イタリアも入っている。マチュー・ファンデルプ... 2022.03.11 海外情報
海外情報 2022 ティレーノ〜アドリアティコ第4ステージ 登りゴールを制したライダーは? ティレーノ〜アドリアティコの4日目はイタリアのアペニン山脈を越えていく。獲得標高は、3,050mあり、総合勢が順位をあげてくるステージとなりそうだ。タデイ・ポガチャルとレムコ・エヴェネプールの直接対決が見られるかな。第4ステージ マルモレ~... 2022.03.11 海外情報
海外情報 2022 パリ~ニース第5ステージ またも見事な独走勝利! バリ~ニースの5日目は獲得標高3,350mという本格的山岳コースが登場。厳しい登りは前半に現れるが、後半にも1級山岳が用意されている。山頂フニッシュとかではないけれど、最後まで先頭で残れるライダーは少ないはず。大きく総合順位が動いてきそうだ... 2022.03.11 海外情報
海外情報 レムコ・エヴェネプールは21日間の禁止処分に タデイ・ポガチャルの攻撃には少し批判的 ティレーノ〜アドリアティコ 第3ステージでは、再びタデイ・ポガチャルがボーナスタイムを目指して疾走した。第2ステージでも、タデイ・ポガチャルは1秒のために全力疾走してレムコ・エヴェネプールとのタイム差を縮めている。この攻撃について、レムコは... 2022.03.10 海外情報
海外情報 2022 ティレーノ〜アドリアティコ第3ステージ 2日連続のスプリンターステージを制したのは? ティレーノ〜アドリアティコ の3日目もスプリンターステージ。第2ステージでは、ゴール前の登りでスプリンターは軒並み苦戦。マーク・カヴェンディシュも一時は遅れスプリントには不参加。カレブ・ユアンは囲まれてしまい不発。うまくスプリントしたティム... 2022.03.10 海外情報
海外情報 2022 パリ~ニース第4ステージ 個人タイムトライヤルでまたも快挙達成! パリ~ニースの4日目は個人タイムトライヤル。注目は、東京オリンピック金メダルのプリモッシュ・ログリッチ。そして、UAEツアーで世界チャンピオンのフィリッポ・ガンナを破ったシュテファン・ビッセガーだ。これに対するのは、ワウト・ファンアールトだ... 2022.03.10 海外情報
海外情報 ロシアのGazprom – RusVeloがチーム存続の危機に 3月27日が期限 ロシアがウクライナに侵攻して、最も被害を受けた自転車チームはGazprom - RusVelo。すでにLOOKとホイールを提供するCORIMAが技術提供とスポンサーを降りている。チームもUCIの国際レースには参加できないのだから八方塞がりだ... 2022.03.09 2022.03.26 海外情報
海外情報 元イネオスのセルジオ・エナオはTeam Qhubeka NextHashの消滅によりサイクリングキャリアに終止符を打つ コロンビアの一流クライマー、セルジオ・エナオが34歳でバイクをフックにかけることになった。これは、昨年末にTeam Qhubeka NextHashが消滅してしまったことに端を発する。同じように所属先を探していたドメニコ・ポッツォヴィーヴォ... 2022.03.09 海外情報
海外情報 トム・ピドコックは、新しいスーパーマンジャージをチームからプレゼントされる ツールに参加かも 2022シクロクロス世界チャンピオンとなったINEOS Grenadiersのトム・ピドコック。ピドコックは、今シーズンロードでの飛躍が期待される。2023年までしか契約がないので、各チームからオファーが絶えない。だから移籍の噂もあった。だ... 2022.03.09 海外情報
海外情報 2022 ティレーノ〜アドリアティコ第2ステージ 最長ステージを制したスプリンターは? 2日目は、最長距離の219km。スプリンターの競演となる予定。このステージを逃すと、完全にスプリントとなるのは最終第7ステージまで待たないといけない。是非とも、スプリンターチームはエーススプリンターに勝たせたいステージだ。第2ステージ カ... 2022.03.09 海外情報
海外情報 2022 パリ~ニース第3ステージ 最後のスプリンターステージを制したのは? パリ~ニースの3日目もスプリントになりそうなステージ。第2ステージのファン攻撃でみんな足を使っているので、今日はおとなしいステージとなるかも。上位3人、Jumbo-Vismaのクリストフ・ラボルト、ワウト・ファンアールト、プリモッシュ・ログ... 2022.03.09 海外情報
海外情報 AG2R Citroën Teamのスタン・デウルフが早くも嬉しいニュース 2021年にLotto SoudalからAG2R Citroën Teamに移籍したスタン・デウルフ。クラシックの才能があり、何故Lotto Soudalが彼を手放したのか分からなかった。このスタン・デウルフはシーズン途中ながら、はやくもチ... 2022.03.08 海外情報
海外情報 Jumbo-Vismaが見せたパリ~ニース第2ステージでの華麗なファン攻撃 もっとギャップを狙っていた? フラットなコースでは、通常はスプリンターのためのステージとなり集団でゴールすることがほとんど。だが、それに風が加わるとレースの内容は全く違ってくる。登りがなくてもライバルを追い落とすことが可能となる。パリ~ニース第2ステージは、レース開始前... 2022.03.08 海外情報